投稿
自由
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自由
叶うなら あなたの隣に居たかった とっくに置いてかれてしまったけれど
自由
生きとるだけで偉いんやけん、これ以上もう何も望まんでほしい。私は私のペースで生きたいんよ。
自由
倦怠期ってどういう時を言うの?
自由
恋人の機嫌や体調が全部自分のせいだと思い込む癖やめたい。どうしたらいいの
自由
私をいじめてくる人さえいなければ…
自由
薬減らしたいって思ってるのに不安な夜は眠剤に頼っちゃう
自由
同級生で鬱とか適応障害になってる人が意外と多くて驚いてる。 珍しくないことなんだなって思った。 友達と話してて、やっぱり私の今の環境は良くないんじゃないかって思うから、週明け上司に3月末で退職したい旨伝えようと思う。応援してください😭
自由
かれこれ15年以上の仲だけど、 昨日お互いの責任感が違うことを知った。 ワイ:脳内で少しでも責任転嫁しようとする 友達:責任転嫁できる状況でも自分で対処しようとする
自由
理由の無い不安が怖い 理由がないから対処もできない
自由
謎に食欲止まらないよぉ……グミうめぇ…
自由
今物凄く死にたい。けど生きたい自分が心の奥底にある
自由
結局、私ばかり悩んで、 味方もいなくて、独り。
自由
どうしてもつらいんですが休みをくれませんか
自由
言葉は大切ですが、行動にこそその人の本当の感情が出ると思います。口では優しいことを言っていても、何もしない人。人は本音と建前があるので、きれいなだけの言葉を言うばかりで、行動が伴ってない人は信用できません。 頼るべき人を間違えると、失敗すると思います。
自由
#コミュニケーション
本音をいうって結構緊張しますね
自由
社内の雰囲気が悪いのですが、私は何もできません。自分は表面的には溶け込んでいますが、いつまでも壁があり、疎外感を感じます。 社内カーストが下の者たちが、業務上で注意される姿は、時々いじめのように感じることがあります。何かが起こると、社内中に情報共有という名の噂話がされます。小さな社内なので嫌でも聞こえてきます。***鮮の監視社会にいるようで、とても居づらいです。新入社員も雰囲気に馴染めずにすぐに辞めていきます。私自身も居場所がないので、新入社員をランチに誘ったりするのですが、結局馴染めずに辞めていってしまいます。愚痴を聞くだけでは、少しは気が楽になりますが、根本的な解決にはなりません。この状況を変えるにはどうしたら、よいのでしょうか。
自由
周りの人が楽しんでるの見るとなんかちょっとだけムカッとしてしまう…。 私だって楽しい時間が欲しい。 完全に仕事なんて忘れて好きなことして楽しみたいのに… 前に友達と遊ぶ約束してたのに、あとからその日は彼氏と会うことになったからってドタキャンされた…。私だって毎日何とか仕事頑張ってたまに会ったり、遊んだりできるのをすごく楽しみにしてたのに全部裏切られた感じがした。 なかなか予定合わないからって友達がなんか提案してきたけど、なかなか合わないじゃなくて、あなたが勝手に予定入れて遊べないようにしてるだけでしょ…… 仕事してて楽しくない…。生きてて楽しくない…。何もかも放棄したい…。 少し前に大好きなおばあちゃんも肺炎になってもしかしたらってこともあるかもって衝撃な悲しい事実伝えられたし…… それならいっその事おばあちゃんと一緒に旅立ちたいって思っちゃう自分もいる。 そうすれば嫌なことから解放されるし、悲しみも軽減されるし、大好きなおばあちゃんと一緒に居れるしでいいんじゃないかなって…… もう生きるのに疲れたよ… 誰か助けて欲しい… 助けてって思えるってことは本当はまだ頑張りたいってことなのかもな……:( ;´꒳`;)
自由
先生になりたいなあ 顔も体も考え方もぜーんぶ
自由
ごめんね先生 月曜日は何事もなかったかのような、いつもの笑顔でいてね、お願いだから
自由
好きな人の全部を知りたいって思うのはおかしくないよねと思うけどでも同じくらい言いたくないこともあるよねって分かるから知りたい自分と納得してる自分でいつも喧嘩しちゃう
601
602
603
604
605
606
607
608
609
610