お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.koko99
1年前
今日は平常心でいようと思っても顔を合わせたら落ち込む
いつも一緒にいた友人達について、最近までずっと一緒にいることに違和感を感じていました。 長い間なんとなく違和感を感じていたせいか、最近些細なことがきっかけで顔を合わせるのもしんどくなりました。   会ったり、見かけたりすると内心穏やかでなくなるというか、イライラすると言うか…。 逆に関わらなかったり会わなかったりした日の方が心が落ち着いています。 これってもう友人達を嫌いになっているということですかね?自分の気持ちが最近わからなくなって…。 これからどうやって付き合っていけばいいのか…。
ストレスうつ
専門家にオススメ 1個, 共感 32個, コメント 1個
専門家プロフィール
もぬき たかこ さんの専門コメント
1年前
その人間関係「自分らしさ」が大切にされてますか?
#友達関係 #ストレス #人間関係
こんにちは。心理士のもぬきたかこと申します。本来のご自分らしさを思い出せますよう〜心と体の本音を大切に、自分に親切で優しい生き方を見つけるために陰ながらサポートをさせていただいております。
[今回の悩み]
Koko99さん、こんにちは。そのお友達とは一緒にいることは多かったけど、実は長年違和感があったのですね。 最近になりその気持ちにより敏感になり、そのお友達を見かけるだけでも内心穏やかでなくなることにも気づけるようになり、 これが自分の本心なのかどうか、そして今後の付き合い方についてどのようにしたらよいのか~悩ましいところですよね。
[悩みの原因・分析]
きっかけは些細なことだったかもしれませんが、「長い間なんとなく」感じていた違和感は、 最初は「モヤモヤ」レベルだったものが➡「イライラ」レベル=「不協和音」となってしまったのかもしれませんね。年月をかけて一滴ずつコップに水が溜まり、ついにあふれ出してきたのかもしれません。 これまではやり過ごせていたため、これからもやり過ごせることなのか、それとも堪忍袋の緒が切れそうなレベル=「限界」なのか、それとも付き合い方を変えたらいいのかを整理できたら良さそうですね。 そして、Koko99さんが自分の気持ちが分からなく感じるのは、相手を「嫌い」なのか?という相手への気持ちよりも、もしかしたらKoko99さんが自分の気持ちにより「正直」でありたいという気持ちの表れかもしれません。 そのような点からも、こうして立ち止まり、自分の気持ちを確認することはとても大切だと思っています。大切なのは「我慢」や「無理」で自分の身をすり減らす人間関係ではなく、お互いが豊かになる人間関係かどうかを見極めていけるといいですね。
[やってみましょう!]
せっかくなので以下の3段階のプロセスで、自分の心の中を探索してみてはいかがでしょう? <まずは、これまでの出来事や気持ちを少し振り返り、自分に以下を尋ねてみましょう。> ① どのような出来事に違和感を覚えたのですか? ② 何故、違和感を覚えたのか? 「自分の気持ちを抑えて我慢していた」「無理して相手に合わせていた」など ③ 違和感がありながらもこれまで「いつも一緒」に居たのは、どのような気持ちや理由からでしょうか? 例えば・・・ ・お友達にどうも「遠慮」してしまう ・なぜか「緊張」してしまう ・たとえばあとで機嫌がわるくなるのではという「恐れ」や「不安」だったり ・その子に合わせないと悪いことしているような「罪悪感」 ・場合によっては「劣等感」「優越感」みたいなものもあるかもしれません。 <「今」の気持ちについて> ④ 今、関わりがない日に心が落ち着くとはどんな感じ? 「ほっとする」「緊張しない」「リラックスしている」などなど ⑤ なぜそのような気持ちになるのでしょう? 例えば… ・相手の機嫌を気にしなくてよい ・自分のペースが保たれる ・無理して話を合わせなくてよい <自分が求めている「これから」について> ⑥ 本当はどんな友人関係を求めていますか? ⑦ このお友達とそのような友人関係を作れそうか? ⑧ このお友達とはどのような距離感・頻度だったら続けられそうか? たとえば・・・ ・週1メッセージ送るくらい ・月1会う程度ならよい ・時々お茶するくらいなら良い ・限界に来たので、しばらく会いたくない など
大切なのはKoko99さんやお友達がお互いに自分らしさを大切にできている関係かどうかですね。そしてお互いに自分のペースやスペースを大切にするために「いつも一緒」である必要はなく、お互いにとって心地よい頻度や距離感を探していけるといいですね。