就労支援を受けようか、復職するか迷っています。
私は昨年夏に前職を休職し、10月末に退職。11月に現職に就きました。
しかし、ストレスからか日中の眠気が酷く、仕事のミスが増えたりそもそもタスクが進まなかったりして、それを苦手意識のある課長に目をつけられ人間関係も悪化。結局また心身に不調が出始め会社に行けない日が多くなり、心療内科に通いはじめ、休職することになりました。
現在、心身共に回復している感じはするのですが、人生2度目の休職となるともう自分で転職活動をして就職することに自信がありません。また、日中の眠気や気分の変動の激しさを自覚しているので、復職したところでまた仕事できるか不安です。
なので、就労支援を受けようか、自分でもう一度仕事を探すか迷っています。
休職を経験した方のお話やアドバイスをお聞かせいただけると幸いです。