お話の詳細
自由
コーヒー豆_レベル._アイコン.atuatuMikan
2年前
もう消えてなくなりたい ずっとずっと気持ち落ち込んでる どうにかしたい今までそんなんじゃなかったって思うけど やっぱりなんにもなかったって言われるのが怖いし、それでお金全部無駄にしましたとかってなったらもう本当に死のうかと思うかも。 ちゃんと検査すれば自分のことがわかるかもしれない でもそれだけじゃ違う。この気持ちを無くしたいんだよ 改善策が欲しいんだよ なんでもいいから悲しくなったり辛くなったり意味もなくないたりイライラしてコントロール出来なくなるのを直したいんだよ 「そういう人ってだけです」はもう嫌だよ そういう人っていうのを辞めたいんだよ 本当にずっと誰かに助けて欲しいだけなんだよ もう誰にも言えないこんなきもち 何回八つ当たりすればいいん 何回自分傷つければいいん 何回やってもうだめだよやめようって思っても何回も繰り返す どんどん周りは敵に見えるし 非を相手に押し付けたり自分で自分を責め続けたり もう最悪 自分の感情に自分が振り回されるのがいや 消えたい もう居なくなりたい 1人になりたい 遠くにいきたい
専門回答希望 2個, 共感 64個, コメント 4個
専門家プロフィール
もぬき たかこ さんの専門回答
2年前
消えてなくなりたい気持ち。改善策が欲しい。
#感情コントロール #気持ちの落ち込み 
atuatuMikanさん、こんにちは。心理士の茂貫尚子(もぬき たかこ)と申します。自分に正直になること、そしてそんな自分に親切で優しい生き方を後押ししながら、本来の自分らしさを思い出せるように応援させていただいております。
[今回の悩み]
こんなに辛いのに「何もなかった」「そういう人」とされてしまうことの怖さ、そして死んでしまいたいくらいのお気持ちがあること。自分のことを傷つけてしまうことがありながらも、なんとかしたいというお気持ちがあること。いろんな気持ちが混在して気持ちのコントロールができないけど、「改善したい」という切実なお気持ちをお伝えいただいてありがとうございます。
[悩みの原因・分析]
助けてほしいのに、周りが敵に見えてしまう、相手を責めたり、自分を責めたりで、心が行き詰まるとはまさにこういう状況のことなのではないかと思いました。「そういう人」って簡単に言われたくないですよね。自分の正直な気持ちはあるのに、これを伝えても誰にも理解してもらえないのではないか?そんなお気持ちになっていらっしゃるのではないかと思います。メッセージをお読みして、ご自身がこれだけキツイ思いをされているのに「何もなかった」とされてしまうのでは=すなわち理解してもらえないのでは?というお気持ちがあるということは、もしかしてこれまでも相当な努力をされていて、「大丈夫なふり」をしたり、無理をされてきたのではないでしょうか。結果云々(うんぬん)ではなく、これまでにもご自分のことを調べたご経験もあるのでしょうか?「もう嫌だよ。そういう人っていうのを辞めたいんだ」とおっしゃるように、「あなたはそういう人です」と表面的に「こういう人です」と決めつけられるような対応によっぽど嫌な思いをされてきたのではないでしょうか。
[やってみましょう!]
そのような状態で自分を傷つけたくなるのも無理はありません。atuatuMikanさん、本当によくここまで持ち堪えていらっしゃったと思います。 「こういう人です」と決めつけられてしまう感じ辛いですね。こうして誰にもわかってもらえないと思った時、どんなことをするのが自分の助けになりそうでしょうか?このような状況の中で、「この人だったら思いを伝えてもいいかな?」と思える人が一人でもいらっしゃれば「誰にも理解してもらえそうにない」と感じている辛さを共有できれば良いのですが、もし誰もいらっしゃらない場合は、自分が自分をどうやってサポートできるか・・・ですね。 そのために・・・一つお伝えしたいのは、自分を責めてしまう自分がいてもいいということです。そうしないで居られたらどんなに楽なことか〜。でも責めてしまうのですよね。それはatuatuMikanさんが自分の人生にそれだけ一生懸命だということです。 ここに必死の思い出書き込みして、なんとか気持ちを収めようと頑張っていらっしゃるじゃないですか。自分を責めないようにするためには、まずは「責めてしまう自分のままでいい」と思ってください。何か違う自分になれたらいいのではなくて、 今、ここにいるatuatuMikanさんはこれだけのコメントを残すほどに 自分の人生に一生懸命であるということ。 そこにとっても意味があるのです。 何も解決していないかもしれないけど、自分の人生に真摯なatuatuMikanさん。 自分の心と体の助けになるためには何をしてあげたら良いか ゆっくり自分のペースを大切にしてあげても良いかもしれませんね。 すぐに答えが見つからなくてもいいんですよ。 「そりゃあ納得いかないよね〜。」「自分をつい責めちゃうよね〜」って 他人や自分を責めてしまうそのままの自分を ゆっくり呼吸しながら、大切にしてみてください。
「あなたはこういう人」と誰かに言われることから守るために、ある意味自分の殻に閉じこもるのも一つの方法です。 でも一部の人にそう言われることがあったとしても、同時に自分らしさを大切にする方法があればそれも一つ。ご自分を大切にするために、自分の心と体が喜ぶ選択肢が見えるといいですね。 そして、これだけしっかり考えるお力のあるatuatuMikanさんなので、 きっとご自分の内側にすでに存在する、自分に親切で優しくする方法や選択肢がきっとあると思っています。 自分を責めてしまう時も「そりゃあ〜責めちゃうよね〜」って声をかけてあげてくださいね。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Madadayo
2年前
すっごく辛いけど、改善策が欲しい、、、とか何とかしたいと気持ちを持っているだけでも良くなる時期がくるというサインではないでしょうか😢日曜日の夜はゆっくり休んで下さい😞
コーヒー豆_レベル._アイコン.
harapeko
2年前
消えてなくなりたい気持ち、本当にわかります…。 私もコントロールできなすぎて、自己嫌悪に陥りすぎて、でも誰かに助けて欲しくて、の繰り返しです…
コーヒー豆_レベル._アイコン.
naho0512
2年前
消えてなくなりたい気持ち分かります。 死にたいくせに死ぬ為の行為に移せなくて それすらも情けなくて泣けてきます。 私が生きている事自体を無かったことにしたいです。 私も1人になりたいけど、同じ思いの人が居ると思うと少し心強い気にもなります。 どうか少しでもそう思って貰えたら。