お話の詳細
家族関係
sachi2022
1年前
実家の親の金銭管理がやばい
年金暮らしの70代両親が遠方にいます。 次の年金で返すからとあちこちから借りた結果、年金ごとに借金返済するだけで手元にお金が残りません。 不足分を娘の私に助けて欲しいと泣きついてきますが、送ったお金を生活費以外に使われたりして虚無感がすごいです。 遠方の親の金の使い道を制限する手段はないでしょうか…
不安
無気力
年金
認知
両親
借金
0 専門回答希望
0 人が共感
コメント 5 個
専門回答希望 0個, 共感 0個, コメント 5個
yukalin0613
1年前
送ったお金を生活費以外に使うなら支援しない。一択でいいと思いますよ。貴方だって余裕があるってわけではないでしょ?人間、誰も助けてくれないとなればなんだってやりますよ💪だから親を甘やかさなくてもいいんです。いい大人だし。
sachi2022 (投稿者)
1年前
@yukalin0613
コメントありがとうございます。実際にそうした事もあります。 結果は他からの借金を増やしただけでした。 他人に迷惑をかけるのも裂けたいのですよね…
yukalin0613
1年前
@sachi2022
その他人に迷惑掛けてるのもスルー。だって借金は御両親と相手方の間のことでしょ?私も母が亡くなる時に親戚のおばさんから母が借りてた金返せって言われて絶縁したわ。
sachi2022 (投稿者)
1年前
@yukalin0613
なるほど…。それができないなら共倒れやむなしってことなのかもしれませんね。
yukalin0613
1年前
@sachi2022
そうだよ。もういい大人なんだから自分達で責任取らせた方が私はいいと思うなぁ。何も貴方が悩んだり苦しんだりすること無いってこと。