banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
この間彼氏が、お互いキャリアを優先したいなら別れるしかないよね、って言ってて、ごもっともだし分かってるから私が彼の仕事に合わせられるように色々キャリア考えてるわけなんだけど、改めて「私が彼に合わせないと結婚できない(彼は我が道を行くのみ)」なのが浮き彫りになってちょっと悲しかった、 ほんとはお互いにいい塩梅を探りたいけど、彼の方がスキルも年収も高いから私に合わせて出世機会を逃すと勿体無いのは同感だし、私は私で適応障害とPMDD持ちなことを考えるとあまり稼ぎは期待できないし、これが正しいのはよーーく分かってる、けど。 なんていうか、「自分の意思で先を見通せない」ことが多すぎて、言葉を選ばないで言えば、「あなたは自分の好きなように決められていいけど、私のキャリアはどうなるんだよ」という不安がずっとついて回る。少なくとも今の仕事は辞めて彼の赴任先で仕事を探さないといけないし、そもそも海外で生活できる自信もないし、彼のプランを聞く限りどうやら子育ても海外。え、それ色々やるの私ですよね? でも彼が結婚相手に求めてるのは自分に合わせてくれる人だから、私はまじで結婚をとるか仕事をとるかの二択。私の母のように「夫を献身的に支える妻」になれる自信が全然無い。自分で仕事も趣味もいいバランス探っていかないと多分どこかで詰む。けど相手に合わせた生活の中でそんな余裕があるのか。 多分彼を諦めてキャリアを取っても、キャリアを諦めて結婚してついて行っても、どちらにせよある程度の不満と不安と後悔は残るんだろうな。 私のキャリアなんていいよ!どこにでも着いていくし支えるね、家事と子育ては任せてね、なんて言える性格だったらどんなに良かったか
自由
自由
自由
#うつ
自由
自由
自由