お話の詳細
学校・勉強
コーヒー豆_レベル._アイコン.takuwan
1年前
日々劣等感
私は養護教諭を目指している大学1年生です。養護教諭を目指すことになった具体的なきっかけは特にありませんが、自分の感受性の高さを上手く活用出来るのではないかと思い目指し始めました。 私の入学した大学は、養護教諭として働く先輩方が多くいらっしゃいます。実績が良いと評判で、教授も学生も熱心な人が多いのですが、環境が良いが故に日々劣等感を感じてしまいます。 親戚に養教の方がいる子や、通信制高校出身で養教と深い関わりがあった子など、みんな夢を追う理由がしっかりあります。 私は子どもが好きな訳でもないし、保健室に通った経験もない。"なりたい"という気持ちよりも、"なれたらいいな"というフワフワした憧れだけで、ここまで来てしまいました。 大学の授業を受けてみて養教について知る度に、私も養教になりたいという思いは強くなりましたが、こんなに重要な役割が私に務まるのだろうか、と感じています。自分の感受性の高さから、生徒の悩みに共感しすぎて自分が先にダウンするのではないかと思うこともあります。 また、養教は狭き門のため、正規で働けるまで何年かかるか分かりません。教員採用試験に落ちても1年契約で講師として働くことができますが、私は何事も「向いてない」と言い聞かせて諦めてしまいがちなので、講師の状態で何年も頑張れる自信が無いです。 私が苦労して養教になれたとしても役に立てないのではないか。病気も経験していない私に相談したい子どもは居ないのではないか。だったら向いている人が養教になれば皆幸せなんじゃない?と思います。 親に 受験料、入学金、授業料等々…払ってもらって通えているので、絶対に卒業はします。でも、辛い。周りの子が活き活きとしているだけで、自分が惨めに思えてきます。頑張るつもりで入学したけど、頑張っていいのかさえ分かりません。どうして皆は自分の意志や、興味のあることが揺らがずにハッキリ持てるのか、私には不思議で仕方ないです。 学校にも行きたくない。消えてしまいたい。こんな気持ちのまま養教を目指すことに不安を感じています。私はどうすればいいのか、なにも分かりません。
不安
専門家にオススメ 0個, 共感 8個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
airamoon
1年前
コメント失礼します。 私もまさにそれです。上には上がいる。を突きつけられてどんどん不安になっていきます。でも、大学まで行ったということは少なくともその職業に魅力を感じたからじゃないですかね。私はその自分の感性を信じてみよう、と思った日から少し軽くなりました。 自分の決めた道ならそれでいいと思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
piyorich
1年前
いろんな観点から、今養護学校の先生になる事を悩んでるのですね。読んですごくお気持ち伝わりましたし、お辛い気持ちもわかりました。(私も当事者のように辛く思いました)色々なご理由の中でも、周りはなりたいきっかけがあるのに、私には特にきっかけがない…ということに関しては、それが良いほうに働く事もあるんじゃないかと思います。何故なら養護学校に通うお一人お一人の状況について、固定概念なくフラットに見てくれると思うからです。ひとえに養護学校に通うと言っても、色々なご事情や家族構成、環境があると思います。 何かをよく言うときに何かを悪く云う必要もないですが、強いて言うなら、一人一人状況は違うのに、身内に養護学校に通っている子がきっかけでなった人は、1つの基準として身内のその子をイメージして関わるかもしれません。(それもいいとは思いますが。) 少し話は離れますが、私がずっとヤングケアラーをしてまして、母も若いですし、頭や体が上手くはたらかないけど、自分が女性であり、まだ若い自覚があるんです。介護をひとくくりにして、高齢者向けのサービスを案内されたって、違うんです。その人ごとに支援を受けたい内容って違うと思うんです。 それだったらtakuwanさんの様に、辛い思いをしてもなお、思いが強くなっている方に就いて頂きたいと思うと思いますよ。目の前の人をみてくれたら大丈夫と思います。 それに、takuwanさんの文章読みやすく文才感じましたし、そのお名前のセンス、絶対面白いじゃないですか。人気者の先生になりそうです。いろんな才能秘めてらっしゃいますね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
takuwan (投稿者)
1年前
@airamoon コメントありがとうございます。 不安になるだけと分かっていても、どうしても周りと比較してしまいますよね。 なりたいと思う気持ちがあったからこそ今まで頑張ってこれたんだと、コメントを頂いてから思い出すことが出来ました。 助言頂いたように、自分を信じてあげることが出来れば気持ちが軽くなるかもしれません。少しずつ、自分の気持ちと向き合おうと思います。 もう少し頑張ってみます!
コーヒー豆_レベル._アイコン.
takuwan (投稿者)
1年前
@piyorich コメントありがとうございます。 頂いたコメントを読んで、涙が出そうになったり笑みが出そうになったり感情が忙しいです。 たくあん、好きなんです(特にべったら漬け)。犬を飼っているので、"あ"を"わ"に変えて「たくわん」です。 あと、実は文書書くのが好きなのでお褒めの言葉頂けてとても嬉しいです。 ヤングケアラーだったのですね。とても辛かったですね。ケアをし合う相互関係が大切だと思うので、お母様のお気持ちを大切にしながらも、piyorichさんのお気持ちも大切に生活することが出来ると良いですね。 フラットな視点があるのは確かに強みで、私だからこその強みを自覚するべきですね。例を読みながらとても納得しました。 目の前の人をちゃんと見ることを大切にして、もう少し頑張ってみようと思います!