banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自分の性格
#身体症状
自由
自由
最近母親が嫌いすぎて無理。 最近というか去年の終わりごろから。 元々父親はいないので親は母しか いないのですが、 その母が最近面倒くさい。 去年、僕の母はガンになった。 しかもかなり進行していた。 子どものことに集中していたら 病院に行けなかった って言ってあと1ヶ月遅れたら もう手遅れになるところだった。 その時からぼくの家族は少しずつ変わった。 母親は病気に参ってしまい、 抗がん剤治療の際はぼくが 洗い物や晩御飯の調理などをしなくてはならなくなった。 兄達や弟はゲームやスマホに夢中で あー今やるから置いといて といいつつ何もせず、 ぼくのストレスだけがたまった。 それから進路活動や、 就職するための面接練習、 放課後の居残り、家の家事、 学校行事、人間関係、クラスの委員会、 いろいろ疲れ切ってしまい 去年の終わりごろ、自殺未遂をした。 もう嫌だった。 自分だけが動いて、自分だけが誰かの 話を聞いて。 ぼくのことなんて誰も心配しない 必要としない。 ぼくがやって当たり前、 ぼくがやらなきゃ迷惑がかかる、と 自殺未遂をした夜、 母親はぼくを心配せずにただ頭ごなしに 怒鳴った。 死ぬなら目の前で死ね お前にはお母さんの気持ちなんて分からないと あんただってぼくを知らないくせに どんだけぼくが苦しくても、 いじめられてても気づかなかったくせに たしかに産んでもらっておきながら 死にたいなんてかなり失礼なことだ。 でも、少しは心配して少しでもいいから 寄り添って欲しかった。 その夜に言われた 「じゃあ産まなきゃ良かったね」 という言葉と 「あきとがいなきゃお母さん何もできないんだよ」 という矛盾した言葉が いまだに忘れられない。 ぼくは母に尽くしてた。 自分の生活を疎かにするくらい。 3kgも体重が減るぐらい。 テストや授業の成績が下がるくらい。 ぼくは母と共依存していたのかもしれない。 そう気づいた、気がつけたから、 今嫌気がさしている。 前まで全然なんともなかった言動が うざい。 過干渉で、過保護で、小言が多い。 なんで気が付かなかったのか、 今も不思議だ。 母を諭すのも、慰めるのも 母と話すのも、行動するのも 母のことを考えて愛されるように と行動するのも ぜんぶ疲れた 大嫌いだ 自分も母親も。 いつか死んでやる 今までこき使いやがって 目の前で死んでやる 生まれてきて良かったことなんてないって あんたのせいで愛情がわからないって 今まで生きてきた環境が全部***だったことも あんたのせいでずっと不幸だってことも。
自由
自由
#不採用確定 #わんにゃんは癒し #仕事辞めたい
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由