まるで板挟み
元"毒親"の母と、現在"ADHD"の姉に悩んでます。
(二人の"これ"関してはあくまで私の主観での判断です)
家庭に協力的ではない自分優先な父。
そんな父に苛立ちを覚え、母も精神的に追い込まれて、幼い姉に暴力を振るったり声を荒げたりしてしまったそうです。
そんな過去があって母は度々後悔したように
「あの時の私って本当酷かった」と口にする機会が多く、私は当時の記憶がないというか忘れるよう努めたというか。
父は最近急逝しました。
病死でしたが、亡くなったことは辛かったですが、母の苦しみを考えるとコノヤローと思います。
私は本来一人暮らしをしたいとずっと言っていたのですが、結婚をする予定はまるでないので、そんな無駄な一人暮らしは必要ないと母は反対をしてます。
父も亡くなり、3人で暮らすのは良いと思ってました。
でも正直なところ、休まる場所がないからでたいんです。
母と姉の対立は今でも起こります。
普段は仲良くしているし、母も歳を重ねたので母の介護は私がする!と張り切ってはいますが派遣社員のため手取りも厳しいようで、推し活も積極的にしてるので所持金が100円みたいなことはザラにあります。
母は当時のような暴力や声を荒げることはしません、ただアメを求めるシーンでムチを与えることが姉の癇癪のキッカケになることは多々あります(ミスをした時に「よく頑張ったね」ではなく「ダメじゃん、こうしたら良かったのに」のような)
そこで姉は頭を壁に激しくぶつけて、泣き叫びながら「私なんか死んだら良いんだ」と言ったような言葉を発して自傷行為とまでは言いませんが、物をぶち撒けます。
私自身も発言することでプライドが高い姉のコンプレックスの存在になっているため、その癇癪のキッカケになりかねないので落ち着くまでそっとするしかありません。
何か発すれば「どうせ母さんは私なんて要らない、あんたが居ればいいんだから」と繋がります。
過去にそういう喧嘩を経験して、私も口を出さないと決めてはいますがそろそろしんどいのが本音です。
居場所がわかりません、私は一人になりたい。家族が嫌いなんじゃない、距離感を測りたい。板挟みな環境から抜け出したいだけ。