お話の詳細
キャリア・就職
コーヒー豆_レベル._アイコン.あいと07
1年前
就活なんもしてない
高校3年生です。もうすぐ卒業になります。 でも、就職というか、仕事に興味ありません。 YouTuberや、TikTokは興味あって、少しだけやっているけど、 それ以外の仕事に興味ありません。 焦った方がいいのでしょうが、焦りもありません。 どうすればいいでしょうか? 趣味とかも、あまり続きません。 けん玉が一番続いたと思います自分のなかで。 やっては、飽き、やっては飽きで 長くは続きません。 前、スケボーもちょっとはやってたけど、 そもそも、乗れるけど、ちょっとだけあるパークで、ちょっとした坂も挑戦はしたんですけど、乗れたと思ったら、後ろに転び、そのあと、ちょっとしたら恐怖があって できなくなりました。 そもそも、ドロップイン?ができません。 ギターもあるんですけど、ちょっとはやっては飽き、ちょっとやっては飽き 長く続きません。 そんなんで、就職しても、、 学校のコーチ(先生)は、別に1個の仕事についたからって、ずっと続ける必要ないって言ってくれて、、、 でも、母親はずっと続けた方がいいとか言ってきて、、、、 大丈夫かな?とは思います。
興味ない不安就活
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 5個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
komi043
1年前
今時定年まで同じ会社で…なんて考えは古いですよね。ただ親世代はそういうのが当たり前の時代を生きてたはずなので、転職が当たり前の現代を受け入れづらいのは仕方ないと思います。 とりあえず契約社員や派遣、パート等で色々働いてみるのもいいんじゃないでしょうか?フリーランスっていう働き方も増えてますしね。業務内容は興味なくても、働き方で続けられる環境は見つけられるかもしれません🍀
コーヒー豆_レベル._アイコン.
あいと07 (投稿者)
1年前
km043さん ありがとうございます。 考えてみます。 でも、お母さんが正社員の方がいいと前に言われたことがあります、、、 その考えも古いんでしょうかね、、、
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ぬあっち
1年前
大学を目指さないのであれば、何か手に職つけたほうが良いのは事実です。ちなみに学校の先生のおっしゃっていることも、お母様がおっしゃっていることもどちらも正解です。深く掘り下げますと、  学校の先生はまず手に職つけるという前提の話があると思います。そこで楽しさがわかれば続ければいいし、途中で変えてもいいって言う意味だと思います!  お母様の場合ですと、手に職つけるより今少し興味がないのであれば興味を持つまで待って、職についた場合には続けたほうが将来的には何々を何年間してきましたともし転職する場合でもそっちのほうが後々役に立つからだと言う違いがあると思います。  焦る必要もないですが、自由が効きすぎてしまうため、いざ働こうとなった場合空白期間に対して今まで何してきたの?と言われて、行きたい職業にいけなくなる可能性が高くなってきます!最近は就活はリモートでもできますので、スキマ時間にでもふーんこう言うのあるんだ〜みたいな感じで覗く期間を設けるのも個人的には良いとおもいますよ! 今年社畜になる人からの意見でした!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
komi043
1年前
@あいと07 正社員の方が長く続けるには安定しますからね。お母様は心配もされてるからこそのご意見だと思います。 とりあえず正社員で働いてみて、やっぱり合わなかったから変える、でもアリだと思います!その方がお母様には納得してもらいやすいかもですね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yukalin0613
1年前
@あいと07 うん、古いと思うよ。派遣だって正社員と違う所はボーナスが出ない事位で有給もあるし、今正社員でも安全てわけじゃないもんね。