投稿
キャリア・就職
すべて
一般的な悩み
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
キャリア・就職
#不安 #ストレス
就職・彼氏との同棲のタイミング
双極性障害を持っています。 前職を辞め、今は無職です。 彼氏との同棲も考えているのですが、新しい職場で働き始めるのと同棲が同じタイミングなのは負荷が大きくかかって辛いと思います。 でも今の自宅から近いところで仕事を始めて、また数年で新しく仕事を始めるのも今の就職がもったいないと思います。 彼氏とも話し合ってはいますがここのみなさんのご意見を伺いたいです。
キャリア・就職
就活から逃げたいやりたくない怖い
公務員専願だったのに、勉強サボりまくって、説明会もまともに参加してこなかったし、もう詰んでるのでは?って思ってしまいます。試験不合格になったら自分が否定されてる感じになって傷つきそうで怖いです。努力不足の自分が悪い話ですが…県庁が第一志望だけど、国家一般職も受験しています。官庁訪問対策講座を受講していたら、業務説明会で選考が行われているとか、官庁訪問禁止期間でも呼ばれて選考があるとか、4〜5つくらい受験する人が多いと聞いて、正直めんどくさくなってしまいました。行くところなくなったら困るのに。第一志望のところの申し込み状況見たら去年よりも受験者数増えてて不安で怖いです。とりあえず国家一般職の説明会はいっぱい申し込んだけれど、色々不安です。総合職も受験してダメだったけれど、官庁訪問で提出しないといけないエントリーシートみたいなものを作成したらパソコン苦手すぎて、内容考えるどころじゃなくなったし、今回も同じことになりそうで怖いです。しかも、受けるところ増えるし。それと同時進行で県や市役所の面接対策もしないといけないけれど、ちゃんとできるか不安です。いつ試験とか官庁訪問が入るか分からないし、予定分からないしバイト1ヶ月まるまる休ませてもらえるのかな。研究と就活両立できるのかな。学校行ける日減って先生の機嫌を損ねないか怖い。自分が情けない。就活して働かないと今後生きていけないけど、そもそも生きたいと思ってないし、なんでこんなこと頑張らないといけないんだろうって思ってしまう。正直早く死んでしまいたいし、今日の朝通学中に死ぬことばっかり考えてて泣きそうになってしまった。誰かに愚痴ったところで自分でどうにかしなきゃいけない問題だし。何も考えずにずっと眠っていたい。寝てもう明日が来なかったらいいのに。嫌なこととかあるとマジカルバナナ状態でネガティブ思考が止まらなくなって死にたいになってしまう。就活が無事に終わってもなんだかんだで死にたくなってそう。中学の時からそんな感じでなんだかんだ死にたいなって思って生きてきたし。でも、彼氏が出来てこの人と幸せな家庭築きたいなって思ったら死にたくないって思いもでてきたし、死にたいって思うことに罪悪感感じてしまう。彼氏にアムカしちゃダメって言われて1年弱我慢してるけど、死にたくなった時にどうやってやり過ごしたらいいんだっけってなって、どうしようもなくなって手で首絞めてる。こんなので死ねるわけないのに。早く楽になりたい。
キャリア・就職
#不安
適職診断したら毎回クリエイタータイプになるけど、社会不適合者ってことだよな
クリエイタータイプの仕事勧められても、スキルないとできないようなやつばっかり 才能ないゴミ人間の自分に向いてる仕事なさそう働くの向いてなさそうだけど、働かないと生けていけない世の中 雇ってくれるところあるのかな死にたい 生まれてきたくなかった早くダメ人間の自分殺して開放されたい要領悪くて周りに迷惑かけてばっかりで申し訳ない自分なんか***
キャリア・就職
#ストレス #無気力
何か資格を取りたい
色んな事情で音大を辞めることになってこれから何をしたらいいのかわからなくなりました。 小さい頃から音楽しかしてこなかったので何か資格を取ってみたいのですが、独学で取れる就職に有利な資格を教えてください。
キャリア・就職
#不安 #無気力 #ストレス
毎日辛い(泣)どうしていいかわからない…
早期離職して何ヶ月も経ちました。 元々婦人科関係で体調崩しがちだったので高校中退→高卒認定→専門中退と学歴もボロボロ。 それでも短期アルバイトから始めていくつか資格を取りつつ長期アルバイト1年以上続けられるように! 満を持して正社員で入社したところ、派遣先の病院が精神科で暴れる患者さんに恐怖を感じて不眠と食事が摂れなくなり退社。 正直もう嫌な思いをして外に出るのが嫌になっちゃいました… 体調も悪化して毎日辛く、もうどうしようかな…と途方に暮れています。 応援メッセージや具体的な助言頂けると嬉しいです😊
キャリア・就職
資格を取りたい
今やってる仕事に関係ない資格を取ろうと思ってるんですけどそういう方がいたらどうやって平日とか勉強を続けられているんでしょうか?地に足つけるためにも合格したいのですがどうにもヘトヘトですぐに寝てしまいます。モチベーションアップの方法とかも知りたいです。
キャリア・就職
#不安 #ストレス #無気力
就活のやる気が無いし、出ない
正直なところ、働いてまで生きていたいと思えません。 また 何かをしたいとか、将来のためにこうしていきたいとかそういったものが無く、 周りは就活もう終わってるんだよなー、でも私何もやってないよなあ。としか思い浮かびません。 お金も時間も使って育ててくれた親には本当に申し訳ないのですが、まだ内定も持ってないですし、就活も出来ていません。 ただ、"普通"とか、"自分の周りの友達"とかと比べると自分の人生に対しての責任感も無く、 これから先、そもそも生きているのかな、やばいなと感じることはあります。 どうしたら就活を始める気力が得られるのでしょうか。
キャリア・就職
#不安
大卒に勝てません。
専門学校に通ってます。大学の指定校推薦(99.9%受かるとされている)に落ちた無能だからです。とはいえ実業家、著者、論破王のひろゆき氏曰く「専門学校はバカの集まるところで基本行くメリットない」「大学出ないと無能は生きていけない」と言っていました。またSNSを見ていると面接の時に「大卒は万能だけど専卒って一個のことしかできないから使えないよねー」って面接官に言われたとか見たのでやはり専卒は仕事に就けないか即解雇確定で俺の人生詰みですね。
キャリア・就職
#不安
自分のやりたいことが分からない
今、大学2年生なのですが、1年の後期から自分のやりたいことってなんだろうって思いながら大学の講義を受けてました。自分が将来やりたいことが分からなくなり、どうしたらいいんだろうとなっています。紙にやりたいことを書いても、本当にやりたいことなのか?や親に高校時代に否定されていて未だ諦めきれ無いものもその中には多くあり、どれがやりたいことなのかがわからないです。
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #うつ
周りの期待に応えるのに疲れた
応えられなかったら失望されたり責められてる気がする 応えられたらさらに難しいことを言われる で応えられない。失望。の繰り返し というか何を期待されているかあまりわかってない 思ってた以上に期待されてて結果的に悲しませてしまったということが多い はっきり言ってほしい そもそも期待していないと言われたらなんでわたしが必要なのかわからなくなる。じゃあその仕事わたしに頼むな。帰らせてくれ 多分本当は期待に応えたい けど、“みんな頑張ってるんだからお前も頑張れ” “みんなつらくて我慢してるんだからお前もそうしろ” は違うと思う 応えたくてもつらいときとかわからないときには無理なのよ 頑張ることがそんなに偉いの? みんな何のためにそんなに頑張れるの? 頑張れなくてごめん 帰って寝たい 家にいることをこんなに望んだこと今までなかった
キャリア・就職
#不安 #ストレス
新卒で辞めた方いますか?
新人看護師です。 やっぱり新卒で辞めると後々のキャリアにだいぶ響きますよね。 最低3年って聞くけど、3年も続けられる自信がない。 1年が今の目標だけど、それも危うい。
キャリア・就職
#就職先
やると決めたら最後までやります 自分ではやりたくないけどリーダーをよく任せられます やりたくなくても適当にやったりしません 真面目とよく言われます 職人気質ではあるのできっちりやります 人見知りです やり方をきっちり教えていただければその通りに動きます 細かい作業得意です 丁寧に作業します こんな人を雇ってくれる場所はありませんか?
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
もうむりかも、、、
就職に向けてやること多くて面接練習も中々上手くいかなくて自分ってダメだな 自信完全に無くした、、 リスカもしちゃうしもう消えたい、、 もう楽になりたい
キャリア・就職
#うつ
就職活動してるけど。
鬱って言ったら就職出来ないのかなぁ! 本当にしんどい。 何もしたくない。 今はただそれだけ。
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #うつ #不安
居場所がないです
カジュアル面談をしていますが、終わった後いつも泣いてしまいます。 面談対応してくださる方がどんなに優しくても、自分の不甲斐なさに涙が出て出ます。 もっとアピールできる実績があれば良かったのに。いい歳してマネジメント経験がないことも恥ずかしい。ちゃんと就職出来ればよかったのに。中退してから仕事が続かない。今も会社の社風と合わずやめたい。 社会で自分の居場所がない、と感じます。自分で作る、くらいの気概が必要なのかもしれません。でも求められるような人材ではないことが辛いです。 愚痴になってしまってすみません、吐き出させてもらいました。
キャリア・就職
#妄想 #不安
性格診断で落とされた
一次面接の手応えはすごく良くてそのまま通過したけど、次の最終面接でSPIの性格診断の結果がどうこうってめっちゃ言われた。 人間に対する恐怖だとか人と意見が対立した時の対処だったりとか、注意や行動が散漫ではないかみたいなこと言われ続けた。 単純にこの会社に不採用って言われたことより、自分の性格が社会に向かないんだって再認識したことが辛い。 infpで社会に向かないのは20年以上生きてきてわかってる。 でも、仕事をしなければ生きていけないし、仕事をしようと思って面接を受けているんだし、仕事に対する熱意と会社に対する思いは全部伝えて、働く意欲も全力で伝えた。自分が会社にとって稀有なスキルを持ってることもちゃんと言った。 会社に対するアピールは全力で、しかも直接伝えたたのに落とされたってことは、それだけいらない人間なんだってことだし、やっぱり僕は"そもそも社会に必要とされてない"人間なんだろうなぁって悲しくなる。 どうやったら生きていけますか
キャリア・就職
#不安
辞めるべきかどうか。
今、保険営業で仕事やってるけど……。 何も分からず飛び込んで3ヶ月研修してそれから入社して だましだましやってもうかれこれ2年が経った。 やっぱり営業は自分に向かないのかなとかおもいながら 辞める詐欺して身体が辛い……。
キャリア・就職
#無気力 #ストレス #不安
将来
音楽の専門を卒業してどこかに就職するでもなくバイトしながら姉妹で2人暮らし。 バイトの社保に入って妹を扶養に入れて週5でバイトの日々。 彼氏は来年からは新社会人。 一緒に暮らそうって言ってくれて嬉しかった。 でも一緒に暮らすならちゃんとした職につかないといけないって思ってはいるけどなんの知識もないしバイトの経験しかないからちゃんと就職して仕事できるかが不安。 就職先の探し方すらわからない。 何をすればいいのかわからない。 いろいろ考えすぎて眠れない。 気づいたら朝になってる。 寝れても朝起きれない。
キャリア・就職
本当にやりたいこと
自分が1番やりたいことや、向かっていく方向性が分からないです。 どんな仕事が1番自分に向いてるのか、どうやったら見つかりますか? まずは何から始めたらいいのか教えてください。
キャリア・就職
#不安
依存か熱中なのか
熱中できることがないのが辛い。ずっとそのことだけ考えていられるようなことがあれば落ち込んだりしないし、努力してるって安心できる。でもいつもその熱が冷めてきて暗い日々に戻る。熱中していたのか、心の安定を求めてただ依存していただけなのかわからないけれど、今はその拠り所がないのが悩み。熱中していたいのに、好きなことをしていたいのに、それが見つからないから、ただ時間が過ぎていって不安になる。これやりたいと思って挑戦してみても、ちょっとしてやっぱりちがうかもって思っちゃうし、これが自分の生きる道だ。くらい言えるものが欲しい。そんなもの見つかる人の方が少ないってわかっているけど。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10