投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
だめだ、夢を追うのって難しい… ただどこ行っても社会人として求められる事は同じ 「朝早くても遅刻しない」「体調不良でもドタキャンしない」「体調管理の徹底」「テレビに一瞬映れるくらいには身なりを整える」 常識的な事なんだろうけど、厳しい世界だなぁ
自由
ごきげんよう。🎀👸🎀
自由
歯並びの相談に行ったらむしろ若干褒められてウキウキしながら帰った
自由
勝手に好きになって勝手に諦めて、勝手に謝って、全部自分勝手すぎるなぁ、、、好きな人の事を振り回してしまって申し訳ない、、、もっと考えて自分にとっていい選択をできるようになりたい。自分軸がほしい。 周りにあわせすぎて、自分がどうしたいのかわからない、、、
自由
好きな人の今をしれないけど、好きな人から見てウチがストレスになってるなら離れてあげるのが正解だよね、 もしかしたらまたLINEくるかもしれないとか期待しちゃうけど、常にインスタ見れる状態だとウチも次に進めない
自由
今は100%の力を出しても物事が進展しない。 ずっと燻って押しつぶされそうな不安を抱えながら生きていくのかと思う半面、今ウォーキングを続けたいと思ってる事はきっと小さな変化を得るために必要なものと考えている。 いきなり大きな事を成し遂げようとするから思い通りに行かず落胆するなら小さい「何か」を動かすことに注力すればいいのでは?と思い始めてきた。 急にハリウッドスターになろうとしても無理だけど、顔洗って歯を磨くならイケるもんね
自由
なんでこんな世界に産まれてきたんだろう
自由
今日も明日も友達とデート 楽しみなんだけど、今週一人きりの日がないのがすごく辛い 予定の立て方まで下手になったかな…私 頭痛い……行きたくない……
自由
最近嫌なことあっても 好きな曲聴いてると 「生きてて良かったな」って 思えるようになった(*ˊ˘ˋ*)。♪:*° なんなら「この曲に出会えて幸せ」 って涙出る( ߹꒳߹ )
自由
5歳の男の子と3歳の双子の女の子(1人は重い心臓病で保育園に入れない)3人の子育てと自営業しながら、認知症の父を面倒をみています。 時々けっこうしんどい。何もかもうまく行かないと思うのは、私の気持ちの持っていき方が悪いせいだとはわかってる。 頑張ってるね、よくやってるよって、誰かにただ褒めて欲しい。
自由
愛のある親って 「生きることは素晴らしい」 「生まれて来てくれてありがとう」 って子供に教えるのか… 全く教わったことないやꉂꉂ(ᵔᗜᵔ*) どっちかっていうと 生まれてきてごめんなさいって感じ。
自由
最近回復しかけてきた気持ちがまた曇り始めた。昼夜逆転を直せてきたと思ったらまた午後に起きたり、自分の特技に自信を持ち直せたと思ったらTVで自分の完全上位互換を観てしまい、自分の技術の低さを再確認するだけだった… 声も全然出ないから早く治さなきゃと焦るストレスでまた悪化する悪循環… 家族の中で腫れ物扱いされてるし、特に食卓を囲むと私が居ないものかのように皆楽しそうに会話が弾むのを淋しく眺めている 最近呼吸が浅い。深呼吸しようにも長く息を吸ったり吐いたりが出来なくて陸に打ち上がる魚みたいだ。
自由
フォロワーの鍵垢はフォローしない方が精神衛生上良い。 それがもし悪口や愚痴なら「あの人こんな事言うんだ」ってショックを受ける。しかし私は心が不安定な状態だから別垢の人の話をしてたら嫉妬するし仕事関連の話してたらこの人立派だな自分なんて…と勝手に比べて落ち込む。でもTLにその鍵垢を見かけるとさらっとだけツイートを見てしまう いい関係をその人と築けてるけど絵の上手さやフォロワー数や中でも配信者にもファンが居るらしく、更に仕事も頑張っててプライベートも充実してる様子なのが尊敬の念と裏腹に嫉妬と自分のダメさを嫌でも並べてしまう複雑な気持ちになってしまう自分が嫌。
自由
5日連続嫌な夢見る。気分が悪い
自由
カウンセラーさんから教わった 「どうしたい?どうなりたい?」 って自問するの大事だなぁと思った。 昔から見下してくる妹と 「どうなりたいか」と考えた時 仲良くなりたいとも 仲良くなれるとも思わないし 遠い親戚か、知り合いぐらいの 距離感で良いやと思った。 本当におすすめの自問法です(*ˊ˘ˋ*)。♪:*°
自由
インスタ全部ブロ解して好きな人見れない環境作ったら少し楽になった
自由
はー仕事おわったーと思ったらもう朝か… というか、土曜日だったんか…
自由
眠いのになぜか起きる体が嫌になる
自由
食費を節約する為にサボりがちだった弁当持参を復活させています。 自分自身を褒め称えています😌
メンタルヘルス
#身体症状 #呼吸困難 #ストレス #不安
胸が痛い
ショックな事があり傷ついて落ち込んでいます。こういう時、実際に胸が苦しいと感じるのですが解消する方法はありますか? 今回はひと月以内に仕事でのミスが続き、上司から注意を受けました。 私は発達障害で不登校の子供が二人います。 現在上の子は大学進学に向けて進路関係の動きが出てきた事、また発達障害の子の進学や就職の情報収集で私が色々な勉強会に参加するようになりました。 下の子は春には中学進学、支援級に入学予定ですが担当教諭や教頭と面談した際、こちらの希望があまり理解されないようで、子供の学ぶ環境の選択肢が増えるようSSWや主治医と相談し放課後デイの利用日数を増やしたりフリースクールや家庭教師を検討しています。 あまり関われていませんが義母の介護もあり時間が足りない。下の子は3月までは通級や少人数教室の送迎もあり休めていないという実感はあります。 上司からは今までミスが無かったのに立て続けだったので就業内容の改善が必要ではないかと提案されましたが 収入が減るてま生活も出来ないので、なんとかメンタルを回復し改善させたいと思っています。胸の痛みは緊張や恐れと思いますが、こういった感情からパフォーマンスを下げたくないのでアドバイスよろしくお願いします。
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560