お話の詳細
家族関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.kkkkk
1年前
抑圧環境に囚われた子供
今まで訳の分からない圧迫感、抑圧感に悩まされてきました。いつも抑圧されてるなと感じていて、それは家族からのものであると感じていました。私の母親は、自分と価値観が合わないものは否定こそしませんが、徹底的に無視する性格でそんな性格なので私は無意識に自分を抑えるようになっていたと思います。そして私は自分の出し方が分からなくなっていました。しかし、ある時、東大生の方のYouTubeを見て、自由に生きてもいいんだ。自分を出してもいいんだ。と気づくことができそこから私は自由に振る舞えるようになりました。でも、私が自己主張できるようになると母は徹底的に無視を決め込むようになり、私が何か言うとすぐ「ハア?」と言います。正直、母は人の話を理解しようとする能力が欠けているような気がしてなりません。母と話していると私がおかしいのかと思うのですが、訪問看護(来ていただいています)の方からは「お母さんよりあなたの方が大人ね」と言われ、もう訳が分かりません。他人の方との方が上手く話せるのですが、家族とは本当に話せません。すごく気を使います。耐えられないほどでは無いのですが、親戚もそんな感じなので、身近にいる人はみんな敵に思えてしまいます。いずれは家族親戚とは距離を取りたいと思っていますがまだ一人暮らしできるような歳でも無いため、暫くは距離が取れませんどうすれば家族関係でストレスを抱えなくなりますか?アドバイス頂きたいです。
うつ無気力
専門家にオススメ 0個, 共感 3個, コメント 2個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Kumaichigo
1年前
私もそうでした。 親はいつも忙しそうで疲れ切っていて…自分の意見とかなかなか話せる状況じゃなくて。話すにしても上手く話せなくて、自分で後悔したりの繰り返しでした。 外でも人の顔色を気にしすぎて意見をなかなか言えませんでした。 そんなときに兄弟間のトラブルが起きたことをきっかけに自分で行政の助けを借りて家族から距離を置くことが出来て、そこで数年かけて意見の出し方を学び直すことができました。 今はその施設を出て、行政や訪問看護さんたちの力を借りながら地域で暮らしています。 投稿者さんも訪問看護を利用されているようなので、まずは訪問看護さんに相談してみてみるのがいいと思います。サービスのこととか教えてくれますよ。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
kkkkk (投稿者)
1年前
@Kumaichigo 返信ありがとうございます。 おかげさまで自分なりに最善だと思う答えに辿り着くことが出来ました。母とは距離を置いた方が良いと思いますが、私はまだ未成年なので今は一人暮らしできるように勉強して力をつけたいと思います。大学に受かれば一人暮らしできるようになると思いますし頑張って大学で学べるように頑張ります。アドバイス、とても参考になりました。ありがとうございました。