banner-mobile
自由
自由
自由
自由
自由
自由
#面接
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
自由
嫌だった怖かったことだけはハッキリしてるのになんでとか何がとかが分からなくなってて、だからいくら話しても信じて貰えなかったのかなって。でも、思い出せれないほど沢山あるし全部他の人も同じだからって飲み込んできたから今更吐き出すのは難しいしなかなか出来るようなもんじゃない。沢山ありすぎて本当の理由がわかってない。けど改善できそうなところでシフト制が合わなかったこととかサービス残業が合わなかったこととか接客が合わなかったこととか話してきたけど全部他の人も同じだとか慣れれば大丈夫だとかそればっかりは変えられないとか言われたし、人の悪口ばかりで空気が悪いのも伝えたけど『貴女だって発散する場所がないとやっていけないでしょう?』って言われたし勇気振り絞って名指しで嫌だったことしてきた人言っても『あの人はそういう人だから』で済まされちゃうし、結局『慣れろ』と『頑張って』しか言われなくて、慣れる前に壊れてきてるから言ってんのにそれは何もしてくれないのと同じだし、その受け答えで力になってあげたと思ってんならとんだ勘違いだよ。環境がダメって言ってんのに変えんし。変える気0だし。人の悪口ばかり飛び交うような雰囲気を悪い事だと思わずにそのままにしてる上の人間が1番の諸悪の根源だろ。そんな人の元で働きたくなんかなくなるのわかんないかな?いやわかってないから今に至るだろうけど。
自由
自由
自由