banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
防災用に携帯トイレ買ってみたものの1~2回分しか固まる粉?入ってなくてコスパ悪すぎて絶望した。 値段の問題じゃなくて回数分が少なすぎてストックしにくいな?あと、百均で売ってるのはマジでレジャーようの子供が車の中でも使えるサイズで小さすぎて検尿みたいで零れそう!大人もOK!とか書いてあるけど、もし震災で1週間ぐらい水道管破裂したままで余震によって修繕できないなら、毎日検尿サイズのトイレするのはキツイ…。やりにくすぎて精神的に便秘になりそう。あと尿の簡易トイレはすぐ見つかるけど便もOKなトイレなさすぎ…。一応1個買ってみたけど許容範囲が1回ずつだから家族の分までストックできないな?(´・_・`)ペットシートも考えたけど絵面キツすぎて倫理観崩壊しそう…。ほんと災害ってキツイな……。 いくら食べ物、水分のストックしててもトイレ行けないって先入観あるとなんも食べる気しないもんな?男だとワンチャン外でできるけど、女の人は用足してる時に危ないから出来ないし…つら。仮に家族生存しててボディガードしてもらっても、せいりもあるから臭いキツくなるし外でしたら即迷惑かけそうで申し訳ないしな…。え?めっちゃ嫌なんですけど?やっぱり安全の為に無事なら自宅の部屋か、男女別れた施設の部屋で用足したい…。 ただの嘘な予言でも7月の震災が心配です…。
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
#今何してた