子供と…
どう向き合っていけばいいか分からなくなりました。
来月6歳になる女の子の母です。
怒りたくないのに自分の感情に任せて
怒ってしまいます。
もっと違う言い方があったかも。
とか色々考えて悩んでしまいます。
少しほかの同級生より発達が遅いのですが
それによって園でも少し浮いた存在になってる気がします。
娘は同級生の子達に喜んで歩み寄って抱きついたりしてますが
あまり喜んでいないように見受けられます。
園でも授業中でも関係なく歩き回ってしまったりがあるみたいで…
先生の言っていることをあまり理解してないみたいです。
『育児には正解がない』とは言いますが
子供とどう向き合っていけばいいか
最近ほんとに悩んでしまいます。