お話の詳細
結婚・子育て
コーヒー豆_レベル._アイコン.sakura0303
9ヶ月前
イジメでもないけど、、、親としてできるとこは?
子供の態度が悪いと言うか、伏せぎ込む様になり、少し心配をしています。 半年前からの事。 定時間日はよく、野球クラブのメンバーと遊んでいましたが、それもパタっと無くなりました。 本人は「外は暑いし、遊べる家もないし」との事で気にしていませんでした。 ですが、試合のベンチでの子供の様子を見る限り、明らかに1人で居る感じ。 キャッチボールもコーチと行っていました。 なるべく気に止めないようにしていましたが、昨日、集合が掛かかり、椅子に座りました。 明らかに1席空けて座っていました。 隣のテーブルはコーチに「1席空けて座る様に」と言われていたのでしょう。 我が子のテーブルは、それを聞いていなかった子が居た為、1席開ける事無く座っていました。 でも、うちの子は守って、明らかに1人で座って居る形でいました。 別に、他の子供達が無視している訳でもありません。ただ自分から動き出せないのか、一度はチャレンジしたけど、ダメだったのか、理由は分かりません。 担任の先生に「いじめなどはありませんか?みんなとやっていけてますか?」と話すと「誰とでも話せていい子ですよ」と言われていましたが、子供のカバンから「無視をされて辛かった」と記載された作文が出てきました。 (内容は去年、書いたのは今年) 誰の事かは書いてありませんでしたが、去年から、その様な状況であったのは確かで、授業参観も1人で居る感じです。 虐められてる訳でもない。無視をされてる訳でもない。 ただ、興味を持ってくれない。 向こうから声を掛けてはくれない。 こんな我が子に対して、どう接してあげればよいですか?
不安
専門家にオススメ 0個, 共感 1個, コメント 9個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yumi0128
9ヶ月前
心配ですね。 文章を読むだけで、分からないのですが 息子さんですか。 私の息子が同じような状況と仮定して 考えてみました。 やはり 直接、息子に聞いてみます。 正直に応えてくれないかもしれないけれど、もう、黙ってられずに でしゃばってしまいます。 何か、去年に、距離が出来る何かがあったのでしょうか。🥲 でも、お子さんよりも お母さん自身の気持ちも、私は心配です。 子供の事って 本当に辛くて、しんどいですよね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
sakura0303 (投稿者)
9ヶ月前
@yumi0128 さん コメントありがとうございます。 そうです。息子です。 距離ができる何かがあったのか、さっぱりわかりません。 考えられる事が多すぎて。 嫌われる事をした訳でも無いですが、話がつまらない。笑いのツボが違うや、沢山あるんです。 でも、それを治すって違いますよね。 小学校にあがった時から、割とぽつんと居る子だったので、、、 凄く仲がいい子が出来た時、凄く幸せそうだったので(クラス替えで離れちゃいました)、余計可哀想に思えてしまいます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yumi0128
9ヶ月前
@sakura0303 私の娘も、小学生の頃から、割と一人で、2人1組では、いつも相手が出来ず、寂しい思いしていました。 でも、大学で他府県で1人暮らしして、1人で行動出来る(学食でも1人で食べれる)強い子になりました。今は、23歳で社会人となり、良き先輩にも恵まれて彼氏も出来ました。 今となっては 懐かしい記憶になっています。 さくらさんの息子ちゃんも、大丈夫と思いますが、その当時は、私も、同じように悩み苦しかったです。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
sakura0303 (投稿者)
9ヶ月前
@yumi0128 さん yumi0128さんも同じ様な体験されたんですね。 理解してくれる方が居て良かったです。 私の周りは皆無か、諦めてる人達なので、このモヤモヤが辛くて、目の前にその光景を見た時動悸が止まらなかったです。。。 でも、yumi0128さんの話聞いたら少し安心しました。 娘さん。良い先輩に出会えて良かったですね。 そっか!1人で行動出来る子! うちの子もそうなれるよう、構いすぎない程度に話を聞いてあげたりしてみます! 教えてくださりありがとうございました😊
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yumi0128
9ヶ月前
@sakura0303 その光景を見て、動悸が止まらない、、それは母親なら本当に誰もが、同じ思いですよね🥺 私も経験あるのですが、小学生、中学生ぐらいだと、人の性格、価値を理解してリスペクト出来る同年代は少ないと思うし、 高校生ぐらいから 本当の人間を見抜く力とか人間力が出来てくると思うので さくらさんの息子ちゃんは 辛い一過性の通過点に今、いるだけに思います。 他の同級生より一足早く精神的に大人になると思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
sakura0303 (投稿者)
9ヶ月前
@yumi0128 さん 有難うございます。 私がダメママなのも有るんだろうなぁとも思っていて。 運転出来ないから、ママ友の仲に入れない。 被害妄想だけど、「ウチの子と関わると送り迎えしてあげなきゃいけない」って思われてしまうのかなと思って、、、 ウチの子だけ、寒い日も自転車で練習に行っていて、雨の日は休んでます。 そんな彼を周りからしたら変な奴、サボり魔とも思っていても仕方がないのかなぁとか、、、 うちの事情を皆知っている訳では無いので、本当に子供には悪い事をしてるな、、、と思っています。 早く皆大人になって欲しいです、、、
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yumi0128
9ヶ月前
@sakura0303 車の運転をしない事は、決して誰からも非難されるものではないです。それぞれ、みんな事情がありますよね。みんな、同じじゃないですもん🥺 私や、私の回りの人からすれば 親に世話にならず 1人で自転車で行く息子ちゃんの方が、褒められる存在です。 だって、昭和の私の子供時代なんて 親が子供の送迎なんか、しませんでしたし、自分で行けないような習い事もさせてもらえない家が、ほとんどでした。 今は、親が介入しすぎですよね。 ちなみに、うちの息子も小学生の頃 地域のミニバスケットに入っていて 応援やら、当番やら、誰が車出すかとか、面倒でした😕
コーヒー豆_レベル._アイコン.
sakura0303 (投稿者)
9ヶ月前
@yumi0128 うちの地域はド田舎の上流階級?側なので、車は絶対、送り迎えも絶対、旦那さんの給料で賄えるため専業主婦さんが多いです。 それに比べ、うちは旦那がド田舎のド田舎育ちなので、感覚も違うので凄く苦労します。 ですよね。習い事なんて、自転車で行ける範囲としか考えていません。ですが、自転車も小3からしか乗ってはいけないので、1年生から入部してた子は送迎、当たり前!って思っている子が大半です。 当番とか大変ですよね。送迎出来ないから、お茶当番なし、親は介入しない!っ名目の野球チームに入れました。 でも、蓋を開ければ、送迎は父兄、お茶や、お菓子が個人的に全員分用意される、など、中途半端に親が介入しなければいけない。難しいチームでした。 本当に過保護が多いなぁってつくづく思います。。。 そうですね。頑張ってる息子をもっと褒めてあげようと思います!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yumi0128
9ヶ月前
@sakura0303 さん 応援しています。 また、お話してくださいね😊