実の姉なのですかどうしたらいいですか?
私には姉がいます。
昔から、他の兄弟に対して気に食わないことがあるとその人の大切なものを隠したり、壊してわざと見つかる場所に捨てるなどの、陰湿な嫌がらせをしてきます。
幼い頃は喧嘩の延長線だとか、子供だから仕方ないですんでいましたが、彼女は今年で20になります。
しかしその癖は未だ健在なようで、少し前に口喧嘩になりその喧嘩が終わったあと、少し目を離すと私の部屋のものをぶちまけたり、私の化粧品を砕いて壊してわざと見つかる場所に捨ててストレスを発散していました。
私は我慢できなくなり怒りましたし親に相談もしました。
でも結局私が、許してあげる大切さを解かれただけで終わりました。本人からの謝罪は一切ありません。
彼女は成人しているにもかかわらず家を出る気は無いらしく、独り立ちをする計画も立てていません。
私が怒ったことがさらに気に食わなかったのか、最近は「死ね」だとか「価値がない」などの言葉を突然日常で浴びせてきたり、ご飯を私の分だけ用意しないなどの嫌がらせをしてくるようになりました。
これも初めてではなく、ストレスが溜まると私に対して定期的にやってくる嫌がらせです。
私も実の姉ということもありなかなか強く出れずにいて毎回対処することができません。
親に相談しても、彼女の行動が意味不明で叱るに叱れないのか、彼女を強く咎めたり叱ったりはせず嫌がらせはヒードアップしています。
どうやったら姉を気にせずにいられるでしょうか。
また、どう言うふうに言えば姉は嫌がらせを辞めてくれると思いますか?
実の妹ながら恥ずかしいのですが、彼女がどうすれば嫌がらせをやめてくれるのか見当もつきません。
最近は彼女が家にいるだけで、「あーまた嫌がらせされる。嫌だな怖いな」「またものを壊されるのかな、どうしよう」「また酷いこと言われるんだ」などと思い、ストレスが溜まって限界に達しそうです。
早くこの状況を何とかしたいです。
皆さんの意見を聞かせてください。