お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.氷雨冬乃
6ヶ月前
姉が去年鬱だったからそれよりは良い方だって言いたいのかな、わからない お母さんはどんな事を考えて私が鬱じゃないって否定したの??
専門家にオススメ 0個, 共感 4個, コメント 6個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
おちゃちゃ
6ヶ月前
我が子が心の病気を罹患したと思いたくない親っているものですね。身も蓋もない言い方になってしまいましたが……。 うちの親も私が鬱状態であることを否定し続けました。病院に行きたいと言うと激しく馬鹿にされ止められたり、「鬱の人を見たことがあるけど、おちゃちゃは鬱の感じではないわ」と詳しくもないのに断定してきたり。 おかげで病院に行くのに長い年月がかかりました。大事な時期は全部台無しになり、取り返しがつきません。 病院に行くだけ行って、なんともないならそれでいいのに、病気である可能性を否定する必要なんてあるのでしょうか。謎です……。 お姉様は、ご病気に関してお母様から何か言われたりしていますか? うちでは病院に行って病名(疑い止まりですが)がついたと親に報告したら、なんやかんやで受け入れられました。投稿主様のご家庭もそうだとよいのですが……。 って、事情も知らないのにいきなり長文ですみません! 斜め上のことを言っていたら本当にごめんなさい😭
コーヒー豆_レベル._アイコン.
氷雨冬乃 (投稿者)
6ヶ月前
@おちゃちゃ コメントありがとうございます🥲︎ 心療内科に行く際もよく通っていた神経系の病院で「紹介状書くので、行ってみたらどうですか?」と勧められてようやく行くようになったので、自分から言うとやっぱりダメなのかなって前々から考えてはいました…心の症状は私が言っても信じてくれないので意味が無いみたいです、体に現れる症状は信じてくれるのですが… 姉が鬱を発症した際は就職して都会に一人暮らしでしたので、鬱病の診断を受けたことを母にスマホで伝えた時は信じているのか曖昧でした、分かったと言いながら心の中では理解してくれていないみたいな、そんな雰囲気をしていたと思います。 今通っている心療内科さんは私の診断名をちゃんと教えてくれなくて、こっそり私のカルテを遠目から見てみたら何か病名が書いていて何かしらの病気ではあるんだと思います… 何故伝えてくれないんだろうなってモヤモヤしてたら1年も経ってしまいました💦今そのモヤモヤが爆発しちゃってもうどうすればいいか分からないです…🥲︎ 病名が分かっても母は姉の時と同じように表面上は理解したよって言って心の中では受け入れてくれない気がして怖いです…… もうぐちゃぐちゃで支離滅裂な文になっちゃってごめんなさい…
コーヒー豆_レベル._アイコン.
おちゃちゃ
5ヶ月前
@氷雨冬乃 ご返信ありがとうございます! かなりお辛い状況ですね……。 聞かないと病名を教えてくださらないお医者さん、いますよね。不安になるので、診断名があるなら教えて欲しいところです😭 病名は何なのかと聞いてみたら案外あっさり教えてくれるパターンが多いので、聞いてみてもいいと思います。メモに書いて渡しちゃうのもアリです🙆‍♀️ でも聞きづらいですよね、特に心に関することは……泣 お話を聞く限りだと、お母様は心のことにあまりご理解をなさらないタイプのように感じます……肉親に理解してもらえないと、すごく辛いですよね。ただでさえうつ状態だと悲しみが強くなるのに……。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
氷雨冬乃 (投稿者)
5ヶ月前
@おちゃちゃ そうなんですね、なるほど……聞いてみるの何回か考えたことはあるのですが、やっぱりちょっと怖くて踏みとどまってしまうんですよね、今回もまだ踏み出せずにいます…💦 母も辛いのかなって思うんです、だけど私も母のことが分からなくて… たまに私ネガティブになって動けなくて涙が出止まらない日があって、それが起こった日かちょうど夜ご飯前で皆心配してしまって、起こしに来た母は私の隣で大声で「なんで、なんで…」って泣いて私のことを責めるような何かを言っていた気がします、あの時の私はなんというか、私じゃなくて、上手く説明できないんですけど、記憶が曖昧なんですよね…何も喋れなくてただ泣いてた私を私が見ていたみたいな、すいません言葉変ですよね…気にしないでください…! 母に理解してもらうのはやはり難しいでしょうか、、もう諦めてしまおうかなって思っちゃいます、そうすれば傷が浅くなるだけだから…
コーヒー豆_レベル._アイコン.
おちゃちゃ
5ヶ月前
@氷雨冬乃 大丈夫ですよ! いろいろ、教えていただいてありがとうございます🍵 理解してもらうためにはたくさんの時間と精神力が必要で、お相手によっては芯からの理解へはどうしても届かないこともあります。 はじめは苦しいことですが、理解を求めずどこか事務的でいたほうがご自身のこころを守れる、という場面も少なからずあるかと思います。 今は理解してもらえなくてもいい、と思うようにしようとしてみると、後から過ごしやすくなることもあります。 しかし100%理解を求めるのをやめるべきだとは決して思いません。分かっていただけることもどこかにはあると思いますし、理解を完全に諦めることは孤独に繋がってしまいますから……。 それでも、ある程度の心の距離を設け、 「理解されなくてもこれが今の実際の自分で、これからどういうふうになろうとしている」 という像を持っておくといいと思います。 理解されない場合でも、あなたはあなたの道のために、あなたの心のために、本当のあなたを肯定して、守ってあげていてくださいね。 でも、苦しくて思いを吐露したり、辛いところを見られてしまった時、それを隠したり、悪いことをしてしまったと思う必要はありませんよ! その時にお母様に理解されなかったら、「まあ今回は無理だったかー」と心の中で唱えてみてください。もしかしたら若干ショックが和らぐかもです。和らがなかったらごめんなさい!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
氷雨冬乃 (投稿者)
5ヶ月前
@おちゃちゃ ありがとうございます… 確かにそうですね、諦めてしまったら本当の私が孤独になってしまいますもんね… 自分を大切に守るのは苦手ですが、頑張ってみようと思います…!