お話の詳細
LGBT
コーヒー豆_レベル._アイコン.ysmr1644
2年前
同性を好きになってしまったこと、「同性愛」の受け入れ方
僕は男として生まれていますが、同性愛?・性的欲求が無い人(アセクシャル・ゲイ?)です。 人から優しくされたり、自身のコンプレックスを受け入れてくれたときに、ジェンダー関係なくその人のことが好きになる傾向があります(?をつけたのは、これまで男性のことが好きになりやすい傾向だからです)。 昔からメンタルが弱く、多分子供の頃からいじめられたり、親が厳しかったりと、精神的につらいと感じた出来事が多く、それによって人の感情に流されやすくなる傾向が多いからなのかもしれないです。 これまで、大学時代の同期や会社の同僚で好きになった人がいて、どちらも男性です。 優しくて、明るくて、親身になってくれて、僕のポンコツなところも受け入れてくれてめっちゃ嬉しかったんです。 そして、話していくうちに「この人と一緒にいたい」という感情が強くなっていき、ついに好きになってしまいました。 たまに恋愛の話題になることもあるのですが、相手はストレートだったり彼女が既にいるとのことで、なかなか告白するにもできないなあと思い・・・(自分は同性愛ということは隠しています) 「自分がその人のことを好きだ!これからも付き合ってほしい!」っていうことをどう伝えたら良いのかわかりません。 そして、自分自身が「同性愛」であることをどう受け入れたら良いのかもまだちゃんとわかっていないです... せっかく僕のキャラクターを受け入れてくれた人だからこそ、この告白で気まずくなるのではなく、これからお互いハッピーな関係を続けていきたいです。 長文ですみません。よろしくお願いします。
同性愛LGBT
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 1個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
tetra
2年前
Lの当事者です。 LGBTQ+の分類で、○○セクシャルという分類の他に、○○ロマンティックというものがあります。 簡単に言うと、セクシャルはどんな対象に性的な欲求を抱くか、ロマンティックはどんな対象に恋愛感情を抱くかです。 聞いた限り、デミロマンティックやデミセクシャルに近いものがあるのかなと思いましたが、本人にしか判断できない物なので色々調べてみるといいかもしれません。 考え方の参考になれたら幸いです。