お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.ゆきこりん
1年前
人付き合いが面倒臭くなってきた…
大学に入ってからできた友人たち、本当に助かってることや感謝してること、凄いなって思えるところはある。でも、最近はそれ以上に合わないなっていう感覚の方が大きいです。 例えば、Aちゃんはアウトドアでとってもアクティブ、しっかり者、だけど浅い理由で人の悪口を言ったりする。Aちゃんに何か害を与えたり不快にさせたとかなら分かる。でもそうじゃなく見た目や話し方など表面だけで嫌ってる部分も多々あります。 Bくんは、私が出会った中で1番合わない。Bくんは、ごめんやありがとうが言えない。悪いことをしたのはBくんなのに、開き直ったり、詰められるのが嫌だからってもういいって話を下げられたりする。しつこくて女々しいタイプ。 飲みに行こうと誘われて、もうクレンジングしたしこれから妹が来るから無理だと断っても、「またメイクすればいいじゃん」「妹も一緒にこればいいじゃん 」「じゃあ駅で妹に鍵渡してそれからこればいいじゃん」などのように(もっともっと粘られた)言います。自分のことしか考えてない。学校でも1人でいれない。1人でいるのが嫌なんじゃなくて1人でいるって見られることが嫌なんだと思う。そのため、わざわざ私を探しに来て一緒にいても「なんかひまー」とか言ってくるし、本人は口癖みたいなもんなんだろうけど、こっちからしたら「なんかしろってこと?」と思うし、、彼に関しては話し出したらキリがないので止まらなくなる前にやめます。 私は相手に害を与えられてないのに、相手を悪く言う人(愚痴じゃなくただの悪口を言う人)、しつこい人、度を超えて面倒臭い人が嫌いです。私は、友だちを嫌いになることはあまりありません。出生〜高校時点で3人。苦手な人はたくさんいますが、嫌いとまではなりません。しかし大学に入ってからは、苦手でそろそろ嫌いになりそうな人が増えています。このような人たちと一緒にいたくないです。 今の大学生活の中で、合わない・一緒にいたくないと思ってる人は全部で6人います。その6人は普段一緒にいることや話すことが多いです。(7人グループではありません。)他にも話す人や友人はいますが、この6人が1番話したり一緒にいることがほとんど。そのため、ここから離れたら普段は1人でいることが多くなるでしょう。そこについては気にしません。 このアプリの「わたしさがし」で、「協調性に欠けてしまい、人付き合いが難しい」と書かれていました。その通りだと思った反面、これは私に協調性がないから人付き合いができないのか…?とも思いました。苦手な人に対して協調性に欠けているのは事実だと思います。急にできた予定(カラオケ行こ〜や飲み行こ〜)にはあまり行きません。 「合わない・一緒にいたくない」と感じるのは、私に協調性がないからなのでしょうか。私が変わるべきなのでしょうか。
自分の性格ストレス対人関係
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 0個