お話の詳細
メンタルヘルス
コーヒー豆_レベル._アイコン.mokumoku
1年前
双極性障害について
私は今、精神科にて双極性障害かもとのことで 薬物治療をおこなっています。 通い始めた当初は薬が効いていると感じたのですが、4ヶ月経った今、あまり効果を感じれなくなりました。 以前と比べて、泣き叫ぶようなことや、涙が一晩中止まらない、ということはなくなりましたが、静かな絶望感というか、ずっと低いところで漂っているような気持ちです。 辛い時に飲む頓服薬もいただきましたが、 飲んだらなんだか負けているようで、悔しくて、でも苦しくて、絶対に飲んだ方がいい、楽になれると思っているのに、そこに頼りきりになるのが怖くて、依存が怖くて、辛い時こそなかなか頓服を使おうという気持ちになりません。 まだ双極性障害と決まったわけではないので、自分は何の病気なのかもわからず、早く死にたいという気持ちと、焦りだけが毎日募ります。 双極性障害というのは、躁状態が分かりにくい場合もあるのでしょうか? また、人前(仕事場や友人)などの前では明るく振る舞えるというのは双極性障害ではないのでしょうか。 もしご存知の方がいらっしゃいましたら、ご意見いただけると幸いです。
無気力パニック死にたい双極性障害うつ病不安定_躁うつ
専門家にオススメ 0個, 共感 2個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
orza
1年前
微笑みうつ病、笑顔のうつ病なんて呼ばれているものでしょうね。ただ認知度が低いので、精神科の先生方でもこの診断に至る人は少ないと思います。 とりあえず、辛い時は頓服を飲むべきです。飲んだら負けなどは全く思う必要がなくて、むしろちゃんと辛さに向き合って、それの対処として薬を飲むことに至っているので、勝ちに向かってますよ。 なんの病気かわからないと焦る気持ちも分かります。あなたは病気だと医師に認めてもらうことで、安心したいですよね。でも、ちゃんとした病名がつかなくとも、あなたがこの精神状態で苦しんでいるなら、それはちゃんとした精神障害なので、どうか苦しんでいる自分を否定しないであげてください。 長くなりましたが、どうか良い方向へ進みますように願っております。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
guguonaka
1年前
母が長年双極性障害を患っています。 双極性障害には、短い期間だけ躁状態が現れる2型と云うタイプもあるそうで、抑鬱状態が治った後の躁状態がハイまでにはならず一見病気が治ったかのように見え、再び抑鬱状態に戻ってしまう事を繰り返す様で、見極めるのが難しいそうです。 orzaさんもおっしゃっていますが、mokumokuさんが今の状況を脱したいと前向きに受診なさっている事はとても凄い事ですし、お薬を飲むことは決して負けではないと思います。お辛い苦しい思いをされているのであれば、まずは処方されたお薬を飲まれるのが良いと思います。 どうぞご自身を責めたりなさいません様に。 苦しいお気持ちが少しでもお楽になり、穏やかに過ごせる様になることをお祈りしています。