投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
私から推し取ったら、何が残るの? 習い事全部辞めたようなもんだし、勉強もこのままじゃやってきた意味無くしそうだし。 私は何なの?
自由
ちょっとスピな話ですが、 波長が高くなると波長の高い物が目につきやすくなると聞きました。 なんか分からないけど、最近そんな気がします。逆に言うと波長の低いものが離れていくというか…
自由
風呂入るとすごく眠くならないですか?
自由
なんかもうつかれたな、、、、
自由
日々同じことを考える。 自分が犠牲になってでも周りの人が幸せであって欲しい。自分の意見より周りの意見。この自分が望んできた生き方では今と変わらずまたいつか爆発する時が来る。 だけど楽に生きるために色んなものを捨てて手荷物を軽くして自分に厳しくなく生きるとなると、それはそれで自分の本当に望んでるものではなくて、生きてる気がしなくて、自分じゃない気がする。自分のために自分を犠牲にしてるまである。 さあこれはどうしたらいいものか。
自由
最近、1ST KISSという映画を見ました。夫婦の間に生まれる愛情のかたちが、時を超えて変わっていく感覚にどきどきと感動を覚えました。 私の両親は、仲が良いのか悪いのか、ちょうど中間のラインにあると思います。私が言うのも何ですが、ふたりとも器が大きいわけではなくすぐ相手の言動に苛立って怒鳴り合いをしたり態度で不機嫌さを表してきます。私にはまだ小さい弟がおり、弟はどんな過程であろうとも「喧嘩をしている」という現状だけを受け止め、両親の間に割って入ろうとしています。私は止めたら自分に飛び火してしまうと知っているので、その様子を見ているのがとても辛いです。そして、喧嘩(言い合い)をしている両親の姿を見るのもとても辛いです。何も、喧嘩をゼロにしてほしいわけではないです。映画の中のセリフでもありました、「好きなところを発見し合うのが恋愛、嫌いなところを見つけ合うのが結婚。ひたすら欠点を指摘し続けるの」、その通りだと思います。だからこのままでいい、でも、もう少しくらい減ってもいいんじゃないかって思うんです。 喧嘩したあとどちらかが席を立って私が、父か母、どちらかと一緒にいる空間が生まれたとき。いちばん最初に生まれるのはさっきまでのお互いの態度への不満です。父は言葉にしてすっきりするのか、私に同情を求めたりはしません。ですが、母といると「〜なのにね、〜だったら良かったのにね」とこちらに同情を求めてきます。私はそんなこと思ってません、だから同情はできません。いつも適当に受け流しています。けどそれももう限界です。 どちらかと一緒に見に行って、改めて家族というものを、夫婦というもののかたちを見直してほしいと思うのですが…母はあまり好きなジャンルではないし、父は多分着いてきてくれません(笑)見て貰えればきっと考え方を、感じ方を改めてくれるはずと思うのは子供のエゴなのでしょうか。
自由
毎日のお風呂の時間 唯一1人になる時間 目をつぶって顔を洗う この一瞬で嫌な記憶が ばっっっ!っとよみがえってくる その一瞬で心がはち切れそうになる どうしたらいいものか
自由
お風呂はいるのだるいよぉ(TT)裁縫楽しいからやめたくないよぉ…お風呂は要らず裁縫してたいよぉ…けどお風呂入んなきゃいけないよぉ
自由
みんな偉いな 受験とか進学とかえらいな がんばってる 勉強して努力してる 辛い気持ちもあるだろうに 乗り越えて、がんばってる ぼくなんかしてるのかな お金が無いからと進学を諦め、 親が癌だからって地元にいると決め、 ブラックすぎてバイトも辞め、 何もやる気が起きず、 ただずっとうなだれてるだけ ここに文字は打てるのに 動画を見て笑えるのに ご飯も食べれるのに お風呂も入れるのに 気分だけが上がらない どうしても面白くない なにしても楽しくない いいことがあったとしても それは一瞬 数分、数時間経てば またいつもの憂鬱な時間に戻る みんな頑張ってるのに 自分はなにをしてるんだろ いい迷惑だよね 何もしてないくせに勝手に病んでるし 忙しくないくせに少し歩くだけで疲れたとか ほんとは努力も配慮もぜんぶつかれた って言いたい ぼくがんばってたよって言いたい みんなほどでは無いけど 結局愛されなかったけど こんなことほざくほど偉くもないけど みんな偉いね ほんとによく頑張ってる いつか努力が実る日が来るから ただそれまで、 無理はしすぎないこと それだけは守った方がいいかもね ほんとにいつ限界が来るか分からないから みんなには笑顔でいて欲しい 何様だ、って感じだけど それくらい願っていいよね またいつか心から笑える日が来ますように
自由
マジきもい下心きもい存在ごと消えて欲しい
自由
人権ってなんですか? パワハラってなんですか? 仕事して7年になる 前はできてたことが段々できてない 覚えが悪い 言う事聞かない 返事しない 理解しない そんな私を誰も必要としてない いるだけ邪魔 帰れ この***女(何かをして怒られて)と言われる ブス 臭い 容姿を貶される 私は皆とワイワイ仕事したい それだけでいい 毎日暴言吐かれるよりかは それをふまえて毎日言われてる 確かに7年いてできないのはおかしい 怒られるのはわかる だけど蹴ったり叩いたりしなくてもいいじゃん 男と女力もちがければ速さも違う 1日3部屋終わらせるのでさえも褒めてくれない 前までは1部屋すら終わらなかったのに 真剣にやってたのに 全部否定される 意見言いたいのにその後の結末を知ってるから言えない 意志を伝えたいのに伝えられない なんの為に生きてるのかな? なんで母親はこんな出来損ない産んだのかな? 誰にも頼れない生涯孤独 なんで物事パッパとできないのかな おかしいのかな頭も何もかも。よく言われるけど。
自由
1人は好きだけど独りは嫌い
自由
自分が弱いだけ、こんなことで立ち止まる選択を選んでいたら、生きていけないのがわかってるから、進まないといけないのに。死にたい
自由
今日、母方の祖父と面会してきた。 「そっち(同居していた父方)のじいちゃん、ばあちゃんが亡くなったばかりなのに、これ以上悲しませたら可哀想だ」と言ってくれた。 だから「まだウチのじいちゃん、ばあちゃんの分までじいちゃん孝行させてもらないと困るよ。だから生きて元気で帰ってこなきゃダメだよ」と言ってきた。 病状の進行が早くてあまり治療の効果が得られてないけど、良くなると信じている。
自由
こんな、はたから見たら小さなことで、死にたいくらいしんどいなんて、誰に言えるの大事な人にほど言えないし、教員にも、知り合いには言えない。でも、ほんとは、生きてていいよって理由が欲しい
自由
春休みに気持ちを立て直して頑張ってください。と言われた。もう、無理だよ、休学も、退学も、進級も、もう、むり。
自由
大丈夫って言い聞かせて誤魔化してきたけどもう自分をごまかせないくらい限界!!!!!
自由
学校に行きたくないこと学校にいるのがしんどいことと全部言えてスッキリするはずなのにスッキリしなくてよくわかんないし迷惑かけてて申し訳ない
自由
今の自分の状況に理由をつけるとしたら、「性格の問題」しかなさすぎてしんどい
自由
笑うのに疲れた、本当は傷ついてる。 いつまで自分のsosを無視すればいい?
551
552
553
554
555
556
557
558
559
560