お話の詳細
容姿
コーヒー豆_レベル._アイコン.madara
2年前
女子らしい容姿に抵抗がある
幼少期はそうでもなかったはずなのですが、小学校後半ぐらいから、前髪をピンで留めたりスカートを履いたりすると同級生に笑われるようになりました。それがとても怖くて、学部卒業までは中性的な外見を保ち、メイクや可愛い服を着ること、髪を延ばすことを避けてきました。 大学院に入って、同級生にワンピースを褒められたことをきっかけに、身だしなみを女子らしくすることを少しづつ意識するようになりました。メイクを毎日ある程度はするようにして、明るい色の服も検討するようにはなりました。爪噛みグセを治すためにネイルチップもつけています。 しかし、長年中性的な外見を保っていたからか、自分が女子っぽい外見になることに対して強い抵抗感があります。髪は何度か延ばしてみたのですが、髪を気にする自分が気持ち悪くて毎回肩につく前に切ってしまいます。また、服装も自分に何が似合うのかわからないのと、試着が苦痛なのとでいつも似た感じのものを選んでしまいます。 やはり、女子は女子っぽい外見になる努力ぐらいはすべきなのでしょうか?それとも、これは私の個性として捉えて良いものなのでしょうか?
不安コンプレックス
専門回答希望 0個, 共感 2個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
yukisiro
2年前
どんな格好をしてもとやかく言ってくる人はいるので…自分がしたいと思える格好をしていたらそれが一番だと思います。 かわいい女子もかっこいい女子も素敵だと思います☺️