お話の詳細
仕事関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.mochan
1年前
失敗から立ち直る方法
仕事でミスを沢山して、職場の人に迷惑をかけてしまって申し訳なくて辛いです。 「失敗しないように」と思えば思うほど、今までできていたことが出来なくなってしまい、辛いです。 落ち込みが続いていてしんどいです。 どの仕事も、いつも慣れてきた頃にミスを連発します。 前の職場で、ミスをして沢山怒られて店長の信頼を失い、自分にだけ違う対応を取られたり、みんなの前で怒鳴られて足ドンされたりした経験があります。私なりに誠意を尽くして頑張っても、無理でした。 その記憶が今の職場でミスをした日からフラッシュバックして、またあの時と同じことが起こるのではないかと不安になります。 友達に相談しても、他の子に相談して欲しいと言われました。 私はその子が悩んでいる時は親身に聞いてあげたのに、私が悩みを相談したら「そんなんじゃ社会人になれない、もっと愚痴言える場所を探せば」と言われました。 私は愚痴を言うのが苦手です。上手く切り替えられません。 どうすれば良いでしょうか? アドバイスやコメントくださると幸いです🙇‍♀️よろしくお願いします。
ストレス不安トラウマ
専門家にオススメ 3個, 共感 93個, コメント 4個
専門家プロフィール
もぬき たかこ さんの専門コメント
1年前
「失敗しそうで緊張したままの私」と仲良くしてみると何かが変わるかも?
#失敗 #緊張 #切り替えられない #不安 #フラッシュバック
こんにちは。心理士のもぬきたかこと申します。本来のご自分らしさを思い出せますよう〜心と体の本音を大切に、自分に親切で優しい生き方を見つけるために陰ながらサポートをさせていただいております。
[今回の悩み]
職場でのミスが重なり、周りに迷惑をかけてしまったことで、自信をなくして今までできていたことまでできなくなってしまうという空回りが起きていらっしゃるのですね。申し訳ないという気持ちもあるからこそ、その状態で失敗しないようにと頑張ると余計に緊張してしまいますよね。
[悩みの原因・分析]
私が気になったのは、mochanさんが慣れてきた時にミスが連発してしまうということです。「慣れてきた」=「集中力低下」=「気の緩み」=「良くない」と捉えがちですが、それだけではない見えない理由があるように感じました。mochanさんがこれだけ困っていらっしゃる現状や、いただいたコメントから想像すると、慣れるまで想像以上に緊張されているのでは?と思いました。 もしそうであれば、慣れて来た頃に緊張の糸がプツンと切れてしまうのは無理のないことかと思いました。 もしかしたらその失敗の大元には強い緊張や不安があるのかも知れない?という印象を受けております。 となるとmochanさんが抱える緊張や不安との付き合い方のコツがわかると良いかも??と思った次第でございます。
[やってみましょう!]
そこで、そんなMochanさんのお気持ちが少しでも楽になればと2つほどお伝えさせていただきますね。 ひとつめ まず不安と緊張でガチガチのまま、今できることを1つだけ試してみる🎵 「上手く切り替えられない」とのことですが、このように怖い思いをしていたら、正しくやろう、うまくやろう、失敗しないようにと不安になるのは当然ですよね。しかし、私たちは、今と異なる状態を目指し、変化を求めると、なおのこと力が入り緊張してし、本来の実力が発揮しづらくなるのです。ここでは「失敗しないこと」「切り替えること」「上手くやること」を目指すのではなく、今のmochaさんが、緊張して失敗しそうなままでも、できそうなことを一つ探してみることをお勧めします。 「失敗しないように」と意識を切り替えることより、変化しないままの「今」できることを探してみるのも面白いですよ。「不安や緊張したままでいいんだって〜何ができるかな〜」って。あえて不安や緊張を追いやろうとせずに、心の中に居場所を作ってあげるのです。 「失敗しそうな私」=等身大の自分をそのまんま大切にするという作戦です。 ふたつめ できることは「ミスをしない」ことではなく「ミスをしないように心を込める」こと🎵 Mochanさんは「沢山」ミスを「連発」して「迷惑をかけた」とのことですが、 正直なところ、「迷惑」「失敗」の影響は、相手の器次第で変わってしまうものかもしれません。 失敗の影響は、それを受け入れる人のキャパシティ(器)にもよりますね(><) 私たちも自分の、あるいは他人の失敗を笑って許せる時と、笑って許せない時があるかもしれません。失敗そのものの大きさではなくて、「想定外のことを抱える力がどれだけあるか」によるのですよね。受け入れる側の自信や心の状態が影響するのも確かです。 「そうは言ってもね・・・失敗したのは私だし〜」となりますが、逆に「結構良いことしたのに〜」と思っても気づいてもらえない、褒めてもらえない時もあると思うのですよね。それも相手の「喜ぶ力」や有り難さを感じる感度によるわけです。怒りの場合も同じですね。「怒り」の感度、言うならば「憤慨力」。 具体的にどのような失敗だったかはわかりませんが、前の店長さんがみんなの前で「足ドン」するほど怒鳴り、mochanさんへの態度が変わってしまったということであれば、なかなかの「憤慨力」を発揮されていたかもしれませんね。あるいは、mochanさんが「慣れてきた頃」の失敗とのこと、前述の通り「気の緩み」=「頑張ってない」と思われてしまったのかもしれませんよね。 ここでMochanさんがご自身なりに誠意を尽くしたのであれば、それで良かったのではないでしょうか。失敗しないことを100%約束することはできませんが、Mochanさんが書いてくださったように今任されたことに「誠意を尽くすこと」しかできません。 それで良いし、Mochanさんだけに限らず、私たちができることは「心を込めること」、 それ位なのかもしれません。
緊張したままの「失敗しそう」と思ったままのご自分で大丈夫ですので、もしよろしければ〜試しに何か一つだけ、心を込めてやってみることからはじめてみてください♡
コーヒー豆_レベル._アイコン.
mochan (投稿者)
1年前
もぬきさん、コメントありがとうございます。 確かに、慣れるまですごく不安で緊張していました。緊張して不安なままの自分を受け入れる、という考え方が、とても参考になりました。 今できることを探して、何か一つ心を込めてやってみようと思います。 コメントありがとうございました。m(_ _)m
コーヒー豆_レベル._アイコン.
taotao
1年前
私にも似た恐怖感があります。ミスをすると失望されるという感覚は血の気が引くような絶望感がありますよね……。こういう場所で言葉にするだけでもそれは愚痴をはく練習になるのかな?と思って私も今ここにいます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
和楽鬼wp105105
1年前
タバコを吸う→リラックス効果→集中力が上がる→失敗しない、パフォーマンスが向上するという研究結果があります。なのでタバコを始めてみてはいかがでしょうか。ただ吸いすぎるとそれはそれで酸欠→脳が活性化しない→集中力の低下が起きるのでそんなにいっぱい吸わないようにいい感じ吸ってみてください。