お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.arabesque
7ヶ月前
介護職向いていないのか
介護関係の仕事をしています。ここ数ヶ月で仕事のことで悩みすぎて、気分変調症が悪化しています。前にも投稿したことかも。 介護福祉士まで成り行きで取ったのですが、気分変調症、広汎性発達障害の傾向も合わさって、注意散漫になったり、優先順位の立て方が下手で自分本位だったりなどなど、高齢者と関わるのは好きだし、街中の困ってる人をちょいちょい助ける性格ではありますが、向いてない気持ちになってきてます。(実際に今も職場で周りも試行錯誤してくれてはいる。ただパワハラっぽく感じることもあり気持ちが参っている。) 過去に看護科を中退したこともあり、本来対人援助の仕事にはついてはいけなかったのかなーとも思ってしまいます。 ただ、ほぼほぼ看護の勉強、介護の仕事しかしてこなかったので他の仕事があまり考えられません。(実家は福祉関係者多め) 動きを組み立てて考えるのが苦手なので相談業務とかいつかはつきたいなとは思っているのですが、こんな自分では無理なのかなと思ってます。 ただ他の事業所に転職すれば解決するのか、それとも業種自体を変えた方がいいのか、迷っています。 いつも甘えてすみません。助言いただけたら幸いです。
うつ強迫観念
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yuuuyu101
7ヶ月前
私も介護福祉士です!…とは言ってもまだ一年目のぺーぺーですけどね😅 先に言っておきます。長文なので、所々流してもらって大丈夫です! 私の場合は、根がマイペースらしく(身内に言われました)、同じ業務内容でも周りよりも少々時間がかかってしまうタイプです。自分のペースが乱れると次に何をしたら良いのか分からなくなってしまい、動けなくなっちゃう時があります。そういう時は私も向いてないかな…ってなって号泣しながら帰ってばっかりです。😅 ちょっと話が逸れちゃったんですけど、 そうなった時にある人に言われたことがあって「本当に向いてない人って、自分が向いてないって思ったことないんだよ。」と言われました。確かに!と思いました。向いてない人は、自分の仕事での様子をフィードバックしないらしいです。 人のワーキングメモリは7つまでっていう研究結果があるんですけど、仕事を順序立てた時に人間って7個までしか覚えられないんだそうです。そりゃ、計画なんて立てられないなって思いました。だって、利用者さんって人間だから思うようにいかないし、毎日同じ状態じゃないからイレギュラーな事が起こってばっかじゃないですか。7個じゃ足りない足りない。 よくペアになった先輩に「すみません。沢山ケアに入ってもらって…」と謝るんですが「事故が無い事が何よりも1番よ。出来てるよ。」と言ってもらいました。仕事の早さはそのうち身体に染み付いてくるのだそうです。 だから、私は毎日のように転職したいと思いつつも、職場に行っています😅「介護」は好きだけど、好きだから辛い時もあって、「介護をする自分が好き」と思いながら、いつかバリバリに動ける自分を夢見てます笑(ここで修行して、一人前になれたら、いつか他の事業所でも働いてみたいな〜と思ってます。) 転職を否定するつもりはないです!大切なのはご自身の心身ですからね!職場も合う合わないありますし、介護に限らず世界は広いですもんね😊他の仕事をやったことがなって事はそれだけ、伸び代も可能性があるも膨大ですし、新しい才能を見つけるみたいでワクワクしますね!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
arabesque (投稿者)
7ヶ月前
@yuuuyu101 お返事遅れてすみません。コメントいただいてとても嬉しかったです。 私も介護の仕事は好きなのに、できないことが多すぎて凹んでいました。私の場合、持病もあり状況が一般的なものと異なるので。 ただ、コメントいただきました言葉の数々本当励みになりました。悩んでいることは悪いことばかりではないのかなと。 今度、A型作業所の体験に行ってきます。いつ辞めてもいいように、気持ちに余裕持って仕事できるようにしたいと思いつつ、辞める本当のきっかけにならないよう祈りつつですが。 私は性格や持病の面から一人前には到底なれそうにありませんが、とりあえずその場にいたら少しでも利用者さんの御用聞き?にはなれるわけだから、今も気持ちはギリギリではありますが、仕事には行っています。 大先輩だろう方に言うのもおかしいですが、毎日の業務お疲れ様です。ご利用者様が少しでも幸せになれるようお互い1日1日過ごしていければと思います。(今の会社はいつ辞めるか分かりませんが。) あたたかいコメントありがとうございました。