恋愛
この恋は諦めるべきですか?中学2年生の頃からずっと片想いをしている人がいます。
その人とはたまたま席が隣通しになって、陰キャで人見知りでコミュ障の僕にも楽しく話しかけてくれる優しい人です。
僕は友達がいなかったので、休み時間は毎週集められる漢字ドリルを進めていました。そしたら隣の席の彼が「漢字ドリルしてんの?真面目だね」って自分のことを褒めてくれたんです。僕にとって当たり前のことで、それプラス褒められ慣れてないからなのか僕は恐らく顔が真っ赤になって、机で顔を隠してしまいました。今から考えれば意味不明な行動だったなと後悔してます。
でも鈍感だった僕は、それが恋なんだと気づいていませんでした。
そして彼とは身長もそんなに変わらないという理由から、体育祭ではペアになって踊ったりもしました。僕が自分の場所が分からなくて戸惑っていたら彼が「ここだよ」って教えてくれた時はものすごく嬉しかったです。
でもそんな幸せな時間に終わりを告げるお知らせ──席替えがやって来たんです。僕の席が廊下側の前の方。彼は窓側の後ろの方でものすごく離れてしまいました。それだけでも嫌だったのに、席替えをした日から3日間くらい彼が学校を休んだんです。(噂では旅行だったみたいです)ものすごく寂しくて仕方なくて、僕は彼に恋しているのだと実感しました。
でも何も出来なかった。席替えをした瞬間から彼とは1度も話せなかったし、前みたいに話しかけてもくれなかったから。僕が可愛くてコミュニケーション能力も高かったら話は別だったかもしれませんが…。
そして何も進展がないまま中学を卒業し、卒業して約5年──つまり僕が彼を好きになって約6年の月日が流れましたが、僕はもう二度と会えないと分かっているのに今でも彼のことが好きなんです。きっと顔も性格も何もかも完璧な彼なことだから彼女もいると思うし、もしかしたら彼女どころか奥さんがいる可能性だってあるし、なんなら僕のことなんか忘れてるって分かってるのに好きで好きで忘れたくても忘れなれないんです。
何度「忘れたい」と願っても、推しにガチ恋しようとしても結果は同じでした。
もう二度と会えないと分かっているのに、このままこの恋を続けていてもいいのかずっと悩んでます