お話の詳細
結婚・子育て
コーヒー豆_レベル._アイコン.びすけっと
9ヶ月前
どうしていったら分かりません…
息子を2回ぐらい叩いてしまいました。。 しんどいです... 発語が3歳手前で出てきてそこから幼稚園行き始めたら更に爆発して出てくるようになりました。 ただ家族以外は聞き取れないような宇宙語というか滑舌良くないというか... それで常にアンテナ張ってることにも疲れてます。 あとは話せるようになってきたので元々の性格が慎重なのもあり 間違えたくないのか?はたまた気を引きたい試し行動なのか? コミュニケーションと思ってるのか? 何なのかは分かりませんが、合ってる合ってないをずっと聞かれたり、 何してるの~?や、これなに?をずっと言ってたり、分かってるのにわざと間違えてきたり...等々です... 幼稚園とかでも下の子に誰か挨拶したりするとあっち行く!とか 嫉妬してるだろうなという場面を見ます。 せっかく話し始めたし無視は良くないと思ってますが 1日中こんな感じなので本当にしんどいです... 人の話しも聞かないから、出来ない!と怒って泣き始めて教えようにもそんな状態じゃ聞けないし 教えようとしても全然聞いちゃいないし...でほぼ毎日怒ってます... 思わず無視してしまったり、今ママはちょっと疲れてるからお話出来ない。とか正直にあえて伝えてみたりしてますが.. なんかうまくいきません。 周りの3歳みんな凄いなーって感じる日々です... そしてイライラしたりする自分自身に嫌気がさしてます... 夫には話しても、無視してるなーって感じてた。 そして言われたこと全てを間に受け止めすぎ。とか言われたけど これが毎日であなたより長時間なんだよな...と理解されない感じです。 あまのじゃくなのも出てきて(イヤイヤ期?) 3歳児はこんな物なのでしょうか、、
ストレス不安衝動_暴力うつパニックアンガーマネジメント
専門家にオススメ 0個, 共感 0個, コメント 3個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ひつじメメ
9ヶ月前
3歳児と3歳は厳密に言うと違うのですが、まぁ、3歳くらいはこんな感じだと思いますよ。 叩いてしまうのは辛いですよね。どうしようもなくて声を荒げてしまったりする事もありますが、そう言うのって自分も削れてるんですよね。 虐待というものは案外身近に転がっている と言う事を忘れずに居たいですね。(キツイ言葉に感じられたらごめんなさい) お子さんは、たくさん話せるようになったことが嬉しいのだと思います。 大好きなお母さんに聞いて欲しいのです。 でも全てを拾うのは至難の業です。 お子さんのお話ししたい気持ちを受け止めつつ、相手をするのが難しいときは受け流して良いと思いますよ。完璧にする必要は無いのです。 なぜ?なに?は、3歳頃の特徴です。 そう言う時期 ってやつですね。イライラしてしまうかもしれませんが、お母さんの裁量で受け止めてあげてください。 なんでだとおもう?なんて聞いてみたら面白い返答が返ってきたりするかもしれませんよ。 滑舌については、たくさん話しているうちに改善されていくと思います。5歳頃になっても変わらないようなら、言葉の教室などを勧められる可能性が有ります。 イヤイヤは2〜3歳頃 できない!と怒り泣きするのも3歳なりたてくらいに良くあると思います。発達段階の一つです。 自分の自我にとまどったり、やりたい気持ちと身体が思い通りに動かないギャップにイライラしたり、自分でやろうとするけど親に甘えたい、そんな内面のあらわれと言われています。 もし、自分が上記のような状態だったら…と考えて対応してみるのはいかがでしょうか? たまにはお子さんと一緒になって泣いちゃってみるのも有りだと思いますし…。 子育てもした事のないしがない保育士の意見なので。ふーーん。くらいに読んでくれれば幸いです。 幼稚園に通われてるのなら、園の先生に相談してみるのも良いのではないでしょうか? 大変なことも多いかと思いますが、ご自身を追い込み過ぎないように。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
びすけっと (投稿者)
9ヶ月前
@ひつじメメ さん 遅くなってしまいましたが、コメントありがとうございます。 ぜんぜんキツイ言葉だと思いませんし、まさにその通りだと思います。 子供がいない方や上手くやれる?楽しくやってる方には理解されないかもしれないけど、 子供が産まれてから虐待をする、殺してしまうのはやってはいけないことだけど、 じゃあなぜそうなってしまったのか?母親、父親の状況はどうなったのかな?とかその人の立場になって考えるようになりました。 だからこそとても身近だと思ってます。 発語が遅かったり他の発達の部分も少し指摘されたことがあり、(家族では性格の問題だと思ってたので指摘されたことにもちょっと驚いたのを覚えてます…。) おそらく、話せるようになってきたけど私自身の見方が、この子は何かある。という見方なんだと思います。 だからこそ発語が出てきて会話が少し出来るようになったからちゃんと返さねば、 今、たくさん話さないといけない。と自分で自分を追い込んでたと思います… ママ疲れてるんだよね、ちょっとお話しするのしんどいな。って言ってもすぐに話しかけてきて… 夫から見ると息子は私(ママ)には何しても受け止めてもらえるって感じがするらしいです💦 幼稚園ではどうなのか、気になるところもあるので担任の先生にも相談してみたいと思います😢
コーヒー豆_レベル._アイコン.
ひつじメメ
9ヶ月前
@びすけっと こちらこそ、返信ありがとうございます。 コメントを送った後、ちょっと説教くさくなってしまったかな…と反省してました💦すみません〜💦 発達の件は、担任の先生からのお話でしょうか? もしそうでしたら、園の先生はこころよくお話を聞いてくださるのではないかなぁ、と思いますよ。 発達面に関する事などは、子どもたちの生きやすさを思ってお伝えするとしても、 否定されてる!と思わせちゃってないかな? とか、 考えの押し付けになってないかな? とか、いつまで経っても緊張してしまうので…少なくとも自分は、保護者の方から 家ではこうなんだけど、園ではどうしてますか? などなど、聞いてもらえたら嬉しくおもいます。 何か良いきっかけがあってびすけっとさんとお子さんとの関係がより良くなる事を祈ってます。