女は男の機嫌を取るなんて時代遅れでは?
もう終わった現場の話なのでいつまでも引きずる必要もないですが自分の中でまだモヤモヤしてるので吐かせてください。
バイト先で、とある男性スタッフ(中年)が若くて可愛い女の子にばかり声をかけて回ってて、その時の呼び方が「○○ちゃん」であったり、「○○ちゃんと話をするのが癒しだからさ〜」といった内容の話であったりと、蚊帳の外から聞かされている私からすると非常に不愉快な内容のものばかりでした。
正直、その男性スタッフから見初められて声をかけられるだなんてまっぴらではあったのですが、その現場を見せつけられて「お前は対象外」と言われてるような気分になってしまい、その人とシフトが被っている日が非常に憂鬱でした。私も若い女の子の部類にまだ入るんだけどなぁ……(20代女子)
これを家族に愚痴ったら、「あんたが直接やられたわけじゃないんだからべつにいいじゃん」「あんたは『やだ〜♡』みたいにキャーキャーやらないからだよ」と、私が悪いような言い方をされ、なんか言わなきゃ良かったなと後悔しています。
結局、女は男に媚を売るもの、女は男を立てるべき、男は度胸女は愛嬌、等々……こういう固定観念みたいなものってまだまだ根強いんだなと感じました。……これ、男女平等と謳うこの時代に引っかかるのでは?
それとも、やはり家族の言うように私が愛想がないからいけないのでしょうか?
うーん、何が言いたいのかわからなくなってきた……
納得がいかなかったので調べてみたら、これは環境型セクハラにあたるという情報を見かけました。
まあ、この人とはおそらく今後会わないし、訴える場もないのでこれ以上の対策はできないので…ただの愚痴だと思っていただければ幸いです。