キャリア・就職
自分のやりたいことが見つかりません。このままでいいのかと焦りを感じます。専門学校に通っていたのですが適応障害になってしまいやめてしまいました。
自分でも今だに何がそんなに辛かったのか分かりません。確かにおおきなプレッシャーを抱えていたし、将来への不安も多少ありましたが、それが理由なのかと言われれば違う気がします。ただひたすら不安と焦りに襲われ毎日泣いていました。
精神科に通っていたのですが、そこでは人身事故を見たのが原因ではないかと言われました。自分と同い年の女の子の自殺だったのでそれに自分を重ねてしまったのではないかと。
母から専門をやめてもいいと言われやめたという経緯です。
今は心の余裕にも繋がると思い100万円貯めるを目標にバイトをしています。
最近はバイトも楽しく、精神的にも安定していたのですが、高校の後輩が進学、就職しているのを見るとやはり焦りを感じます。
また同級生に会った時も就活や大学の話をしていて自分だけ落ちこぼれているよう感じます。
周りはどんどん前へ進んでいるのに自分だけ足踏みしている様で取り残されて行くのを感じます。また、新しく人に会っても専門をやめフリーターであることを伝えるのも凄く恥ずかしくていやです。
かと言ってやりたいこともなく今無理に就職してもまた適応障害になり同じことを繰り返してしまうのではないかと、怖くなります。
やりたいことがない就職後が怖い、ただの甘ったれで怠惰なだけのようにも感じます。今のままではダメだと就職先を探そうと行動に移そうとすればするほどこんな自分がやって行ける場所なんてどこにもないんじゃないかと焦りと不安で怖なってしまいます。