banner-mobile
恋愛
#不安
この恋は諦めるべきですか?中学2年生の頃からずっと片想いをしている人がいます。 その人とはたまたま席が隣通しになって、陰キャで人見知りでコミュ障の僕にも楽しく話しかけてくれる優しい人です。 僕は友達がいなかったので、休み時間は毎週集められる漢字ドリルを進めていました。そしたら隣の席の彼が「漢字ドリルしてんの?真面目だね」って自分のことを褒めてくれたんです。僕にとって当たり前のことで、それプラス褒められ慣れてないからなのか僕は恐らく顔が真っ赤になって、机で顔を隠してしまいました。今から考えれば意味不明な行動だったなと後悔してます。 でも鈍感だった僕は、それが恋なんだと気づいていませんでした。 そして彼とは身長もそんなに変わらないという理由から、体育祭ではペアになって踊ったりもしました。僕が自分の場所が分からなくて戸惑っていたら彼が「ここだよ」って教えてくれた時はものすごく嬉しかったです。 でもそんな幸せな時間に終わりを告げるお知らせ──席替えがやって来たんです。僕の席が廊下側の前の方。彼は窓側の後ろの方でものすごく離れてしまいました。それだけでも嫌だったのに、席替えをした日から3日間くらい彼が学校を休んだんです。(噂では旅行だったみたいです)ものすごく寂しくて仕方なくて、僕は彼に恋しているのだと実感しました。 でも何も出来なかった。席替えをした瞬間から彼とは1度も話せなかったし、前みたいに話しかけてもくれなかったから。僕が可愛くてコミュニケーション能力も高かったら話は別だったかもしれませんが…。 そして何も進展がないまま中学を卒業し、卒業して約5年──つまり僕が彼を好きになって約6年の月日が流れましたが、僕はもう二度と会えないと分かっているのに今でも彼のことが好きなんです。きっと顔も性格も何もかも完璧な彼なことだから彼女もいると思うし、もしかしたら彼女どころか奥さんがいる可能性だってあるし、なんなら僕のことなんか忘れてるって分かってるのに好きで好きで忘れたくても忘れなれないんです。 何度「忘れたい」と願っても、推しにガチ恋しようとしても結果は同じでした。 もう二度と会えないと分かっているのに、このままこの恋を続けていてもいいのかずっと悩んでます
恋愛
#トラウマ #不安 #うつ
過去の恋愛経験のせいで今まで彼氏、旦那と浮気されたり、嘘を重ねられて何股もされていたりを繰り返しされてきて、今の旦那でさえも信用が出来ません。 俺は過去の男達とは違うからって何度言われても、信用するのが怖い。 つい先日、旦那が職場の女性に対して 個人LINEでのやり取りの中に 嫁が居る時はこんな事出来ませんけどねって送ってるのを見てしまって 過去の出来事と重なり、感情がぐちゃぐちゃに。 話し合いこそしたものの 相手がこういう状態だったから気使いで送っただけで、特別な意味なんかないし、浮気したいとも思ってないよって言われたけれど 気持ちがおさまることはなかった。 ましてや、その女性を嫌いと言っているのに送っているから、そんな相手に何故気使いが出来る?本当は嫌いじゃないんじゃないの?と。 旦那には過去の経験も全部言ってあり 俺はそういう事は絶対しないって言ってたからこそ、余計にイラつきもショックも大きく、いまだに精神的に不安定です。 私が信用出来ないのが悪いのかと何度も思いましたが、トラウマとなってる女性関係はどうしても不安でしかない。 信用して欲しいって言われるから 信用してあげたいけれど、いつかはまた裏切られるんじゃと思うと、信用する事が出来ません。 1度もうこういう事が起こってしまった以上、余計に難しいのですが、信用すれば気にならなくなるものでしょうか? 逆に信用しないから、気になるんでしょうか…? 好きだからこそ、信用しきってしまうのが私は怖いです。 しないと言ってるのに信用出来ない私が居るから、相手にその気なくても、そう見えてしまって、自分で自分の首をしめてしまってるんですかね…
恋愛
#不安 #ストレス
恋愛
#うつ #不安 #無気力 #ストレス
恋愛
#無気力 #ストレス #恋愛
どうでも良い人には好かれる(?)のに好きな人には振り向かれないです…現在片想い中なものの、進展があまり見込めないため、並行して婚活をしています。 婚活でお見合い(初めて会うこと)をしてみて、まあ良い人かも?と思って次に会ってみると、少し相手の方が(物理的な)距離を縮めてきたり、帰りには最寄り駅までついてこられたりしてなんとなく気持ち悪く感じてしまいます… 最初は少し気になっていたはずなのに、上記のことでだんだんどうでも良くなってきたのですが、先方からは次のお出掛けの打診が来ていて正直プレッシャーで疲弊してしまっています… 一方で片想いの相手にはそういった気持ち悪さなどは全く感じておらず、いつも楽しくお出掛けしているものの、いつまでたっても【お友達~】という雰囲気になってしまっていて良い感じに振り向かせることができていません。 (こちらから告白などすれば良いのかもしれないのですが、どうも勇気が出ず、行動に移せていません…) このような状況で自分は果たして結婚に向いているのか最近不安に感じてしまいます。 皆さんはどのように婚活・恋愛に向き合っていらっしゃるのでしょうか? アドバイスなどありましたらいただけるととてもありがたいです。
恋愛
#中毒_執着 #ストレス
恋愛
専門回答
恋愛
#不安
恋人に依存してしまって毎日辛いです。最近構ってくれない、返信が遅い、愛してくれない、返事が素っ気ない、こんな些細なことで「本当は私の事なんて好きじゃないのかも」「私はこんなにあなたの事が好きなのに」「あなたがいないと生きていけない」 と思い始めてしまって、1度考えると落ち着くまでずっと胸が痛くなって涙が止まらなくなります。自分の存在する意味が分からなくなって、頭の中もぐちゃぐちゃになって、酷い時は私なんていなくなればいいのに、死にたい、と思うまで考え込んでしまいます。刃物に手をかける事も、過去に何度かありました。いつの間にか監視癖や追いLINE、束縛癖まで付いてしまって、でも恋人には迷惑を掛けたくないし、こんなこと打ち明けてしまったら嫌われてしまいそうで、だからといって家族や友達に相談できるような内容ではないので、ずっと引きずってしまっています。依存しないように他のことに集中したり、恋人の事を考えないくらい忙しい日を作ったりしましたが、結局恋人に絆されて元通りです。私はどうしたらいいと思いますか。最近返信が遅いので、本当に辛いです。現在私は大学生ですが、学校生活に支障が出る程ではなく、当たり前ですが夜になると一気に気分が落ち込みます。高校時代、スクールカウンセラーに通ってみましたが、こんな話できる訳がなく…結局何も解決しませんでした。孤独、一人でいる事が苦です、だからといって多人数でいたい訳でもないですが、誰でもいいから私のことを見て欲しい、そんな気分になります。支離滅裂な長文すみません、よろしくお願いします。
専門回答
恋愛
不満の伝え方知り合って約5年 付き合って約1年の年下の彼氏がいます 彼氏にされて嫌なことなど、不満がある度に伝えてきましたが不満を伝えると彼は落ち込んで会話が出来なくなります そしてわたしに恐怖心を抱いてしまっているようです ヒステリックに怒った事は無いのですが、彼の中で不満を伝える=わたしが怒っているになっているみたいです 昨日も彼の伝え方に対して嫌な思いをしたので、その言い方はちょっと嫌だ、こういう言い方して欲しかったと伝えました また黙り込む彼 あまり落ち込んで欲しくないので気晴らしにゲームしよう?と提案するも、その気分では無いと そこで彼から衝撃の事実が伝えられました 最近わたしのことが怖い、と 今も動悸と手の震えがしている、と わたし自身、前にいた会社の人間関係が原因で適応障害になり 手の震え、胸の圧迫感、動悸等々症状が出てつらい日々を送っていました まさかわたしが原因で彼をこんな風にしてしまったなんて 四六時中では無いものの、わたしを怒らせないように気を遣っている部分もあるのだとか だから一緒にいてしんどいとか疲れるとかは無いとは言ってくれましたが、多分この先彼とずっといたらわたしは彼の精神を壊してしまうのではないか不安です 彼の為にも別れるべきなのかな
恋愛
#不安定_躁うつ #ストレス
恋愛
#不安 #ストレス #妄想 #摂食障害 #無気力
恋愛
#トラウマ #不安定_躁うつ #不安 #ストレス
恋愛
#トラウマ #不安 #無気力
彼氏と別れるか迷っています。タイトル通りです。 長いですが読んでくださると幸いです。 1か月ぐらい前までは、ちゃんと好きだったのですが最近好きかどうか分からなくなってきました。 彼とは1年5ヶ月ぐらい付き合っており、遠距離 (お互いの住む場所まで、電車で片道3時間ぐらいの距離) なので、月1ぐらいのペースで会っていました。 先月会った時、滅多にしなかった喧嘩をしました。その後からだんだん冷めてきてしまった気がします。 喧嘩は、その日の予定がちゃんと決まっていなくて彼が色んな提案をしてくれたのですが私がずっと悩んでいて「なんで提案してるのに何も言わないの。話し合いしてくれないの。」と言われました。 それは私が悪かったと思いますが、その後一旦カラオケに行ったのですが、彼がその事でイライラしていてソファーにスマホを投げたり、蹲って泣いたりしていてかなり感情的に動いていました。 私はそれがとても嫌な気持ちになり泣いてしまいました。彼も感情的になっていたことを謝ってきましたが、今までそんな所見た事無かったので驚きや「今後も喧嘩が起きると感情的に動いて物に当たったりしてしまうのか」という恐怖心みたいなのがありました。 その出来事がある前に、「私がXで愚痴を吐いているのを見たくない」と彼に言われました。付き合いたての時は「愚痴を吐くことで気が晴れるなら、全然吐いても良い。」と言っていたのに、考え方が変わったのか愚痴を吐くことを制限してきました。 元々、私は趣味をする気も出なくなったり、少し前に親を亡くしあまり元気ではありません。唯一のストレス発散がXで愚痴を吐くことでした。それを制限されたらあまりストレス発散をするのが出来なくてとてもしんどい状態です。 そういう事もあり、1か月ぐらい前からずっと私は全く元気も出なくなってしまい、通話をしても一緒にゲームすることもなく無言でいる状態です。 彼氏は「最近元気ないから心配だよ。何かあったらちゃんと言ってね。」と言ってくれてるのですが、何かあった訳でもない気がするし、ただ疲れてるだけだろうと思って「大丈夫。何も無いよ」って言っています。 こんな自分が本当に嫌です。こんなにも毎日元気が無い状態で彼氏に心配かけてばかりだと思うと、別れた方がいいんじゃないかと思ってしまいます。 皆さんだったらどう思いますか。どうしますか。 長文、読んでくださってありがとうございました。
恋愛
彼氏に嫌われてないか不安です専門学生の私(一人暮らし)と、社会人の彼氏(実家暮らし)で交際2ヶ月目です。彼氏の仕事現場の関係で私の家から通った方が近いということで数週間ほど私の家で過ごしているのですが、私は今専門学校3年生で、学校で約10時間くらい模試勉強をした後自宅でも課題や模試勉強をしなければならず、正直学校が始まってから疲れまくってます。付き合いたて?の彼氏が家にいるにも関わらず勉強ばかりで構ってあげられないし、彼氏も仕事現場で朝早くから出勤してるのでとても疲れているのに癒してあげられず、ご飯もいい物を作りたいのに簡単なものしか作れなくて、申し訳ない気持ちでいっぱいです。会話も少なくなっていて、話題提供も上手く出来なくて、冷められてしまったかなと不安になってます。 勉強が大変だからという言い訳でしかないです。でもそれをわかっていながらコミュニケーションを上手くとれない自分が嫌になります。この状況をどうすれば良い方向へ変えれるのでしょうか…。彼のことは、ほんとにほんとに大好きです。別れたくないです。でも、嫌われてるかと思うと次会うのが怖いです。そう思ってしまうからか、会話をするときも気を使って話してしまって弾まないことが多々あります。。
恋愛
#性自認_性的指向 #コンプレックス
恋愛
恋愛
#パニック #不安 #ストレス
恋愛
#不眠症 #ストレス #衝動_暴力 #不安 #うつ
恋愛
#不安 #コンプレックス
やきもちを妬いたときの対処法ゲームで知り合った方と最近お付き合いをしているのですが、彼のフレンド(主に女性の方)にやきもちを妬いてしまいます。 彼は時々別のゲームで女性の方と鯖内でゲームをしています。(私は持ってないので一緒にできないです)どちらが誘っているのかは分からないのですが、遊ぶときは毎回その女性の方と遊んでいて、モヤモヤしてしまいます。 私と遊ぶ時よりも長時間遊んでいるので、(一緒に長時間遊べるゲームが少ないというのもあると思いますが)ほっとかれているような寂しさを感じます。終わったら通話しようと約束しているのですが、長時間待っているのもしんどい時があります。 また、その女性に限らず、彼がVCに女性と2人でいる状態だと心がザワザワして落ち着かなくなります。 ただ、個通で2人きりで遊んでるわけではないし、彼が私のことを大切にしてくれていることも実感しています。また、私的にも彼の交友関係や行動を制限したくないという想いもあり、どうにか自分で納得できるように考え方を変えたいです。彼にはすでにやきもちを妬いてしまったことを伝えていて、それを受け止めてくれたのですが、私としてはやきもちを妬かないようにしたいです。 やきもちを妬かないようにするにはどうしたらいいのか、もしやきもちを妬いてしまったときにどのように対処したらいいのか、ぜひ教えていただきたいです。
専門回答
恋愛
#不安