お話の詳細
仕事関係
匿名さん
1年前
新卒1週間目で退職した子ども(成人済)
…の親です。 子どもとは別居です、本人から報告はまだ受けてませんが、あるところから知ってしまぃしました。本人はおやすみにバレてると思ってないでしょう。 不思議と驚かない私がいます。 躁鬱の既往症があるので、最悪それも想定内です。 ①みなさんなら、子どもから報告あるまで知らんぷりしますか? ②就職に関してはアドバイスはしました。言うことを聞く性格ではないので、子どもが自分で判断しました。もし、報告があったら帰ってきてもいいよ、と皆さんなら言いますか? ③奨学金の返済を半年後に控えてます。 生活費の面倒は当面見るつもりです。でも、親からは援助するよ、と言えば甘やかしになりますよね。 私はそう思うのですが、皆さんのご意見が知りたいです。 ④そもそも1週間で退職なんて情けない、が正直な気持ちです。ここから、子どもは這い上がれるのでしょうか。。。子どもが社会人になっても、心が休まりません
不安不安定_躁うつ強迫観念
専門家にオススメ 0個, 共感 0個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
kinako
1年前
子どもが成人しても悩みは尽きませんよね、、 でも、親はいつでも子どもの味方でいいと思います。 甘くても何でも、甘えてくれるうちは全力で受け入れてもよいと思います。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
匿名さん (投稿者)
1年前
@kinako ありがとうございます。1人で乗り切ろうとしているのか、はたまた口うるさくいわれるのが面倒なのか、さっぱりわかりません。最悪の状態になる前に頼って欲しいのですが。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
narya
1年前
子どもの立場(アラサー)から失礼します🍵 ①報告があるまで知らんぷりしてても大丈夫そうなら、お母様がお決めになっても大丈夫かと思います。既往症からして問題ありそうならば、別の対処が必要になると思います。 ②帰って来たいと言うならば、受け入れてもらえると子どもは嬉しいです、やっぱり。ただ、いつか自立させるためには、戻ってきた時点で「再出発するまでの生活のルール」を話し合う必要があると思います。 ③私は奨学金を利用したことがないのでイマイチ仕組みが分からないのですが……あくまで私の友人に限るなら、親が返済6割・折半3割・全額自己返済1割って感じです。 私も今未就学児を育てて、いつか来る我が子の進学を考えたりもしていますが……。子が自分から望んだ奨学金なら、自分で返済させます。親が貯金しきれず「奨学金申請してくれないとキツい」という状況になったのであれば、親が返済するか、子と話し合って返済割合を決めると思います。 ④私の知人が勤める会社でも、ここ半年のうちに入社して辞めていった20代〜30代が5人ほど居ます。1週間〜1か月です。 正直に申し上げると、「癖」はつくと思います。なので、カウンセリングや職業訓練などでじっくりとお子様の向き・不向き傾向を見極め、ゆったりと構えられる職場を見つけられると良いかと思います。 あとは給与面などの問題が出てきますが、障がい者雇用枠なども検討されてみては如何でしょう。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
匿名さん (投稿者)
1年前
@narya さん、子どもの立場でのご意見、ありがとうございました。 しばらく様子を見ることにしました。単に隠しているのではない(と思いたい)、子どもの自立心を信じて尊重しようと思います。 私も夫も奨学金を返済した経験から、子どもには返済させるつもりでした。親が充分な貯金を出来なかったことは申し訳なく思います。自宅から通える大学なら奨学金を借りなくてもどうにかなりましたが、子どもの希望で奨学金を借りて他県へ行きました。下の子は自宅から通える大学を選びました。 子どもは遠方に居て心配です。できれば本人の口から話して欲しいのです。いよいよの時は直接会って奨学金のことも含めて、じっくり話そうと思います。