banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
旦那が発達障害グレーゾーンだとしてよ。 んで私も何かしらの発達障害があったとしてよ。 どーしたって無理なことがお互いあるにしてもよ。 じゃーやっぱり、どうにかしなくてはと専門家とかに相談するなり奮闘するのが私ばっかりでさ? シャンプーの詰め替え一つ、「できない!俺には無理!あんたの異様な(というカチンとくる言葉を必ず入れてくるパターン)要求通りになんかできないんだからしない!」 …って放棄するのを「諦める」のはネガティブだからやめましょうだったら どーしたらいいのさ??? そんなことはしてあげたらいいじゃないですか…なんて言葉が来るかもしれないけど、 このシャンプーの詰め替えは枝葉で氷山の一角であって、 日常のささやかなめっちゃくだらないそんなこと✕∞だとやってらんないのよ。 旦那との接点が少なければ衝突も少ないから穏やかだけど 生活してるとそうもいかない。 せめて自分のこと棚に上げてお前頭おかしい認定して否定してくんなよというところがさ。「世の中そんな細かくない」って。 …片付けれない私に何を言うのか?? そこが1番嫌で。 次に嫌なのが、 やっぱり苦手やできないを小学生低学年みたいな開き直りをして放棄するところだね。 結局その尻拭い私じゃんっていう。 「じゃーお前がやれ(✕∞)」 は?
自由
自由
自由
泣けるやつは泣けないやつの気持ちがまじでわかってない。絶対にわかってない。泣けない辛さをまじでわかってない。人に弱みを見せたいけど見せれないとか、なんかなんか、お姉ちゃんだからちゃんとしなきゃとかお兄ちゃんだからちゃんとしなきゃとか親だからちゃんとしなきゃとか。目上に立った気持ちとかまじでわかんねぇだろ。弱い自分を見せた時に誰かが不安になっちゃうかもしれないじゃん。例えばリーダー的存在、キャプテンとか社長とか班のリーダーとかなんでもいいけど。誰かの何かを引っ張っる役目って人はね、弱さを見せちゃいけない。見せちゃいけないっていうか見せると不安になっちゃうのよ、周りが。えっ?みたいなさ。そうすると誰もついてこなくなっちゃったりするからさ、そしたら気張りがちになるよね。それに自分の役割を全うしようとする真面目な人が多いからさそうすると段々泣けなくなってきて、泣き方がわかんなくて。それがそれがさ何より辛い。泣かないってことはSOS出せないってことになる。しんどい。 当たり前に人の前で泣ける人、悲しいから感動したから泣ける人ほんっっとにその環境に感謝したがいいよ。1人になると無意識に涙が出るのに人前で泣きたくても泣けない人だっているんだからさ。涙が出るってありがたいことなんだよ。
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由