お話の詳細
自分の性格
コーヒー豆_レベル._アイコン.a030
1年前
人と違う考えを言うと気持ちが沈むため疲れてしまいます。
昔から些細なことでも相手と違う考えを言うことに不安がつきまといます。 先に自分の意見を伝えて相手から違う意見が出たら、咄嗟に慌てて相手の意見に合わせるように修正してしまいます。そんな自分が不思議です。 職場では健全な意見交換をしていると感じていますが、違う意見を伝えたあとはしばらくズーンと気持ちが重くなります。。。 お互い否定することもないですし、私としては相手の意見も自分に落とし込み、分からない場合は質問して理解するように努めています。 しかし相手が自分の意見をどう受け取ったか、漠然と不安が続きます。 これが日常茶飯事なので本当に自分に疲れます。 考え方を変えた方が良いよな、気持ちの切り替え方を知りたいなと思いつつ、具体的にどうすれば良いのか分かりません。 何か案があれば教えて頂きたいです。  
仕事不安内向型HSPストレス
専門家にオススメ 0個, 共感 34個, コメント 3個
専門家プロフィール
まるやまともこ さんの専門コメント
1年前
自分にとって心が軽くなる考え方を自分のものにしましょう
#思考のクセ #思い込み #思考の書き換え #心が軽くなる
a030さん、こんにちは。カウンセラー・コーチのまるやまともこです。投稿ありがとうございます。
[今回の悩み]
些細なことでも相手と違う考えを言うことに不安がつきまとう。相手から違う意見が出たら、咄嗟に慌てて相手の意見に合わせるように修正してしまう。違う意見を伝えたあとはしばらくズーンと気持ちが重くなり、相手が自分の意見をどう受け取ったか、漠然と不安が続いてしまい、疲れてしまっているのですね。考え方を変えた方が良い、気持ちの切り替え方を知りたいと思いつつ、具体的にどうすれば良いのかわからないと悩んでいらっしゃるのですね。
[悩みの原因・分析]
些細なことでも、相手と違う意見を言うのに不安がつきまとうのは大変ですね。相手に合わせて慌てて自分の意見を修正したり、言った後から、不安でズーンと気持ちが重くなってしまうのは、とても疲れを感じてお辛いことだと思います。一方で、職場では健全な意見交換をしていると感じていらして、お互い否定することもなく、相手の意見も自分に落とし込み、分からない場合は質問して理解するように努めていらっしゃるとのこと。ご自身ができる限りのことをおこなっていらして、とても素晴らしいと思います。真面目に頑張っていらっしゃることをご自身で認めてくださいね。 a030さんはとても努力されていて、それでも苦しんでいらっしゃるのですよね。もしかしたら、異なる意見について、それを意見を伝えることについて「思考のクセ」「思い込み」があるのかもしれません。意見を伝えた時に自動的に浮かんでくる思考があれば、その可能性がありますから「思考のクセ」を変えていく練習をすると良いかもしれません。
[やってみましょう!]
a030さんの「思考のクセ」を変えていくために、意識していかれる良いのではと思うことをお伝えさせていただきますね。 1.自分の「思考のクセ」「思いこみ」に気づく もしかしたら「違う意見を言ってはダメ」「意見は合わせなくてはいけない」といった「思考のクセ」「思いこみ」があるのかもしれません。特に、周りの目が気になったり、状況に合わせるのが得意な方はやってしまいがちです。よくご存知のことだと思いますが、自分が想像したように相手が思っているのではと思ったりしますが、独りよがりということもあります。 a030さんが、どんな意見を言った時(事実)に、ご自身がどんなことを考えたのか(思考)、さらにどんな気持ち(気分)になったのかを書き出してみてください。 2.自動的に思い浮かんだ考えに反論してみる 自分の意見を伝えて、勝手に思い巡らせて考えてみても、相手がどう思っているのか、本当のところはわかりません。そんな時はご自身が思い浮かべた思考について、あえて反論してみてください。 例えば、意見を言った後にいつも自動的に(無意識に)考えてしまうこと「相手の意見にはいつも合わせなきゃいけない」 → 反論例「相手の意見にはいつも合わせなきゃいけないって本当?」「そういう時ばかりではないのでは?」などですね。 自分ごとだと客観的に見えにくくなくなりますが、振り返って、周りの人に反論するつもりで考えてみてください。 3.その思考をどのように考えられると心が軽くなるか考えてみる 反論した上で、本当はこんなふうに考えられたら心がラクなるかも、という考えを書いてみましょう。例えば「意見は違って当たり前だから、それを出し合うのが話し合いの場」「違うからと言って、嫌われるわけではない」など、ご自身がこういう考えだと辛くないなと思う考えを考えてみてください。 4.辛くなったとき、心が軽くなる考えをつぶやく もし、似たような場面に遭遇したら、先ほど考えた新しい自分にとって心が軽くなる考えをご自身の中で、状況が許せば声に出してつぶやいてみてください。先ほどの例でしたら「意見は違って当たり前だから、それを出し合うのが話し合いの場」という感じですね。繰り返し、繰り返し、いつもの思考が出てきた時にはそれをご自身でつぶやいてみてください。 まとめ 1.今日あった気分が落ちたことを家で振り返って書いてみる。出来事(事実のみ)、自動的に自分が思った思考、その時の気分。 2.思ったことについて反論してみる。 3.どんなふうに考えたらラクに感じるか考えてみる。 4.その考えを似たような状況になった時に呟いてみる。 頭の中でぐるぐる考える続けるより、1日の終わりに書き出してみてください。 ぜひご自身の中でしっくりする考え方、ラクに感じる「思考のクセ」を見つけて、身につける練習をしてみてくださいね。
心が少しでも軽くなれば幸いです。 どんな自分であっても、ご自身のありのままを愛することで世界は変わります。 勇気を持って一歩踏み出してみてください。 いつでも心から応援しています。 愛と感謝。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Rendy
1年前
程よい距離感を保つなら今のままでも問題は無いと思いますが、我慢し過ぎてしまうとその分疲れますよね。事実を冷静に客観視できる人なのかなと文面を見て思いました。私からアドバイスするとしたら[恐れずに一歩踏み出してみよう]です。 無責任な言葉でもあるので、コメントをするか迷いました。 体を動かしたり、音楽を聴いたり、映画を見たり、自分なりの気持ちの切り替え方を覚えておくといいかもしれません。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
a030 (投稿者)
1年前
@Rendy アドバイスありがとうございます!