banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
どれだけ楽しくてもどんなに笑っても心の片隅に「死にたい」の気持ちは消えない。 普通に見られたくて厄介者と思われたくなくて生きていたけど本当は希死念慮の強い自分。 そんな自分はなんのために生きてるのかわかんなくて、みんなが生きてるから生きてる、家族が悲しむから生きてる、死んだら迷惑がかかるから生きてる。 仕事は生きるためにお金が必要だから働くって人多いと思うしそれは納得するんやけど、 私はそのモチベーションで働けなくて、 無理に生きてるのに仕事をしなきゃみんなと同じように生きることが出来ないから死にたいけど仕事して普通に見せてるとか、 仕事をしていたら社会貢献出来てる気がして自分が必要な人間だと錯覚できるから仕事してるとか、 そんな考えしかできなくて申し訳ない。 それやのに、職場では優秀って言われて、期待もされて、感謝されて、間違ってたら叱ってくれるし、改善出来たら褒めてくれる職場でもっと頑張りたいなんて思っちゃって。 昇進して異動になって、環境が変わり責任も増えて、頑張ろうと奮闘しても結果がなかなか出せず落ち込むって…なんか迷惑な人間だなあってちょっと思うとどんどん気分が落ち込んでいった。 ここ最近は頑張って生きようと思ってたからこそ、お金は大事だって思えてきたのに、昇進して責任増えても給料が変わらないことにびっくりした。 SNSを開けたら税金があがってどうのこうのとか、物価が上がってどうのこうのとか、不安になることばかりで、 あれ??もしかして生きようとするのって辛いこと?やっぱり生きるの向いてないかも。 ってなってしまった。 会社の人事・給与制度とか日本の現状・政治・情勢を知れば知るほど、未来ないかもって思っちゃってやっぱり死にたいってなった。
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
家族関係
#トラウマ #父親 #愛 #殺したい
父親を殺したい昔、父親の機嫌次第で殴られて暴言吐かれて、 多分この中には私より酷いことされた人がたくさんいると思います。 でも私は父親を許せません。 父親と母親が離婚したのは私が母親に土下座してお願いしたからです。 いじめもあったから色々重なってどうしても地元にいれなくてお母さんに必死に頼み込んで、お母さんも愛想が尽きてたみたいで頑張って離婚してくれました。 同居してた兄の話だと私がお母さんと、母方のおばあちゃんと住み始めて1年ほどで彼女が出来てたみたいです。 私が苦しんでる間にあいつはのうのうのほかの女にかまけて、最近は猫を飼い始めたそうです。 養育費を払いたくないと裁判まで起こして、 負けたからと雀の涙程度の養育費を払ってくれていた父親が、女を作って、私に寄越さなかった金を猫に使ってあげてるんだそうです。 父親が私は許せません。 早く殺したいです。というか私は早く死にたいのですが、父親が死ぬまでは死ねません。 父親に早く死んでもらう方法はありますか?、子供に死ぬと言われたら父親は少なからず私の苦しみの半分の半分くらいは背負えるでしょうか? 父親を苦しめたいです。 あのころ、父親の暴言も暴力も私を傷つける愛だと言ったから、私も父親を苦しめる愛をあげたいです。 そんな考えは捨てなさいなどの意見はいりません。 父親を殺したいという気持ちは変わらないので。
自由
自由
自由
自由