お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.まいちぃ
9ヶ月前
心の病
うつ病の治療が4年経ちました。今の主治医には看護師に一度話を聞いてもらって問診票の裏の軽い心理テストのようなものと総合評価してうつ病と言われました。今年に入ってからずっと調子が悪く、発達障害(ADHD)の可能性があると思い、心理士による心理検査をしました。コミュニケーション能力に難ありと臨機応変さに欠けると言ったような結果で、うつの診断も今回のグレーゾーンのような診断も視感的根拠に欠ける気がして、うつ病やADHDについてもっとはっきり知りたいと思ってて、近日中にセカンドオピニオンをしようと考えてます。うつ病なら血液検査に、発達障害なら脳の波長やMRIに結果が出る、と言った内容の情報を仕入れました。本当なんでしょうか?本当ならばどこでそう言った検査をしてもらえるのでしょうか?母も私が幼い頃からずっと私に対して違和感を感じ、あなたは人と違うという風に思ってるみたいです。セカンドオピニオン先はここにしようかなという大体の目星はつけてます。そこで相談すればいいのでしょうか?一度、専門家の意見が欲しくてカウンセリングしてみようかなあと思ってましたが、最近このアプリを入れ、こういう相談ができる場と知って試してみました。最近では人とのコミュニケーションが辛く感じ、カウンセリングも難しいなと思ったのでこちらで相談してみました。どなたか私にアドバイスをください。よろしくお願いします。
不安うつ
専門家にオススメ 1個, 共感 9個, コメント 3個
専門家プロフィール
伊藤 かおり さんの専門コメント
9ヶ月前
発達障害の診断ができる精神科への受診をおすすめします
#精神科 #心療内科 #診断名
初めまして、まいちぃさん。 伊藤かおりです。 まいちぃさんのお悩みを読んで、是非、コメントしてみたいと思いました。 もしよろしければ、最後まで読んでみてください。
[今回の悩み]
現在の病院で、うつの治療をされており、発達障害についてもその可能性があると思い、心理検査などを受け、「グレーゾーン」のようなことを言われたのですね。 はっきりと診断を受けたいと考え、そのためにセカンドオピニオンを検討しているとのこと。 分からないことが多くて、不安ですよね。 セカンドオピニオン先の目星がついているとのことで、すでに色々調べたり、考えたりしていると思いますが、 アドバイスを求めていらっしゃるとのことですので、アドバイスさせていただきます。
[悩みの原因・分析]
ベースに発達障害があり、うつ病などの精神疾患がある方は非常に多くいると言われています。 うつ病は診断できる病院が多いですが、 発達障害に関しては、それを専門にしている医療機関に受診する必要があると思います。 どの病院に受診するのが良いのか分かりにくい場合は、各都道府県、または市町村の「発達障害者支援センター」へお電話などで聞いてみてください。 もしくは、病院のホームページや各種口コミなどを確認して、予約をしてみてください。 地域にもよりますが、かなり先まで予約が埋まっていることもあります。 初診の際、問診表(生育歴など)の事前記入、初診に保護者と一緒に来れるか否か、など聞かれる可能性があります。 目星をつけているところに連絡をとってみて、良い印象のところに受診予約をしてみてください。 その際、現在の病院でとった心理検査の結果も持参してみてくださいね。 うつ病に関しては、症状の聞き取りで診断がつく場合が多いのが現状です。 発達障害の診断に関しては、保護者からの生育歴の聞き取り、現在の症状で、診断される場合が多いです。 各種心理検査を参考資料にする場合もあります。
[やってみましょう!]
うつ病も、発達障害も、主治医が話を聞いて診断をされる場合が多く、視覚的根拠に欠けるという印象はぬぐえないと思います。 受診に関しては分からないことが多く大変だと思いますが、「診断を受ける目的」がはっきりしていると、病院の方も対応がしやすくなると思います。 診断名がついても、症状自体が良くなるわけではありません。 服薬を希望するとか、診断書がほしいとか、カウンセリングを受けたいとか、そういったことが目的になります。 ただ、診断名を知りたいというだけの場合もあるかと思いますが、目的がはっきりない場合、診断をつける理由がないと感じる医師もいると思います。 そのため、診断をあいまいにつけられたという印象につながることも多いようです。 まいちぃさんの受診の目的は何なのか、一度整理されると良いと思います。
充分まいちぃさんの背景を分からずに、コメントをさせていただいた部分もありますので、必要であれば、また個別にご相談ください。 こちらでは、テキストでのご相談も可能ですので、コミュニケーションが辛い場合は、テキストでのご相談も検討してみてくださいね。 主治医の許可があれば、こちらでのカウンセリングも並行して行うことが可能ですので、その点も併せて主治医と相談してみてください。 まいちぃさんの状態が良くなることを祈っています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
みなさん
9ヶ月前
発達障害は脳の波長とかMRIでは、分からないと、精神科医が言ってましたよ。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ももたん
8ヶ月前
今日は。 私もグレーゾン 不安症、社交性不安症 発達障害ADHDの可能性って言われてます。 自分としては、と思って調べたらやはり当てはまるので…ってなってます。。 私も今度、調べることになってますよ。不安ですよね。