お話の詳細
対人関係
コーヒー豆_レベル._アイコン.lemolily
2年前
メンタルサポーター
よく友人らから相談や愚痴を聞く機会が多く、メンタルサポーター的な存在になっています。 自分でも聞いていて嫌だなとは思わないですし、困っている友人を助けられたり、少しでも楽になってくれたりするのを感じて喜びを感じているので、話さないで欲しいとは思わないですが、自分自身にだって多かれ少なかれ悩みがあります。それを誰にも話すことが出来ません。 表ではスーパーボジティブに振舞っているので、悩みがなさそうという印象も受けており、また話すと気を使わさてしまいそうと思って1人で溜め込んでしまいます。 スーパーボジティブに振舞っているのも、周りの人に負のオーラで嫌な思いをさせたくないという、ただの気を使いしいの一環かなと感じています。 自分自身に蓋をしすぎてて、もう自分もよく分かりません。
不安
専門家にオススメ 0個, 共感 9個, コメント 4個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
kiiro
2年前
優しい人だなと思いました。 あなたにもの不安や気持ちを伝えられ人が現れることを祈っています。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
anuy
2年前
周りの人に気を配れる優しい人ですね 困ってる人を助けるのは常識的には当たり前に見えますが他人を助ける事を出来る人は意外と中々居ません。 その数少ない中の1人に貴方がいるのは素晴らしいなと思いますし誇りに思います。 私は普段明るい人ポジティブな人はきっと 内面は真反対の人なんだろうなと思う捻くれ者なので貴方が身近に居たら話し掛けたいと思うタイプです。笑 勇気を出すのは難しい。 人を見極める観察力と考察力(一人っ子の子に兄弟の悩みや普通の家庭の子に片親の相談や職が違う子に職の話などしてもあまり分かち合えないから話しても良い返答は来ないし相手も助けれなくて困る可能性がある)を付けて、この人にならこの事なら相談しても大丈夫かなって人を見つけ出し選んで 小さい事からで良いから何か相談してみても良いと思います。 本当に仲の良い人だったら気持ちが暗くなるマイナスな話を言われても受け入れてくれるはずです。 言って無理だったらその人はそこまでの人。 もっと良い人が他にもいるはずと思ったらいいと私は思います。 失敗する可能性があってでも自分の居場所を作るのもありだし、別に周りに相談しなくてもリスクの掛からない方を選んでもどちらでも良いと思います。 ちなみに、私も蓋をするタイプです。 ですが数少ないけど一応相談出来る相手はいます。 でも、あまりリスクを持ちたく無いのでパンクしそうな時だけ軽く相談乗ってもらってます。 後、周りが私に相談しやすくする為に小さな相談をしたりとかはします。 ぶっちゃけ自分1人の方が楽です。笑 長々とコメントしてすみません。💧
コーヒー豆_レベル._アイコン.
lemolily (投稿者)
2年前
@kiiro コメントありがとうございます。そのように言って頂けて光栄でございます。 少しずつ自分自身というものと向き合い、心も身体も苦しくない環境での友人関係が築けるよう、前を向いていこうと思います。お言葉にとても救われました、ありがとうございます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
lemolily (投稿者)
2年前
@anuy コメントありがとうございます。そのように仰って頂けて光栄でございます。 anuy様は捻くれ者と仰っていますが、その解釈はあながち間違っていないと思います。ポジティブに振る舞っていた友人が突然鬱になったりして感情爆発してしまった事もあったので…。 自分自身の本心と気遣いから蓋をして生まれた架空の自分が、葛藤しながら共存しているのだと思います。なので、anuy様の仰る通りそんな状態であっても本当に仲良くして下さっている方は、マイナス面も含めて受け入れてくれるのでしょうね。 少しずつ友人との距離感や関係性を考えながら、自分自身の気持ちには嘘をつかないようにしていけたらと思います。 お優しいお言葉に感謝致します(⑉• •⑉)