お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.shahumae18
1年前
自分より年上の人に対する不信感が異常
私は小、中学生の時いじめにあっていて、中学の時は学校に通えなくなる寸前まで追い詰められていました。いじめの内容には私にも非があってどちらが悪いとも言えないものもありましたが、ほとんどはからかいからいじめにヒートアップしたものでした。 その当時の担任に相談はしていましたが、「かまって欲しいだけ」「お前にも非があったんじゃないか」などとほとんどまともに取り合ってくれませんでした。 耐えきれず別室登校に変えて1週間経った頃に担任から再度事情やその当時の状況を聞かれ、いじめっ子達曰く「からかってるつもりだった」「笑ってるから大丈夫だと思った」等の言い訳を担任経由で聞かされました。 「いじめっ子達も反省してるから戻ってきても大丈夫だから」と言われましたが、何故まともに取り合ってくれなかったのに私がわがままを言って困らせてるように言われないといけないのかと悲しくなりました。本人達の口からごめんと言われていれば話が変わってきますが、言われてもない上に「冗談だった」ですまそうとしてるのが許せませんでした。 担任に期待を寄せすぎた自分もどうかと思います。それでもここまでの状況にならないと動いてくれないのかという価値観が根付き、年上の人、特に教職に就いていらっしゃる人の勉強、知識などの言葉以外は信じても無駄だと思ってしまうようになりました。 自分自身、昔の事を引きずり過ぎだと言われればそうだとしか言えないのは分かっています。何とか信じようと思っても過去の出来事がフラッシュバックして人を信じるという行為に対して異常なまでの恐怖が生まれて結局信じれず心を閉ざしてしまいます。一生こんな状態で生きるのはしんどいと分かっています。どうすれば人を信じようと前に進めるでしょうか?
ストレスうつ不安トラウマコンプレックス
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
7Nachi7
1年前
こんばんは。文面から、お辛い気持ちが見て取れ、コメントせずにはいられなくなりました。 投稿主さんは“昔の事を引きずり過ぎだと言われればそうだとしか言えない”と思っていらっしゃるのですね。しかし、そうとも言えないかもしれません。引きずっていいんです。引きずって引きずって、いずれその荷が軽くなるなら、いつまでも引きずっていいんです。それは、投稿主さんが過去のトラウマと一生懸命向き合おうとしている、何よりの証拠だからです。でも、今のままではいけない、そう思ってもいるようですね。もちろん、引きずってなくなることもあるかもしれません。ただ、投稿主さん自身が『過去の事をいつまでも引きずってしまう自分がいる』事を許して、受け入れてあげることもまた、大切なことだと思います。難しいですよね。そんな事を言っている自分もまだまだ難しいです。 人を信じようと前に進めるには、上記にも書いたように自分を許して受け入れることも必要だと思います。ただ、人を信じないといけないのはなぜでしょうか?投稿主さんはどうして、人を信じようと前に進まなければいけない、と思われるのでしょうか?またここでお会いできたら、聞かせてください。 最後に、投稿主さんはすでに前に進めているのでは?なぜならここで、ご自身の辛いご経験を開示し、問題解決をはかっているのですから。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
shahumae18 (投稿者)
1年前
@7Nachi7 コメントありがとうございます。今私は2回目の大学受験を控えている浪人生です。 私が目指している大学は美大系統の大学で、予備校と画塾を掛け持たせて貰っています。 どちらの塾でもそうなのですが、講師の方とお話する機会が結構あって、質問の回答だったり講評での改善点の話がほとんどなのですが、偶に世間話もします。世間話の中で予備校の講師、画塾の講師、母校の担任から心配、気にかけている等の言葉をいただきます。「そんなはずがない」「上辺だけだ」と思ってしまい、人からの善意の言葉が私にとってストレスになる事が多いです。母校はもう殆ど関係がないのもあって自分の中で割り切れているところはあるのですが、予備校、画塾の講師とはまだまだお世話になる以上、信頼関係を築かないとダメなのではと思っています。いつか言葉だけで今まで相手に持っていた自分の中での信用を全部投げ捨ててしまいそうで、社会に出た時に人を信用出来ないっていうのは自分にとって大きな不利益を被ることになるんじゃないかと不安があるんです。