お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.Rian
1年前
先延ばし癖
私は先延ばし癖が酷いです。 課題の提出期限が前からわかっていても、手をつけ始めるのはぎりぎり。 ちょっとでもやったら満足してその日はおしまい。 先延ばしをして提出期限が近くなり、そろそろやらなきゃなと思っても、自分が前回先延ばししたことを後悔して、悩んで、悔やんで何も進まない。このままでは課題に手がつけられないからちょっと気晴らしに、と思って気が済むまで遊んでしまいます。遊び呆けて深夜になり、さぁやろうかなと思うと数分で眠くなって集中力が落ち、非効率なことを悟ります。その結果、これまた非効率だからという言い訳をして寝てしまうのです。そしてまた先延ばしになってしまい、さらに提出期限の日に思い悩むことに。 最近はいままで以上に睡眠時間を削ってしまい、体の調子が悪いと感じることも出てきてしまいました。今日は何時間寝られるんだろうと考えるだけで涙が出てきてしまいます。寝る前も毎日泣いているような気がします。 いつも頭の何処かでなんとかなる、と思ってしまうのが原因だと思います。実際に何とかならなかったことがないから余計に変わらないんです。問題が起きてしまってからでは遅いことはわかっているつもりなのですが行動が伴わなくて。 課題の提出がぎりぎりなだけならまだいいのですが、レポート課題はあるだけでストレスだから、と言い訳をして自主勉強もせず遊んでばかり。周りはレポートも自主勉強もしっかりやっている人もいるのに自分はできません。 勉強自体は好きなのですが、レポートのほうが優先順位が高いから、と思ってしまうと勉強をすることすら躊躇われて。遊んでいるも勉強するもレポートが進まないことに変わりがないなら勉強すればいいのですが、楽な方に逃げてしまいます。勉強の計画を立てようとするも、どうせレポートがあるから、と逃げてしまいます。一体何なのでしょうか。 私の学校は中学生の頃からずっとレポート課題があるのですが、かれこれ4年間ずっとこんな調子で。いえ、昔のほうがきちんと提出期限前には課題を終わらせる真面目な人間だったかもしれません。学年が上がるに連れてレポートも難しくなっていき、そろそろ先延ばし癖の限界を感じています。 何とか直そうと思い、先延ばし癖のなおしかたを調べてみたのですが… 『とりあえずはじめてみる・簡単にできることから初めてみる・目標を細かく設定する』 始めたはいいものの、少しでもキリが良くなったと感じてしまったら遊んでしまいます。そしてあとから、予想以上に終わるまで時間がかかることがわかり絶望します。結局改善になりませんでした。 『締め切りを2段階で設定する』 2段階あるということがわかってしまっているからこそ、最終提出に間に合えばいいか、と思ってしまいます。自分を騙して最終提出日の認識を早めようとしましたが、友だちと話しているとどうしても本当の最終提出日を思い出してしまって意味がありませんでした。 『完璧を求めない』 完璧を求めてるつもりは毛頭ありません。むしろ提出できればいいか、くらいに思っているつもりです。 どなたか改善方法の提案をしていただけないでしょうか。特に実際に先延ばし癖を直せた方がいらっしゃいましたら、是非お話を伺いたいです。
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 0個