昼夜逆転気味でうまく生活できません…
一人暮らしの大学生です。1日なんとなく過ごしてしまい、深夜〜明け方までずるずると起きていて、そのせいで寝坊してしまい授業を欠席してしまいます…
やる気が出ないからとりあえず好きなゲームをして頭を起こそう→もうこんな時間!?でもあれだけはやらなきゃ…→頑張ったからちょっと休憩〜SNSで気分上げよう!→いつの間にか数時間経ってる!!→……のループで一日の活動が間延びしてしまい、睡眠時間が圧迫されている(またはズレてしまっている)という感じです。
寝る前は「できなかった事は明日やるぞ!この時間に起きなきゃ間に合わないからアラームかけて絶対起きるぞ!」と思うのですが、いざ翌朝になると「眠すぎて起きられない…体起こすなんて無理…」となり、やり残した事も更に後回しにしてしまいます。
また、起きている間もずっと眠気が意識の片隅にあって、課題のやる気が出にくいだけでなく、支度や食事といった生活全般が億劫になってしまっています。
充実した日々を過ごしたいので、せめて起きている間は頭がスッキリした状態で居たいし、だらだら過ごす→寝坊→やる気をなくす の悪循環から抜け出したいです……。改善する為に効果的な方法や意識すべきポイントなど、教えていただけませんでしょうか。
カテゴリについて、
学校・勉強
メンタルヘルス
病気・からだ
のどれも当てはまるような違うような…と悩んだのですが、とりあえず一般的な悩みにしました。どの観点からでもアドバイスをいただけましたら幸いです。