banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
#人間関係 #ストレス #自傷行為 #仕事
家族関係
親が悩みの種で周りに相談できる人がいない今年から高校生になる中学三年生です。 現在 自分、姉、母、義父の4人で暮らしています。 2年ほど前にアパートから今住んでいる家に引っ越してきました。 数年前に義父と住みだしてから、母がタバコを吸うのを隠すことをやめました。 アパートに住んでいる時は2人共、キッチンの換気扇の前で吸っていました。 ですが換気扇をつけても匂いは自分と姉の部屋まで届き、親がタバコを吸っている時は地獄でした。 記憶が曖昧なので1部間違っているかもしれませんが、もう少しで新しい家に引っ越すという時に、親に「引っ越したら外で吸うようにしてよ」と軽く言ったことがありました。 そしたら親は「新しい家は汚したくないから外で吸う」と言いました。 なのでやっとでこの地獄から解放されると思っていました。 引っ越してから親は言った通りにちゃんと外で吸っていました。 ですが、引っ越してから2年経った最近義父が紙タバコから電子タバコに変えてからまたもやキッチンの換気扇の前で吸うようになりました。 多分電子タバコだから良いだろう、とでも思ったのでしょう。 自分は約束を破られたことが辛く、2階にある自分の部屋にいれば匂いは届かないものの1階に降りた時に義父が電子タバコを吸っている姿を見るだけでストレスを感じものすごくイライラしました。 母に相談しようかと思いましたが、逆恨みされたり、母が義父を庇ったりするのでは無いかと思い相談はできませんでした。 母も電子タバコではありましたが、義父が換気扇の前で吸うようになってからも一応外で吸っていました。 ですが、今日母が換気扇の前で電子タバコを吸っていました。 何となく母も換気扇の前で吸うようになるだろうなと思ってはいましたが、実際にその姿を見て辛く苦しくなりました。 親が悩みの種となると先生に相談しても現状は変わらないだろうし、親戚に相談しても味方になってくれそうな人がいなく、ずっと我慢してきました。 姉は前に少し相談してみたのですが、姉はあまり気になっていないのか、味方になってくれそうにもないです。 誰にも相談ができません。 どうすればいいのでしょうか。 母親は普通にいい親でだからこそ強く言えません。 義父は怖いので相談なんて絶対に出来ません。 もう限界です。 親のタバコのせいでものすごく死にたくなります。 語彙力がなくてすみません。 助けてください。
自由
彼氏の仕事が忙しくて会う約束が3回連続で翌日に伸びてる。 仕方ないことだし、頑張って欲しいとも思うし、無理しないで欲しいなって言う気持ちもあるし きっと私のために、彼の生活のために掃除洗濯いろいろしてるから時間かかるんだよなーとも思うんだけど なんかモヤモヤして、会いたかったなー、長く一緒にいたかったなーって寂しくなる モヤモヤっていうのもさ、私の母親が「浮気してるかもよ」って茶化すからそうなのかな?って気になっちゃうし(恐らくないであろうと信じているが)そもそも心配症だしよりそんな気がして不安だし 自分に自信がないからそっと捨てられちゃうかもなとか、いい女の子居たら乗り換えられちゃうかもなとか思ったりもする でも彼のこと信じてない訳じゃなくてきっと本当にお仕事で、家事をする時間を鑑みて、予定はキャンセルじゃなくて次の日にちょこっとだけ延期しただけでなんもない。分かってる。 私のことをすごく大事にしてくれてる、愛してくれてると思う。 結局自分に自信もつしかないのかな。人のことは変えられないもんね。 信じるしかないけど裏切られるのが怖い。 裏切られた時のために、「やっぱりそうだったんだ」って思えるように、あらゆる最悪の可能性を想定してシミュレーションするけど、結局私が彼のこと大好きで大好きで仕方ないから裏切られたら傷つくんだよね。 傷つくのが怖い。身を守ってる。 嫌われたくない。幻滅しないで。私のことを好きでいて欲しい。 そのためにできることを頑張ろう。って頑張って思ってる。頑張って直そうとしてる。 自分のことが嫌い どうにか心が楽になるように助けて欲しい
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由