banner-mobile
結婚・子育て
#両親 #罪悪感 #結婚 #夫婦 #新婚
結婚・子育て
1人で頑張るのが辛いです。結婚生活7年目です。 妊娠中旦那の借金が見つかり自己破産しました。 3年前に浮気が発覚。 旦那はこんなですが子煩悩な人で子どもはパパが大好きです。なのでこの先なにか問題を起こす事が無ければ離婚は考えておりません。 ですが子どもが傷つくような事があれば即離婚します。 なので不倫発覚後、資格を取り自分1人で子どもを育てていけるよう職につきました。 その仕事の人間関係があまり良くなく、毎日しんどいですが、いつ自分1人になっても子どもを幸せにしたい。しなければ。と思いなんとか続けています。 実家は少し裕福な方ですが、離婚して帰る事をあまり良くは思ってくれません。 ただ子どものため結婚生活を立て直そうと必死になっている時、援助をしてくれたりしたのは私の両親でした。 とても感謝しています。 旦那の両親は何もしてくれませんでした。 旦那の両親はお金が無いので、今後老後の面倒(金銭的な部分)も私たちが援助しなければいけないのかと思うと、私は旦那の尻拭いのために結婚したのかと悲しくなってしまいます。 子どもも本当はもう1人産みたかったし、結婚式やマイホームの話をする友人が羨ましかったです。 離婚したら私は解放されますが、大人の事情を知らない子どもの事を考えると今は離婚するつもりがありません。 アホらしいですが、漠然と将来が不安で眠れない時誰かに話を聞いて欲しくなってしまいます..
結婚・子育て
#相談 #不登校 #不安
妹の力になりたい、親は頼れない。妹が中学1年生で不登校です。私も元不登校です。 父は、***野郎でカウセリングを無意味だ食事と生活習慣だと言いテストを受けない妹をとても否定的な態度をとっています。私も学校に行かないことによって怒鳴られたことが何度かあります。母親は、基本的に優しいのですが、学校に行かないならこれからどうするの?などこっちが1番分からないことを責めるように言ってしまう人です。 私は中学で不登校になり高校に合格出来たものの、不登校中退し通信制高校に通っています。私は、今の歳になってやっと自分を客観視出来るようになりました。やっと少しずつ自分のことを分かるようになってきたのです。もっと適切なサポートを受けていれば、もっとはやく自分と正しく向き合えたかもしれません。 私自身の経験から、今の親の態度は妹を苦しめるだけだと思っています。確かに、食事と生活習慣は大事でより良い方向に変えることに不備はありません。しかし、まず寄り添うのが先でしょう。何もかも否定して、命令して、そんなことが正しいはずないじゃないですか。妹を責めて何が変わるんですか。 不登校の親のNG行動という記事をLINEで送ってやろうか迷っています。父親も、よく訳分からん記事を送ってくるので、いいだろ。と思う反面これで、父親が怒鳴り散らかすようになったら、もう終わりです。本当に終わりです。私も終わります。私自身、自分の向き合って自分について知る機会が多くなったものの、まだ安定したメンタルを持っているとは言えません。 母親は優しいし、話せば分かる方なので出来るだけ対話しているのですが、私の思いが溢れてきて思ってたことの2割も言う事ができません。そして、2割しか伝えられてないせいで、全然母親響いてません。草。なんか右から左に流れて言っているのか?と疑う程なんとも言えない感じです。こちらは、時間をかけて話をしていく方向でいきましょう。 父親とは、距離を保つのが最前だと思っています。あれは、変われません。定期的な運動、バランスのとれた食事、をしている癖にドモラハラ野郎なのが、ずっと前から変わりません。 我が家は父親のみがお金を稼いでいます。そのため、カウンセリングに行くのも父の金です。父が反対したら、行くのが難しくなります。隠れて行くことも、出来ないことは無いですが、止めた方がいいですね。終わりが来かねない。スクールカウンセリングについても、学校に行くことが嫌なので、少し難しいようです。でも、外部のカウンセリングに行けない今、とりあえず行けるときにスクールカウンセリングに行けと母に言いました。こんだけ偉そうに、親を批判していますが、妹と1番長く一緒いるのは母で1番影響を与えるのも母なんです。 学校との電話で母が、学校に行かないけどフリースクールにも行かないと行ってもうどうしたらいいのか笑笑と言っているのを聞きました。笑いの種類にも色々ありますが、少なくとも私はその声を聞いて苦しくなりました。1番どうしたらいいのか分からないのは妹だろうに、それを受け止めてくれる人が今妹には居ないんです。親が受け止められないなら、そういう受け止めてくれる人を探すのが1番先にやるべきことじゃないんですか。その1つがカウンセリングだと思うんです。 私がそうなれたらいいのですが、本当に最近自分の向き合えるようになったばかりで、自分と少し向き合えるようになったから、妹に目が行くようになったんです。だから、まだ人と向き合えるほどの安定感が無く、まだ自分のことでいっぱいいっぱいのところがあります。それに、私は人と話すのが本当に下手くそなんです。だから、私と話しても余計なんじゃないかと思います。 とりあえず私に出来ることは、テスト期間が終わり次第バイトを初めて、妹のカウンセリング料金分を稼ぐことだと思っています。スクールカウンセリングに行けたらいいのですが、今のところよく分からないので、テスト期間が終わっても行けていなかったらとりあえずバイトしようと思います。 けれど、まだ私に出来ることがあるんじゃないかと思っています。でも、私が余計なことをするんじゃないかという心配もあります。本当は両親の考え方を変えてやることがいいのですが、難しいですし他人を変える前にまず自分を変える。親と無理に向き合って破壊に進む可能性もあるので、とりあえずは自分が出来る範囲でやっていこうと思っています。 バイトをして、カウンセリング料金を稼ぐ以外に私が妹にしてあげられることは、あるでしょうか。図書館に行って、メンタルに関する本を片っ端から読んでやろうとも思っています(自分のためにも)。あと、妹のことをよく観察しようと思います。人と向き合うときにまずやることだと思っています。間違っていたら、教えてください。 最後、簡潔に質問です。今の私が妹に出来ることはありますか。
結婚・子育て
結婚・子育て
#無気力 #ストレス #不安
結婚・子育て
#ADHD #特別支援学級 #自閉症 #特別支援学校
結婚・子育て
結婚・子育て
#めまい #身体症状 #強迫観念
結婚・子育て
#不眠症 #うつ #摂食障害 #無気力 #不安定_躁うつ
結婚・子育て
#うつ #不安 #無気力 #強迫観念 #不眠症 #ストレス #不安定_躁うつ
結婚・子育て
#ストレス #頭痛
結婚・子育て
#不眠症 #特性 #ストレス #自己肯定感 #ASD #ライフステージ #子育て #人生 #結婚 #不安定_躁うつ #不安 #アンガーマネジメント #非定型発達
ASD自分の人生が守られていた頃を経て(社会性の制限)と 成人になり制限も解放(社会性の自由)になれば今だから経験したなかで気づく、人生の変化により、ASDって定型発達の人と異なる事も少なからずあるように思い、私は成人になり且つ家庭を持つようになってから診断がおりました。 だからこそ、あぁあれは故に生きづらさだったんだなと繋がった想いもあります。(幼少期を振り返り) 今はその事から社会的な人間から家庭は育児・家事から、ひとつ課題が見える度に難しく考えてしまい壁に自分から当たりにいくような、要は首を絞めるような生活の仕方になってしまいます。 育児って自己中心・自己優先ではいかない生活、むしろこどもの意見優先が必須。その気持ちに寄り添ってみてるようで子にしてみれば『聞いてもらえない親』と思われると関係もうまくいかない。それを今、対応出来るようにがんばる私は努力してるなぁ。と思うんです。その分涙は付き物です。 物理的には上手くいかないのに理論的にばかり物事を思考で巡らせ埋め尽くされ、それはそれで才能だと褒められる人間でもあります。 ASDの私のライフステージが独身から夫婦になり、夫婦からこどもを授かって家族になって何段階もの変化・進化により環境に対応していこうとしていくことにすごくエネルギーを要するものであり、行動し生活してるのって我ながら本当に当たり前じゃないんだなと思いました。 なんだか、「聴いてもらいたい、話したいこと」を綴ったような内容になってしまいました。悩みというものでなくてすみません。
専門コメント
結婚・子育て
#ストレス #無気力 #不安定_躁うつ
子育てが辛いおそらく発達障害グレーゾーンの中学1年の男の子を育てています。  入学して3か月あまり経ちましたが、学校から頻繁に電話があり、先日は電話では伝わらないので…と学校へ足を運ぶように言われてしまいました。  お友達との関わり方、距離感がわからず強く叩いてしまったり、ベタベタくっついたり、からかわれたことに腹を立てて相手のパソコンを壊してしまったり、いろいろです。  小学生のころから、何かあるたびに息子には言って聞かせていますが、同じことを何度も繰り返しています。  トラブルの相手の親御さんへ頭を下げに行くことも、学校から息子の至らない所を聞かされることも、もう私の精神が限界です。  お母さんも頑張るからお互い頑張ろうと約束したのに、今回は必ず伝わっていると信じていたのに…。  息子が何を考えているのか全く理解できず、こんなに苦しい毎日が続くのならば産まなければよかったとさえ思うようになってしまいました。  また集中力がないので授業でノートをとることもせず、理解が乏しいので私と一緒に学校の復習をしたりしています。  フルタイムで働いているので身体も心も疲れ果ててしまいました。  泣いて夫に相談しても機嫌が悪くなるか、何も言わずに放っておかれるかどちらかです。  おおらかに笑って子育てをしたいのに誰も理解してくれないので辛いです。  どうしたら息子に私の思いが伝わるでしょうか?ご意見聞かせてください。
結婚・子育て
結婚・子育て
#不安 #衝動_暴力 #ストレス #コンプレックス #身体症状 #頭痛 #めまい #うつ
結婚・子育て
#ストレス
結婚・子育て
#ストレス #不安 #コンプレックス
結婚・子育て
#夫婦 #子作り #性自認_性的指向 #セックスレス #ストレス
結婚・子育て
#不安 #赤ちゃん #育児 #熱
38度以上の高熱が4日続く5ヶ月の男の子です 4日前から38度以上の熱が出ています。 3日連続で39度越してます 症状は主に発熱、咳、たん です。咳をしてミルクをさっき吐きました。ミルクをそのまま吐いた感じです。 昨日の晩も吐いたのですがその時は寝ながらで、気づいた時には吐いていました。 酸っぱい匂いがしていたのでちゃんと吐いたんだなって感じです。 今は寝苦しいのか、咳のせいなのか、何度も起きたりしながら寝ています。 ミルクはいつもは4時間に1回200を飲ませていましたが、一度に飲める量が減ったので、1回分の量を減らして、2-3時間おきに飲ませています。 おしっこや排便は変わりありません。 機嫌はいつもより悪くて、起きている時は1時間くらい泣いたりしています。 起きていても、ずっとあくびをしたり、眠たそうな仕草をしているので、眠りが浅くて眠たいのかもしれません。 病院には行きましたが 毎回「明日も続くようならまた来てください」 という感じで、ダラダラ3日間通院しています。 昨日は「4日くらい熱が続くのは珍しくないから、5日続くようならまた来てください」 と言われました。 早く熱が下がってくれることを願うばかりですが 何も出来ない、何も変わらない現状がすごく辛いです。 辛そうな咳をしたり、喉が痛いのか咳をする度に泣く様子を見て、無力感がします。 離乳食を1時中断して看病していますが、このまま中断したままでいいのかも分かりませんし 昨日は解熱剤で一時的に元気になったからお風呂に入れたけど、まだ熱が続くようならお風呂もどうすればいいのか分かりません。 昨日は旦那に仕事を休んでもらって子どもを一緒にみていましたが、今日は熱が出ていても病院には様子見と言われましたしわたし一人で見なければなりません。 熱を出したことも初めてで、ただただ不安です。 ...起きたらマシになっててくれー。。 頼む... 出来ればアドバイスください。 慰めでも嬉しいです。
結婚・子育て