投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
淹れたてのコーヒーをいの一番に飲める 早起きの特権
自由
おはよー 三日坊主じゃないよ 変わりたいから
自由
しんどい?って聞かれるけど何がしんどいのかも自分が本当にしんどいのかも分からないけど消えたくなることはよくあるよ。
自由
こんなに生きにくいなんて どこで間違えたんだろうね
自由
ストレッチ習慣化できてきました〜。 6日目です。 寝る前にやるとパンパンの足がじんわり血流も良くなりむくみが軽くなるので、自分のペースでやっています。 何となくお尻から太ももにかけて歩いた時の肉のもたつきが減ったような…。 スッキリして軽い足をゲットしたいです☺️
自由
病院行ってるのになんの病気でもない、ただ薬出されてるだけ。本当に病気患ってる人には申し訳ないけど、私は病気になりたい。そうしたら、自分の中でだけでも理由付けができるのに
自由
いてもいなくても変わらない存在、どこにいっても空気みたいに扱われる私なんかいらないくせにみんな嘘だけつく、いてほしいなんて一ミリたりとも思ってないくせに
自由
この世の中には、私と仲良くなりたい人間も私のことを好きになってくれる人間も私のこと気にかけてくれる人間も、誰一人いない。私はいつまでも孤独、ひとりぼっちなんだ
自由
この世界に拒絶されている感じがする、つらい
自由
周りの友達のほとんどはみんな就職で新しい環境に行くけど、私はあんまり環境が変わらないことが少し寂しい… 自分で選んだ道ではあるし、その道に進むことに後悔は全くないんだけど
自由
ストレスたまると黙っちゃう友人と、誰かと喋ると楽になる友人がいて、後者は私と同じタイプだけど、前者は寄り添い方がまだわからん
自由
抑鬱感が現れると酒も飲む気が起きない。
自由
前向きに治療してるつもりなんだけど、「死にたい」「死んだ方がいいんじゃない?」「人生もう詰んでる」の方が現実的な気がするんだよ。 「生きたい」「穏やかに過ごしたい」「社会復帰したい」の方が非現実的なんだよ。 この社会で今からどうやって再スタートして生きたら良いんだろう?
自由
2年間もリスカしてない
自由
キラキラ期→鬱期→心優しい期の流れ
自由
最近なんかある度に、怖い事件のこと思い出しちゃうから、ほんとに、こころがもたない、ふあん
自由
めちゃくちゃ似合ってると思ってた買ったばかりのかわいいお洋服も今日は着れなかった。かわいい服を着た醜い私が惨めで辛かった
自由
国試自体よりも、行くまでの間で嫌なこととか怖いことが起きないかの方が圧倒的に不安
自由
女児アニメとかアイドルとかお洋服とかとにかくキラキラで可愛いものを普段以上に好んでいる時期(2週間程度)が終わるとだいたい反動で鬱になってる。
家族関係
#ストレス #不安
毒親とは、なんでしょうか?
先日、友人と話していた際に、偶々我が家の両親の話になりました。両親の話をすると、友人から「なにそれ、ただの毒親じゃん」そう言われました。 今までそんなこと思ったことなんてありませんでした。親は確かに怖いし、怒られることも多かったですが、皆それが普通だろと思っていました。それに、基本的に私に非があるものと思っていたので、友人の言葉は衝撃でした。友人を疑うわけではありませんが、皆様からみて、私の親は、毒親なのでしょうか?もしそうだったら、どう向き合えばいいのでしょうか? ※友人に話をしたのは、最近親に言われたことや、やられたこと、我が家のルールについてです 我が家のルール (一部抜粋) ・GPSを付ける ↳中学からはスマホに入ってます ・親が私のスマホを管理できるようにする ↳LINEを見れたり、アプリの追加に制約があったり…etc 私が小学校の頃に一度門限を10分破ってからGPSは追加されました。アプリは携帯電話、スマートフォンを使うようになってからずっとです。 最近言われたこと (〇〇=私の名前) 「やっぱり〇〇は信用できない」 「義務だから〇〇を育てている」 「〇〇がテストで点とれるのは親のおかげ、〇〇が何かしたからじゃない」 あたりでした。最近は中学の頃に比べればだいぶ怒られることも減りました。 やられたこと ・部屋に入ってゴミを漁られる ・クリアファイルの中を見られる ・育てていた花の蕾を捨てられる ことでした。部屋のものを漁られるのはもう慣れたのですが、ずっと育てて漸く蕾がなったのに、しわくちゃだったから捨てといたよ。と、感謝しなさいと、言わんばかりにいわれ、それはショックでした。 確かに昔から我が家は、親が色々決めている家庭ではありました 。 趣味嗜好、出かける場所、高校…私の意見は基本的に通りません 。両親のが生きてる歳が長いので参考になるし、それが最適だと思っていたから。そのまま言うことを聞いていたら自主性がないと怒られることもしばしばですが…… 正直今までは疑問には思いませんでした。好き嫌いも、「〇〇はこれくらいでしょ?」「昔からそうだったもんね?」そう言われて育ちましたし、親が言うのならそういうものなのだろうと思っています。 私にとってこれが普通です。昔からそうでした。勿論、両親はいい親です。感謝してます。毎日ご飯だって食べられるし、旅行に連れて行ってもらったり、ありがたいことに不自由無く暮らせています。 殴られたりもしてません。 親に怒られるときは、怒られこそしますが、怒ったあとにもにも2〜3時間ほど話し合いをしてくれたりと、ちゃんと向き合ってくれているんです。怒られるのも、私に不足があったので、仕方ないことだと思っています。 けれど、友人からしたら、「毒親だよ!?〇〇ちゃん何も悪くないのに」そう言われました。ウチに逃げてくる?(冗談だとは思いますが)そう助言ももらえました。友人宅に避難するなんて、暴力を振るわれたり、本当に困っている人の最終手段だと思います。しかし、友人から見ると我が家は、そんなレベルでやばいと思われてるということなのでしょう。 今は私はどうるのが正解か分かりません。そもそも毒親とも思えませんし… 拙い文章な上にぐちゃぐちゃですが、お許しいただけますと嬉しいです
571
572
573
574
575
576
577
578
579
580