banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
長くなりますが今の本音全部吐き出します 中学二年生の女子 今同じクラスの彼氏とあまりうまくいってないような感じがして不安。 付き合って半年と少しが経って、倦怠期とかも怖いし来年クラスが離れたら話すことが減ると思うから今のうちにたくさん彼と関わっておきたいのに全く話してない。 私は話しかけてきて欲しいと思ってるのに彼氏からは全くと言っていいほど学校で話しかけてこない。LINEは、今テスト期間だからあまりできてないけどそれでもデートのお誘いLINEを送ってきたりしてくれてる。周りのみんなからしたらLINEできてるだけいいじゃんって思うかもしれないけど、私はやっぱり直接話すことに意味があると思うし、なにより彼女っていう存在の私とは話さないし放っておくだけなのに周りの女友達とは楽しそうに話すからそれがほんとにむかつく。なんで彼女の私は話せないの?って思う。去年の5月、まだ付き合ってない頃はめちゃくちゃ話しかけてきてくれてたし両思いって分かりながらの会話は楽しかった。でもだんだん彼は変わってしまって私は我慢してたしつらかったししんどかったし悲しかった。距離が離れていくのを実感するときが1番つらかった。 私は元々すぐ不安になるし嫉妬しちゃう性格だったから尚更付き合いづらかった。 でも彼は愛情表現をたくさんしてくれるからその言葉を信じて今までそばにいた。そう言われたから。でも何度も裏切られたような気分になった。 彼は友達に「〇〇のこと好きなの?」って聞かれる度に「好きだよ」って言ってくれてるらしい。ほかにも、授業中先生とか周りの人に茶化されるようなことが多くなった。でも先生も周りのみんなも付き合ってることは知ってるしその度笑いが起きるから私も楽しかった。付き合ってるのをみんなに認められてる、そんな気がして幸せだった。 でもやっぱりつらくて、彼との過去の思い出とかがフラッシュバックしてあの頃に戻れたらな〜って何度も思った。 授業中も泣きそうになって、夜何度も泣いて、腕はボロボロで心も壊れそうだった。 でも考え方を改めてみたら、私は私だし彼は彼。今は自分のことを考えなきゃいけないんだなって思えたし周りにいる女友達や男友達に救われた。相談のってくれて、話共感してくれて、私の味方になってくれて、嬉しかった。前向きに考えることができたし、逆に 彼のことなんか気にしなくてもいっかって思うようになった。 どこが好きなのかもよくわかんないけど、 なにかが好き。それは変わりない。でも私がつらい思いをしてるのは事実だし今もそう。 どう乗り越えたらいいかわかんないけど、 また彼と仲良く出来たらいいなって心のどこがで願ってる。
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由