お話の詳細
LGBT
コーヒー豆_レベル._アイコン.nanohana
2年前
性自認についてを言うべきか
最近分かったことですが自分はアロマンティック・アセクシャルです。 自発的に恋愛物の漫画や映画はまず興味が湧かず見なかったし、人の話を聞くのは好きだけど自分にそういう関心を向けられても、分からなくて困惑していました。むしろ恋愛的な意味で見られると「なんで?」と不快感を持ってしまいます。 それとなく家族に相談してみたけど 「自己嫌悪の延長だろ?」 「お前は普通じゃない、まともな恋愛経験が無いから分からないだけでしょ」 「どうせ自分の気持ちに名前をつけておいて安心したいだけでしょ?」 と一蹴されました。 一時的な物ではない事、自分の事は大嫌いだけどそれくらいの分別は付いていることも反論しましたが聞く耳も持ってくれず無かったことにされてしまい、以降私も話しても無駄と思いがあり家族に何かにつけて反論する気も持てずにいます。 加えて人付き合いと異性と食事に行ける位の経験をしとけ、あわよくば付き合えと言われマッチングアプリを強制されています。 現在アプリから2人、気の合う方とやり取りをしたり遊びに行く程度の交流は持っています。 でも正直心苦しくてならないです。 仲良くできるのはとてもありがたいですが、相手は恋愛目的なのに私は恋愛的な意味が未だにピンと来ないし必要性も感じていないまま。 相手の思いに対して本当に失礼だし本当は早く言った方がいいんじゃないかとも思っています。でも家族に言った時に言われた事が自分にとって凄く悲しく感じ、またそういう対応をされたらどうしようと思ってしまい中々言えていません。 やはり色々言われる事は覚悟で言うべきでしょうか?
ストレス不安性自認_性的指向
専門回答希望 0個, 共感 3個, コメント 3個
コーヒー豆_レベル._アイコン.
Hakuro
2年前
こんばんは、私はパンセクシャルです。 結婚目的のマッチングアプリなのでしょうか。 結婚目的なら恋愛はいらないと思います。アセクシャルだから恋愛感情なしに、こんな関係を築いていきたい、というものがあればむしろ結婚相談所の方が向いているかもしれません。 そうではなく恋愛を強要されてマッチングアプリをさせるような家族なら、それはご家族の方が良くないと思います。 そもそも話を聞いてくれず寄り添ってもくれない、味方ですらないならば、できるだけ早く離れた方がいいと思います。 ご自愛くださいませ。 恋愛感情など多くある感情のうちのひとつですから……さほど神聖視するものでもないと、私は思ってしまいます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
nanohana (投稿者)
2年前
@Hakuro マッチングアプリは強制されています。離れたいのは山々なのですが、祖母の介護と犬の世話を協力しており、今離れるのが難しい状況なんです。 そう言ってくれると少し安心しました、ありがとうございます。
コーヒー豆_レベル._アイコン.
nanohana (投稿者)
2年前
@!7f6b350cabf0f0d692d こんばんは、コメントありがとうございます。全部受け入れろと思っていないにしても、かなり堪えますね。やはり辛いです。 実は今日マッチングアプリでやり取りをしていた方と会う機会があり、話してお別れをしてきました。教えて頂いたようなアプリを探してみようと思います。