お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.かわいなる
1年前
喧嘩を目の前でして欲しくない
私の家は祖母とも一緒に暮らしているのですが、母親との仲があまりよくありません。そのため、よく言い争いをしています。 今日は、母親と私で夜ご飯を作っていたのですが祖母が母親に対して朝洗濯機を見たら洋服が洗濯機に入ったままだったと言いました。 母親は朝忙しかったから家に帰って夜にたたもうとしていたそうです。 それに、祖母が私の家に住む前も共働きで忙しくいつもそうだったことも祖母に伝えていました。 ですが祖母は、昔の考え方なのでそれに対して怠けてるのではないかと言ってきました。 それには、母親も怒ってそこから怒鳴り合いが始まってしまいました。 母親は、生理になると頭がとても痛くなり寝ていることが多いのですが祖母はそれも教育に良くないだのと言っていました。 そして、最終的には家事などを祖母に頼んでる訳ではなくそっちが勝手にやっている事だったから今年からはもうやらなくていいというのを母親が伝え言い争いは終わりました。 母親と祖母は時々こういう言い争いがおきます。いつもは本当にすぐ終わるのですが今日はとても長く激しかったです。 私自身、人との喧嘩などは泣いてしまうから聞きたくないし見たくない人間なのであまりして欲しくは無いです、、、 こういうのってどうすればいいんですかね 文章おかしかったらすみません 長々とありがとうごさいました。
ストレス喧嘩不安
専門回答希望 0個, 共感 4個, コメント 0個