投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
ブスだと思ってた人の横顔が美しすぎて死亡
自由
誰かに本当に腹を立てるのが初めて過ぎて、この感情をどこにぶつけたらいいか分からない…
自由
マルカスポーネチーズだとずっと思ってたんやけど今日そのチーズは「マスカルポーネチーズ」だったことを報告します。カタカナ、本当にムズカシイ(日本人歴=年齢)
自由
セブンイレブンしか今のところ見た事ないけど、ちっさいチョコレートで『チーズチョコレート マスカルポーネ使用』のチーズの形のチョコやねんけど見た目が可愛いからネズミになった気分(?)
自由
日々、仕事子育て人間関係に必死だったんだけど 久しぶりに親友の顔見たら泣けてきた😭
自由
やばいもう取り返しがつかないかもしれない 自分の責任でしかないから誰にも言えない、どうしよう
自由
昔は夜と朝は病んで昼はちょっと元気とか だったのに今は夜とか朝とか昼とか関係ないわ
自由
転職先で、人によって態度を変える人がいて一々その人の機嫌を伺ってしまう… その人に聞かないと仕事が進まなくて、ストレスパンパない 疲れた
自由
推しさんが更新してたファンクラブ会員向けのブログ、とんでもなく普通すぎる世間話が書いてあって、最後の一文に「みんななら聞いてくれるでしょ?」っていうのを見て泣けてしまった そうだよ、私はちゃんと聞いてるし見てるよ だから、推しさんに求めはしないけど、同じように私のことを見てくれる人がいてもいいんじゃないの? なのにどうして私はいつも孤独なの?
自由
心療内科のサイトに書いてある適応障害の特徴見てみたらまあまあ当てはまってるんだけどそれを診断してもらうための費用がない
自由
生きづらいはははははは
自由
意見言ったら昔から怒られてたから、意見言うの怖くて仕方ないに決まってんじゃん…
自由
祖父がイライラし始めてグチグチ言い出して聞いててほんとに気分悪いししんどくなってきたから急いでイヤホンして祖父の声が聞こえなくなるくらい音量上げて好きな曲聞いてる😭 悪口しか出てこんのかってくらいずっとグチグチ言ってるからほんとに無理😭職場に来てた客たち思い出して余計無理😭
自由
何も食う気力がでない
自由
心療内科へ行けと言われても、そこへ行くためにだってお金は要る 結局働かないと何もできない でも精神面で疲れてしまった どうしたらいいんだよ
自由
ご飯食べたらなんでか分からないけど気持ち悪くなるし、お風呂も歯磨きもする気力ない。でもやらなきゃ怒られるから無理してでもちゃんとしなきゃね…
自由
絵を描くこともできなくなった。 自分みたいなのがこのまま彼を推し続けてていいのかと思うと、推しさんの曲も聴けなくなってしまった。何度も助けてもらったはずの音楽と歌声のはずなのに。 さらに体調面では咳が止まらない(明らかなストレスを感じると悪化する)。 絵が描けないのは数年前からで、企画展に参加することで何とか自分を引きずって、叩き起こして、奮い立たせて、気持ちを騙し騙しで描いてきてたけど、いよいよその企画展用の作品も描けなくなってしまった。 ペンを持とうという気持ちにもなれなくなった。 描かねばと思うほど何も描けなくなった。 私が思うよりずっと前からもう限界だったのかもしれない。 誰にも認めてもらえない。 家族からは否定ばかり。 仕事へ行けば嘘つき呼ばわり。 先が見えない。 どうしたらいいかわからない 死にたいとは全く思わないけど、「こんなはずじゃなかったのに」「一旦どこかへ消えてしまいたい」「自分が姿を消したら心配してくれる人、悲しんでくれる人はいるのかな」ということを考えてしまう。 こんな泥沼みたいな人生過ごして何が楽しいんだよ。 私はどうしたら輝けるんだよ。 今年は燃えるんじゃなかったのかよ。 自分自身の全てを焼き尽くすつもりで全力になるんじゃなかったのかよ その火種さえ「火遊びするな」と水をかけられて燃えさしにされてしまったような気分だ ああ、つまらないな
自由
毎日自己嫌悪で辛いしネガティブだし自分が大嫌いすぎて消えてしまいたいけど、そんな私でも大好きって、愛してるよって言ってくれる人がいるから頑張って毎日学校行ったりご飯食べたり出来るし生きていける気がする。
自由
私の3対1は当たり前でパートナーが仕事終わりに呑みに行くのも平然に出来てしまい パートナーは3対1でワンオペすることもほぼ無く子どもと居ても2人のうちどっちか、つまり私も子どものどっちかと居ることになるわけで。 私には夜飲みに出る友達という存在は今のところいないけど、パートナーが出かけられちゃうのなら私にだって有ってよくない? パートナーが「したくない」って思ってる3対1を私はやりますよ・やりませんよの以前に必然的ですよ?親だったら《当たり前》とも言われかねないこれって《当たり前》でもないんですよ。正直すごいことですよ。
自由
死にたいのではなく現実から目を逸らしたくて楽に生きたいの。
621
622
623
624
625
626
627
628
629
630