投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
結局やっぱりどこにも居場所はないんだと知った どこにいても人に気を使いすぎて疲れてるのを隠して我慢して ほんと嫌になる 苦しい
自由
自分がやるのが当たり前になって 感謝もしないくせに文句を言われる (言葉丁寧だし文句ではないんだろうけど疲れてると文句にしか思えない) 頑張って作ったのになんで口出しされなきゃいけないの
自由
父と犬がいる自宅から戻る時泣きそうになっちゃった。ふざけて『ムーちゃん(犬)を抱えて面談しちゃダメかなぁ?』って言ったのがいけなかったな。それからすごい涙が出そうになって必死に堪えながら犬に向かって『頑張って来るね。頑張って来るね。』って何回も何回も言った。そしたら父が『頑張って来なくていい。頑張らなくてもいい。』ってそっと背中押してくれて危なかった泣くところだった。
自由
大丈夫。って思っても何も信じれなくなってる心が『本当に?相談してちゃんと応えて貰えた事なんて1度もなかったじゃん』『どうせまた傷ついちゃって泣くだけだよ?』『向こうは何言っても聞いちゃくれないよ』『いちばんお前がわかってるだろ?』って言ってる。そうだよ、ちゃんと応えてもらったことなんて1度たりともないしこっちが納得したこともないけど、でも流石にこれだけ休まれたら危機感持っててもおかしくないよ。期待に応えられないようだったら辞めるって言えばいいんだもの期限いっぱい休んで会社都合で辞めますって言えばいい大丈夫
自由
死にたいな 、
自由
わーん明日になって欲しくなさすぎるけど自分も向こうも変わるいい機会だと思って行くしかない……でもやだよやっぱり明日が来るの怖い
自由
使えない脳みそなのに要らないところで考えすぎる脳みそなんかいらない、早く死んで楽になりたい
自由
日々過ごす時間に心の栄養が追いついてない 嫌なことは感じやすいのに幸せなことは感じにくい そのせいで学校が楽しくてもめちゃくちゃ疲れてしまう それでイライラしちゃったりため息多くなったりする 人の前ではあまりため息しないよう笑って耐えてるけど普通にしんどい 頑張っても誰にも褒められないし気づかれないし 逆に文句言われたりする 辛い
自由
さっさと男作って家出ていきたい
自由
人と一緒にいる時って、絶対何か話さなきゃいけないのかな 私は、沈黙でもあんまり気まずいとか思わないから黙っちゃうこともあるけど、相手からしたら気まずいとか思ってるのかなって思った (特に自分が先輩で相手が後輩の場合) 人と一緒にいて話さない時は、頭の中で好きな曲流したり、無心で歩いたり、周りを観察してみたりしてる でもそうすると、「大人しい人」って思われたり、会話についていけなくなったり ダメなのかな…
自由
どうしても少し寝て起きたときって、頭の回転の調整ができなくて嫌なことばっかり考えちゃう。 最後に行き着く先は希死念慮しかないのに
自由
なんで、大人として接されてきたことが、私のせいになってるの?誰が頼んだの? 子供だからって、勉強のやり方も、趣味も、好き嫌いも、全部管理して、その時流行ってたゲームとかアニメとか、娯楽は基本やらせないで、高校になっていきなり自分で考えろって放り出されて、できなかったら怒られれて、わたし、褒められた記憶より怒られた記憶のが多いよ? 私は、大丈夫だよ、頑張ったね、いい子だね、大好きだよ、辛かったね…そう言って、褒めて、抱きしめて、あいしてほしいのに
自由
久しぶりに人に会った 約半年ぶりにカラオケ行ったり、1週間ぶりに部活行ったり 楽しかった😌 カラオケは、あのメンツで行くのは初めてだったけどめちゃくちゃ楽しかった笑 みんな声量凄すぎて自分の声がショボい気がしてしまったけど、大丈夫だったみたい…💦 それに、意外と高得点取れて嬉しかった笑 あと、自分が歌ってる時にみんなも一緒に歌ったり踊ったりしてくれたのも嬉しかった 時間的に歌いたい曲全部は歌えなかったけど、次はもっと歌いたいな… 部活は、今日は他の用事で練習できなかったけど、後輩とたくさん話せた!! 私あんまり人と話さなくても平気な方だから最初は全然話さなかったけど、プライベートのこととか色々聞けて良かった やっぱ人と関わることは大事
自由
まあ私→お姉さんの感情が何なのかは不確定なわけなのですが⋯⋯
自由
多分その友達の「同性愛者の人達も、自分がそうなりたくてなった訳じゃないもんね」という発言、同性愛者の人達が可哀想な人達だと思ってる節ある
自由
昔だったら流せてたんだろうか⋯⋯別にお姉さんの事が好きな私に対して可哀想だとか辛いとかは思ったことないからカチンと来たのかもしれない。別にデメリット感じたことないし(情緒不安定になりがちなことは除く)
自由
悪気は無いんだろうけど蔑視な発言してくる人はちょっとストレス 昔、実家で女友達と長電話を連日のようにしてたら母から「その子あんたの彼女なんか?」って言われた事をその場で軽く笑い話としてその友達に話したんやけど、それから5年以上経ってもその子がそのネタ(?)を擦ってくる。 その件とは別の時に母親から「アンタあまりにも男の影が無さすぎるんやけどレズなん?やめてやそんなん」みたいに言われたことがあって、上記の女友達にこんなこと言われちゃってさ〜オタ活に忙しいだけなのに恋愛脳の人間はこんなこと言うてくるなんてめんどくせぇな!って話したらその話題もずっと繰り返し蒸し返してくる。 そしてこの前、その子の親がBLドラマを見てて気まずかったと言うてて私はそうなんや〜と相槌を打ってた訳だが、「オコメスキーちゃんてお母さんからレズ疑惑かかってたやん?」と振られて「そうだね、やめてとか言われたね」って返したら「そんなん止めてって言われても好き好んでそうなった訳じゃないじゃん?」とまるで病気か何かの話みたいに返された。 その子自身は腐女子だし博識だし社会問題的な物も興味示して色々見てるみたいだけど、心の底ではマイノリティの人達のこと面白がって下に見てるんやろな〜って思うなどしました。 いや知らんけど。そんな気は無いのかも知れんけどモヤモヤする。私がもしかしてという立場だから敏感になってるだけなのかもしれない。なのでこの子にはお姉さんの一連の話を出来ないでいるし、多分しない。
自由
父が、明日もし雪だったら隣に乗せて行ってあげようか?って言ってくれて、生まれて初めて雪降って欲しいと思った。し、その後に『ついて行こうか?』って言ったのを、会社の中まで着いてくるのかと思って『それは無理だよw』と言ったのだけれど(勿論隣に乗って車の中で待っておこうか?っていう意味)出来るのなら父に隣に座って欲しいくらい。なぜなら私には誰一人として味方が居ない理解してくれる人が付いていないから。いったいいちならいいけど向こうはハラスメント対策でもう1人つける。2対1でこちらには理解者と味方が居ない完全に不利だし意見を言いやすい環境ではとてもない。父はパニック障害経験者だから会社に行こうとするだけで手が震えたりパニックが起こることの辛さを知っている。だからその辛さをある程度分かってくれている人が隣にいて欲しい。
自由
最後の授業に向けて教科担の先生の似顔絵描いてたら、何人かの先生とかクラスメイトが見に来て「ハンサム過ぎない?」とか「イケメン過ぎじゃない?」とかって言われてめちゃくちゃムカついた は?ってなった 自分は結構アニメっぽい絵柄だから結構若めにみえたりしたんだろうけど普通にそれ悪口じゃない? それとも軽い冗談なの? それ言った先生と一部のクラスメイト嫌いになった これって自分が悪いんか?
自由
あの、以前にもお願いしてたのですが、明日いよいよ本番なので、面談前最後のひと押しにエールいただきたいです😭自分の思ってること感じてたことこれからのことしっかり話したいけれど自分の思いを話そうとすると涙が止まらなくなって上手く喋れない人間なので、少しでも言いやすいように気が楽になれるようにお願いできないでしょうか😭 勿論、以前頂いたメッセージは心に深く刻んで励みになってます😭感謝しかないです😭
461
462
463
464
465
466
467
468
469
470