投稿
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門回答
共感順
自由
今日イヤホン忘れて絶望してたけど、帰り道雪が傘に当たる音聞きながら黙々と歩くのも悪くなかった
自由
自分がポンコツ過ぎて 逃げたいけど逃げられない。 相談って難しい。 明日が辛い。
自由
メンタル落ち込んでる人を支えるために自分までメンタルやられる時がある。 離れたほうがいいってわかってるけど離れるとなにが起こるかわからない(お薬いっぱい飲んじゃったりとか自傷行為とか)そうなるとなかなか離れられなくてでも自分もしんどくてもうわけがわからない。 私が離れたらじゃあ誰がみててくれるの??って思ったり1人になりたいらしいけど1人にするのは怖いし…。 これって依存なのかな…。どうしたらいいんだろう。抜け出したい。
自由
なんだかなぁー。 鬱って周りがどうにか明るい気持ちにさせてあげようとしてもできるものじゃないからすごくやるせ無い感じがする。 死にたいと言われてもどうしようもしてあげられない。生きててほしいしまだまだ一緒にいたいけどそれを言っても「なぜ人のために行きていないといけないのか」と言われるしそれはたしかにそうかもしれないけど……。 何を言っても悪い方向になってしまう。 「もう楽にさせて」と言われると本当に本人にもどうしようもできなくて自分も何もできないんだと感じる。自分には生きててほしいと言うことしかできない。辛い。なにかできることはないのかな…。
自由
死ぬって思うのもダメ、現実逃避もダメ、ってね
自由
ほんと口うるさいやつ嫌い 自分も出来てねえのに棚に上げんな
自由
西城秀樹さんのブルースカイブルー聴いてたら涙が… 悲しみの 旅立ちに まぶし過ぎた空 思い出した 青空よ 心を伝えてよ 悲しみは あまりにも大きい 青空よ 遠い人に伝えて さようならと 恋愛系の曲だけど、ここ1年くらいのことを思い出して(´;ω;`)
自由
なんでわざとやった訳でもない、私がやったかも分からないことを責められなきゃいけないのか分からない。 お金払ってるから何? 私だって支払いはしてますけど? もうやだ。 明日の朝になったら私が死んでればいいのに。 私がいなくなったら大変なの分かればいいのに。
自由
深い関係になることに対するトラウマや色々な辛さで心がズタズタになる 私は今回も失敗した 結局もうずっと一人でいるほうが幸せなのかもしれん...
自由
今日は久しぶりにゆっくりできました。 また明日から忙しくなるけど頑張ろう。 継続は力なり。 報われなくても諦めない。 何でもいいから積み重ねることが大事。
自由
気づくのが遅いのよ亀くらい。
自由
なんか地方柄かなめっちゃ言い回し段取りがねとねと。うわー頼むからざくっとやってくれー!って思う。やっぱり自分でアポ取るより派遣会社とか挟んだ方がええと思って今日2時間ぶっ通しで求人サイト全部見た。明日落ち着いた時に応募しようと思う。偉い私。(全然!!!!)
自由
イライラして松屋で3杯特盛おかわりしたら落ち着いたの。栄養と米足りてなかった。ちょっとにんにくタレもかけたけど激うま。間違って温玉じゃなくて生卵頼んでしまってそこはうう😔だった。
自由
大ゲンカして LINEブロックからの LINEブロック解除 数ヶ月ぶりのLINEしたら返信あり これって仲直り? 許してなかったら LINEブロック解除しないし、 LINEにも返信しないよね? 勝手に仲直りって思っていいのかな? まぁ、調子にのって こちらからLINEはしないけど... 本当に嫌ならLINEブロック削除するか、 未読スルーか既読スルーよね? なんか、わけわからなくなってきた。 勝手だけど、 許してもらえたとポジティブに考えたい。
自由
大丈夫、ただの寂しがり屋なだけ
自由
面接色んな意味でおわった…☺️
専門回答
自分の性格
#パニック #不安定_躁うつ #不安
突然うつ傾向になる
去年スーパーで働いていて、うつ病にかかり退職しました。それから数ヶ月お休みし、9月から派遣で働き始めました。 9月〜12月までは元気に働けてました。 しかし1月うつ→2月いつものように動ける→3月うつのように、元気な時とすごく辛くて死にたくなる気持ちを繰り返すようになりました。 仕事内容は前職よりも働きやすい環境で、定時退社、土日祝休みにして、心に余裕を持たせるようになったので、うつになる心当たりはあまりないです。 仕事をしていれば誰だってストレスはあると思いますし、そのストレスが蓄積して、またうつになるのかなと思っています。会社にはうつになったことがあることは伝えていて、無理はしないようにと言われてはいるのですが、気分の上げ下げのコントロールがうまくいかず、時々普通の人はしないようなミスをしたり、ちょっと考えればわかるようなことができなくなったりで時々迷惑をかけてしまいます。 悲観的になり、涙が止まらなくなって、今も文章がめちゃくちゃな気がしています。 こんな自分をなんとかコントロールしたいのですが、どうしたらいいのかわかりません。
仕事関係
#コンプレックス
向いてない仕事
23歳から43歳までずっと販売や接客、調理などのサービス業に携わってきました。 が、去年職場で退職したいことから揉め、いじめられるようになってしまい、次の仕事はサービス業ではない仕事が良いのではと思い、思い切って去年の11月から農業の会社に就職しました。 初めのうちは皆さん親切に教えてくださったりしていたのですが、あまりに私が業務をこなせないこと、職場の雰囲気にもなじめないことなどもあって、だんだん距離を置かれるようになっています。 サービス業に長く従事していたためか、他人が今自分に何を感じているのかが何となく分かってしまって、皆さん私のことはできない社員で一々教えなくてはいけないし雰囲気も馴染まない面倒な社員として捉えているようです。 他の人とだとたくさんいろんなお話をしながらワイワイやっていても、私と一緒だと誰も仕事以外の話は話しません…。 なんの作業も効率的に、と言われていますが、一つ一つの作業もとても遅くて皆さんの迷惑になっていることも事実です。 私が応募した今回の求人にはたくさんの応募があって、農業経験者もたくさん面接したとのこと、でも異業種のしかも女性を入れることで職場の雰囲気を変えようとしたのもあって私を採用してくださったこと、だから社長さんも皆さんも私に期待があったのだと思います。 仕事自体は嫌ではないです。外で体をずっと動かすので土建業と似ているなと思うところがありますが、こんな仕事嫌だと思うことはないです。稲刈りにしても機械のメンテナンスにしても、何気ない掃除にしても、業務に向き不向きはあるけれど嫌悪感はありません。 やる気なく業務をすることも元々ないし、運転も好きです。 が、運転は致命的に下手なようで、軽トラを含むトラックを運転するのに内輪差を気にかけないなどの指摘もあり、もう半年になろうというのに改善されないのはいかがなものかという意見が多数あるそうです。 気をつけていないわけではないけれど、必ず気をつけているかと言われれば曲がるとき毎回必ず気にかけているというわけではないです…。 私は小さい頃虐待を受けて学生時代もいじめられてきたためか、他人の顔色をうかがってしまう気質で、自分の意見を述べたり反論したりすることがとても苦手です。 だからいつも意見を言われるとその意見に自分の意見を伝えることもできずに悪ければ謝るだけで終わってしまいます。 仕事は嫌いではないけれど、致命的に向いていないと他の社員から言われているようで会社に居づらいです。他の社員は元々農家だったり、前職が土建業だったり、皆さん体の使い方もできる人たちだし、全員男性です。 辞めたほうがいいのかな。 具体的な病名を先生からうかがったこともないのですが、去年の6月頃から月に一度程度心療内科を受診しています。 医者はあなたは丁寧に仕事をすることが長所なのだから、効率的にという会社の意見はそれはそれとして受け止めて丁寧に仕事をすることをやめないようにと言われます。 母が12年前に亡くなったのもあり、その時に一緒に死ねばよかったと毎日思いながら働くようになってしまって、前の職場の時のように苦しくなってきてしまって、せっかく新しい仕事で頑張ろうと思ったのにこれじゃ前の繰り返しでこんな自分ももういやです。 主人がいますが、主人は発達障害と双極性障害を持ちながら生活のために病気をクローズにして働いてくれているため、心配をかけたくありません。 今日のように辛いときは我慢しないで主人に話すようにしていますが、主人も私の様子がチックがでたり不安定になったりすると戸惑ってどうしていいのかわからないといった様子です。 私みたいな人はどうしたら…単なるダメ人間なんでしょうね。
自由
#就活中 #就活は戦場 #適性検査
適性検査で1社落ちた!次だ!次!✌️ 内定頂くまで、落ち込んでられっか!
学校・勉強
#不安
生徒会って立候補した方がいいですか!?
今立候補するか迷ってます けど、2人しかなれなくて、今はふたりが立候補していて絶対に1人が落選するんです、、😭 で、超その2人はエリートすぎて私には全然無理そうなんです😭 まず1人は、女子で頭がとても良くて、顔がめっちゃ可愛いし芸人の姪なんです! 考えもとても良く、先生にも気に入られています。欠点がありません。 そして2人目は、昔から野球をしていてとても上手いんです!ほかの委員会でも学年代表としていろいろなイベントに参加していて、話す時もハキハキとわかりやすく、優しく接してくれます。 ね??だから無理ゲーなんです😭 次すればいいじゃん‼️ってなりますよね? 私は今やりたいんですよ〜😭😭😭 ほんまどーしたらいいですか😱
391
392
393
394
395
396
397
398
399
400