専門コメント
お話を投稿して専門コメントをもらいましょう。
仕事関係
最近、毎日 午前中ず
最近、毎日 午前中ずっと眠いです。 夜ふかしなど原因はありますが、 そうでないときも酷いです。 蓄積しているのでしょうか…。 仕事中に酷い眠気に襲われ、ボーッとしてしまいます。 半分寝ている状態で仕事をしているときもあり、 自分が何をしていたか記憶がないこともあります。 顔を洗う、冷たい飲み物を飲むなどしましたが、眠さは変わらず微妙でした。 コーヒーの飴を舐めている間は 驚くくらいに目が冴えてましたが、 私はコーヒーの後味が好きではないので、 これは最終手段にしたく思っています…。 眠気が酷いとき 皆さんはどんなふうに眠気を飛ばしていますか?
expert
睡眠リズムが整う習慣を取り入れてみて。それでも改善しなれば睡眠外来も検討してみましょう。
相楽 まり子4ヶ月前
日中の強い眠気解消のために、試していただきたいことは3つです。 ①朝ごはんを見直す 朝ごはんは食べていますか? がっつり食べなくても良いのですが、毎朝、同じ時間に、少量でも何か口にいれることが非常に大切です。 乱れた体内時計がリセットされて、朝が来たことを体に知らせ、午前中から活動しやすくなることが分かっています。 朝ごはんは用意がめんどくさい、食欲が出なくて食べられない、という方が多いのですが、 毎日同じごく簡単なもので大丈夫です。 朝ごはんで体内時計をリセットする、という行為が大切になります。 もし嫌いでなければ、大豆加工食品を選んで欲しいなと思います。 豆乳ドリンクや、おからドーナツ、きなこパン、納豆ごはん、 豆からたんぱく質をとると、その後、記憶力や計算力が上がるというデータがありますよ。 集中力を高めたければ、お米やパンなどの糖質も合わせてとることをお勧めします。 ②ガムをかむ ガムが許される環境であれば、眠気覚ましのガムを噛んでみてください。 目がさえやすくなりますし、そもそも咀嚼する、という行為が、メンタル的にもとてもプラスになります。 集中力は高まるし、気持ちの落ち込みも改善されやすくなりますからね。 ③毎日15分でよいので早く寝る 溜まった睡眠負債を解消するためには、やっぱり睡眠時間は確保したいところです。 残念ながら【寝だめ】というものはできないと言われています。 日々の疲れを、1日1日リセットするつもりで、毎日15分でもいいです。 就寝する時間を早めてみましょう。 それが5日間続けば、きっと日中の眠気も軽減されていくと思います。 ただし、生活習慣の改善だけでは解決しない病気が背景にある可能性もあります。 もしあまりにも眠気がひどければ、睡眠外来で専門医に診てもらうことも検討してみてくださいね。
対人関係
私は毒親家庭育ちで、
私は毒親家庭育ちで、数年前まで実家に住んでいたのですが…その家庭環境に耐えられなくなり、うつ病になったので、お付き合いしてるパートナーの家に転がり込む形で家を出ました。 当時のパートナーには同棲してる友人(Aさん)が居たのですが、やむを得ない状況で私が家を出たので、急遽3人で住むことに。 Aさんは快く迎え入れてくれたのですが、そのAさんも精神疾患があって。 障害の特性だとは思うのですが、イラつきやすい人でドアをバンっ!って閉めたり物や人(彼女)に当たり散らす人でした。 暫くして、私の方は住む家が決まったので引っ越したのですが、彼女が私が越してきたのを機にAさんとも別々に暮らす方向に段取りを進めてくれて、Aさんと彼女は別々に住まいを持つことになりました。 別々に住むようになってからは、私と彼女は本格的に同棲を始めたのですが、それからもAさんとの関わりはちょこちょこあって…。 今ではAさんがパニック症状を起こすほど虫が苦手なので、月に1度虫の駆除のお手伝いに行っています。 ですが、私はAさんと相性が悪くて…。 会う度に何かしらの嫌な思いをして帰ってくることが殆どです。(彼女の話によると、それでもAさんの精神状態は前より落ち着いてる方との事です。) 以前遊んだ時は飲み物を飲んでるところ勝手にどんどん継ぎ足され、飲むことを強要されて 飲んでも飲んでも減らずアルハラのジュースバージョンみたいな目に遭いました。 今回もたわいない会話の中で、寝不足&生理期間が近かったようでイラつきやすくなっており、会話の途中でイラッとくるポイントがあったようで怒鳴って圧され八つ当たりをされました。 (怒鳴って圧されただけなのでこちらは何がイラッとくるポイントだったのかは分かりません) 会うのを辞めたい反面、そんなAさんに彼女を近づけるのも心配で、いつも自分の気持ちを我慢してつい着いて行ってしまいます。(彼女もAさんと一緒に住んで、軽度のうつ病になった経験があります。) Aさんは来年の夏頃には引っ越すそうなので、それまでの付き合いだとはわかってるのですが、それでも毎月会うのは結構しんどいです。 彼女に会わないで欲しいと言うのは束縛や相手をコントロールしようとしてることに繋がると思うし、言っても彼女も関わり続ける人なので、最初の頃は言ってましたが最近はもうそういう要求をするのは辞めました。 ですが、彼女も嫌な思いをしたことを伝えたら対策は考えてくれるし、Aさんが良くない方向に突っ走った時は私に負担がかからないようにフォローもしてくれます。 関わりを断てないなら、せめて引っ越すまでの間のAさんとの向き合い方がしりたいです。 みなさんならどうされますか? #対人関係 #人間関係 #ストレス
expert
それぞれのお気持ちを尊重しあえるといいですよね😢
内田 朋加4ヶ月前
まずはパートナーさんにAさんについていろいろと聞いてみるのはどうでしょうか。 一緒に暮らしていた期間の長いパートナーさんなら、Aさんの性格や、Aさんが不安定になった時の対処法のようなものなど、よくご存じなのではないかと思います🙂 また、あめりんごさんが一緒にいるときと、そうでないときとのAさんの様子の違いなども聞いてみるといいかもしれません。 Aさんが、お二人と一緒にいるときにどう感じているのかをパートナーさんと一緒に考えることで、パートナーさんにもあめりんごさんがどんな気持ちでAさんと過ごしているのかを今より少し詳しく想像してもらえるきっかけとなるかもしれません。 そしてその上で、あめりんごさんが今後Aさんとどのような距離感で過ごしていきたいか、改めて考えてみましょう。 今のところ、あめりんごさんはAさんと過ごしたいというお気持ちはなく、パートナーさんのことが心配だから、Aさんに会いに行くパートナーさんに付き合って一緒に過ごされているという状態のようです。 しかしそれではあめりんごさんが我慢をすることが増え、Aさんに対するマイナスの感情はずっと消えないままでしょう。 パートナーさんは、あめりんごさんが言ってもご自身の考えに基づいてAさんとの関りを辞めることはなさそうでしたよね。 とはいえ、あめりんごさんが不快な思いをしないようにフォローはいろいろとしてくださってもいるようなので、あめりんごさんのことを大切に想っていらして、あめりんごさんとの信頼関係もしっかりと築けているのかなと感じました✨ だとしたら、いっそパートナーさんのことを信じて、Aさんと会いに行くのについていくのを辞めてみるというのも一つの方法だと思います。 パートナーさんがその間に嫌な思いをしたりするようであれば、後からしっかりと話を聞いてケアしてあげるということもできるかと思います。 人付き合いって難しいですよね。 特に1対1ではなく、三者関係となるとそれぞれの想いが交錯して、複雑なものとなりやすくなります💦 それぞれがそれぞれの想いを大切にしながら、お互いのことも尊重しあえるといいのですが、そうなるためにはお互いの信頼関係や一緒に過ごす時間も必要になっていきます。 あめりんごさんが、Aさんとの間にそうした関係を築けそうか、またパートナーさんも含む3人で、そうした関係を今後築いていけそうかも、冷静に考えてみるといいかもしれません。
仕事関係
昨日、出勤途中で職場
昨日、出勤途中で職場に近づくにつれて、すごく息苦しくなりました。 心臓のドクドクなるのがすごく早くて、深呼吸が出来なくなりました。 こんな事が初めてで、すごく不安で、でも開店準備は自分1人だったので、何とかやりました。 今日が休みで、明日からまた仕事なのですが、職場に行くのが怖いです。 でも、明日は大事な会議があって行かなければならない。でも行きたくない。この狭間で戦ってます。 1度ズル休みをしてしまったら、もう行けなくなるような気がして、もう頑張れなくなりそうで、こんな事で休んでたら逃げ癖がつきそうで明日もきっといつも通り出勤すると思います。 こんな時ってどうしたらいいのでしょうか? #不安#メンタル#ストレス
expert
自律神経が整うよう、オンオフの切り替えをいつも以上に心がけてみてください
相楽 まり子13日前
体に症状が出た時は、最優先は自分のケアです。 キーワードは「オンとオフの切り替え」です。 お仕事は休みたくない思いがあるでしょうから、、 その分、オフの時間は完全にお仕事のことを忘れて自分を癒すことに専念してみてください。 お休みは取れていますか? お休みの日はどんなことをしていますか? 自分にとって心地いいことで満たせますか? シオムスビさんが好きなことであればなんでもいいです。 例えば、好きな動画を見てもいいし、大好物を食べてもいいし、 お風呂がすきなら温泉やスーパー銭湯に行ってもいいし、 カラオケが好きならお友達を誘って歌って発散してもいいですね。 体を動かすことが好きなら、何かスポーツをしたり、 マッサージを受けてみたりと、体のケアからアプローチをすることもお勧めです。 お休みタイムに仕事のことをつい考えている自分に気がついたら、 「今はスイッチオフの時間!」と暗示をかけて、 仕事のことを一切考えないようにしてみましょう。 そして、リラックスモードの時に、 もしまた不安が気持ちがきたら自分で過緊張が解けるように、 深呼吸を練習してみるのもよいです。 できるだけゆーっくり息を吸って、ゆーっくり息を吐く。 これだけでも自律神経が整います。 こうやって自分でオンオフのスイッチを意識することが、 バランスを崩した自律神経を整えてくれる効果にもつながりますからね。 もしお仕事をお休みすることになっても、 それは決して「ずる休み」や「逃げ」ではないのです。 この先も元気に働くために必要なこと!だと肝に銘じます。 うまく仕事スイッチが切れない時は、 強制的にオフタイムを設けることも大切ですからね。
仕事関係
私は今、今年新卒で入
私は今、今年新卒で入った病院で医療事務をしています。 しかし、何となく「ここはなんか違うな」と、違和感を持ちながら働いています。 私は職員だから何も言われませんが、派遣の人が仕事できない派遣の人をいじめていたり、お昼休みに陰口や噂をしているのを多々見ています。 私は常に最近、「なんでここに入ったんだっけ…?」と思いながら、仕事をしています。 仕事ができれば何も言われないだろうと、危機感と緊張感を持って一生懸命働いたことで、かなりスキルは上がってきました。 精神的にはかなりすり減っています。食欲もあまりありません。 とりあえず、今できることをして、3年は修行期間として逃げずに働いてみようと思っています。 転職も視野に入れつつ今は働いています。 いざ転職するとなったとき、どんな困難を乗り越えたか聞かれると思うので、そのエピソードトーク作りに努めようと思っています。 転職するまで、こんな感じで大丈夫でしょうか。 転職経験者の方や、すでに何年も働いている先輩方、1年目の私に何かアドバイスいただけたら嬉しいです。
expert
十分に頑張ってらっしゃいます
伊藤 裕子1ヶ月前
・現時点のmochanさんの身体症状は食欲の低下だけでしょうか。 疲れがとれない、眠れない、朝起き上がるのがつらいなど就職前になかったご自身の変化はないか、今一度確認してみましょう。 この半年間、かなり苦しくても頑張ったのではないかと私は思いました。 本当にすごいことだと思います。頑張りましたね! だからこそ人によっては耐えられない職場環境に耐えられてしまったmochanさんを心配しています。 食欲があまりなくなったのはSOSのサインなのではないかと思ってます。 こういった投稿など適度にため込んだお気持ちを吐き出したり、休日にしっかりリフレッシュするなど毎日頑張っているmochanさんの心とからだをヨシヨシする時間をしっかり確保してくださいね。 ・「今できることをして、3年は修行期間として逃げずに働いてみよう」というお言葉がとても気になりました。 どんな困難にも逃げずにあろうとするお気持ちは素晴らしいと思います。 しかし精神的にすり減ってきていること・食欲が減ってきていること・何でこの職場で働いているのかわからなくなっていることなど、mochanさんご自身でお気づきのように実は限界に近いかな?と感じています。 退職することは逃げではないです。 ご自身を守るため、ステップアップのため等々、悪い意味合いだけではないと私は思っています。 もしも他に「今までの自分と違うな」と感じられることがありましたらカウンセリングを受けることも悪くないと考えます。 ・ご質問が最後にありましたので記載します。 転職の際「なぜこの職場を辞めたのか」も聞かれることが多いです。 そして次の職場で同じようなことが起きたとき、mochanさんはどのように対応するか?も続けて質問されると思います。 mochanさんはそのときにどのような回答をするか想像してみてください。 また「なぜこの会社と業種を選んだか」も当然聞かれます。 今回の投稿に関連することになりますが、mochanさんはどんなお仕事をどんな職場で働けたらいいなと考えでしょうか。 そのためには具体的に何をしたらいいと思いますか。必要な資格の取得なども今から準備しておくのもよいと思います。 もしも転職を実際始めるときになりましたら、自分はどんなことができるのか一度箇条書きで並べていくのも自分を見つめ直すきっかけになり有用かと思います。
結婚・子育て
中学1年生の子供が一
中学1年生の子供が一人います。 最終学歴は可能であれば「大学かなぁ」くらいの、行きたかったら行けば?の気持ちでいます。 まだ先の話ですが、高校受験をどうするか、その先の大学受験をどうするか、など考えていました。 主人が「大学はいかせない、高校も好きにさせる」と話が噛み合いません。 私は選択肢の1つにいれておいてあげたくて、「お金貯めよう」と話ましたが、理解してもらえず、最終的に義母からも「大学行くかどうかは子供が決める事だから」と言われました。 【行くにしたって、最初から奨学金制度を利用しなきゃ行けない】っと、子供に思わせるのは、私は嫌だと思うのですが、、、 私は高卒でサラリーマンです。且つ田舎です。 毎年、会社の求人状況とかを観て、高卒、専門、大学と募集人数を決めているのも知っていて、大卒の募集人数が多いんです。 それも知ったうえで、主人に話しましたが 「お前の会社ってそんな糞みたいに古い考えなんだなぁ」と言われました。。。 私の考え方は間違えていますか? #ストレス
expert
お子さんの意思を尊重できるようにするための準備は大切!
筒井 惟月2ヶ月前
前の文脈は分かりませんが、義母の仰る「大学に行くかどうか決める事だから」というのは、その言葉だけから捉えればその通りかなとは思います。 お子さんが大学に行きたくないと言っているのに、大学進学を強制する。 反対に、お子さんが大学に行きたいと言っているのに、行くことに反対し、お金を出さない。 お子さんの意思に反して、無理矢理、大学進学させようとするのは違うとは思いますが、お子さん自身が選択肢の1つとして考えられるように準備しておくというのは大事なことだと思います。 また、sakura0303さんの会社の求人状況のことも踏まえて考えていらっしゃるようですが、厚生労働省が出している「令和4年賃金構造基本統計調査」の結果を見ても、高卒の賃金273.8千円、大卒の賃金362.8千円と大幅に違いが出ています。 高卒でも稼いでいる人はもちろんいますが、一般的な平均からすると、このような実態があることは把握しておくに越したことはないでしょう。 お子さん自身がそこまで理解して進路を選択することは難しいと思いますが、高卒で就職するのも方法、大学進学するのも方法とお子さん自身が選べる状態にできるに越したことはないと思います。 もちろん大学以外にも、短大や専門学校への進学というのも選択肢ですね。 ご主人にお金を貯めることに理解してもらえなかったとのことですが、理解してもらうのを待たずにsakura0303さんの方で少しずつ貯蓄していくのも方法かもしれません。 ご家庭の家計管理の方法によって対応可能かは変わってくるところではありますが…。ご夫婦で足並み揃えた方が貯蓄額は大きくなりますが、理解してもらえないから先延ばしにするよりは、始められる範囲で少しずつでも始めておいて損はないと思います。 また、ご主人が「大学に行かせない」と言っている、その背景にある理由はどのようなものになるのでしょうか。 sakura0303さんの考えを伝えることは一旦、脇に置いておいて、まずはご主人の考えが、なぜそのように考えるのかを聴いてみる。 それを知ることが、交渉や説得をするための材料集めになるかもしれません。
新着のレビュー
レビューを見てあなたに合った専門家を探しましょう。
call
ビデオ (1回券)
1日前
Full StarFull StarFull StarFull StarEmpty Star
よかったところ
よかったところ
寄り添ったカウンセリングをしてもらえているところ
伊藤 裕子
arrow
call
ビデオ (4回券)
2日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
気がつけば半年ほど継続してお世話になっていますが、以前のお話もしっかり覚えていてくださり、様々な話題も踏まえてアドバイスをいただけるようになりました。どこまででも、どんなに荒れた道でも、常に笑顔で伴走してくださる感じで、安心感を感じます。
かんだ なおこ
arrow
call
電話 (1回券)
3日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
自分が今どんな状態かを優しく説明して頂いてとても安心しました。その上でどう対策したら良いか具体的に提案して頂けた。
伊藤 裕子
arrow
call
ビデオ (4回券)
5日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
婚活を始めたものの自分自身がまだ結婚の準備ができていない人間関係のトラウマを抱えている事に気がつかせてくれました。あのまま闇雲に婚活を続けていても時間を無駄にしていたと思います。
亀田 沙織
arrow
call
ビデオ (1回券)
6日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
毎回丁寧に話を聞いてくださって助かります。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (4回券)
6日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
自分でも何が起きていたかわからない時に感情の整理や吐き出しが出来た
伊藤 裕子
arrow
call
電話 (1回券)
9日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
問題を整理して頂き、向かって行く先をどう考えるか教えてもらえた。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
12日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
自分の考えていることや、悩みが整理できます。自身の欠点だと思うところも、強みになるという話を聞いて励みになりました。
伊藤 裕子
arrow
call
電話 (1回券)
14日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
まとまらない話も丁寧に聞き取って整理してくださったので、方向性が見えてきました。久しぶりに先生の優しい声を聞けて、安心しました。ありがとうございました。
滝 真樹子
arrow
call
電話 (1回券)
16日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
ずっと自分の心の中に引っかかっていたことについてお話しすることができました。否定も批判もすることなく、私のペースで話をさせていただけて、自分の性格について見つめることができ、今まで心にあったもやが少し晴れたような気がしています。
内田 朋加
arrow
call
電話 (1回券)
21日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
話を聞きながら、捉え方などについて相談できました。
中村 琢也
arrow
call
電話 (4回券)
21日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
職場の体制が変わり、人間関係に大きな変化があってから、会社を辞めたいと強く思うようになりました。またこれほど思い詰めて苦しくなった事もありませんでした。 鈴木さんに話しを聞いてもらい、フィードバックを頂け、「私は悪くないのだ」という安心感と客観的な視座、自分への気づきがたくさんあり、本当に心強かったです。結果的に仕事は辞めましたが、より自分らしく働ける職場に出会い、何も後悔はありません。本当にありがとうございました!
鈴木 由香
arrow
call
電話 (4回券)
21日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
アドバイスを意識して前に進んでみます。 こちら利用してよかったです。 またの際はお願いします。
山路 和英
arrow
call
ビデオ (4回券)
21日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
月に1度予約をしていたらその日まで頑張ろうと思えました
中西 由利子
arrow
call
ビデオ (4回券)
21日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
話を整理し組み立ててくださるところがいいと思います。こんがらがっていたことがわかりやすくなりました。
伊藤 陽香
arrow
call
電話 (1回券)
22日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
しっかり傾聴頂いた上でアドバイスをして頂きました。 優しさが溢れており心が癒されました。
かんだ なおこ
arrow
call
ビデオ (1回券)
27日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
寄り添って共感してくださったのがシンプルに嬉しかったです。長文の生い立ち説明などもちゃんと読んで事情を理解して臨んで下さいました。また相談させて頂きたいと思います。
南條 かほり
arrow
call
電話 (1回券)
27日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
今回も丁寧に話を聞いていただき、自分の考え方の癖や性格について見つめることができました。ゆっくりとお話しさせていただくことで、気持ちの整理もできているように感じました。
内田 朋加
arrow
call
ビデオ (4回券)
27日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
朝起きると会社に行きたくなくて、ずっとベットにもぐりこんで寝ていました。それが何ケ 月も続きました。そんな時、山内先生にお会いして話を聞いてもらいました。
山内 正樹
arrow
call
ビデオ (4回券)
27日前
Full StarFull StarFull StarFull StarFull Star
よかったところ
よかったところ
毎回お話しを聞いて下さりありがとうございます。 振り返ってみるとじっくりお話を聞いていただくことが、とても自分の気持ちの整理に繋がっている気がします。何より私の味方でいて下さることが本当に心強く、一人ではないんだという気持ちになります。
鈴木 由香
arrow
新規専門家
マインドカフェが厳選した新規専門家
田崎 美弥子
5.00
(5)
お話やお気持ちに寄り添いながら、客観的に自分の状況を自覚し、具体的な対処や考え方をご一緒に考えて、より良い精神状態を維持できるように支援していきます。
滝 真樹子
4.86
(7)
「いいね!は自分につけるもの」。以前駅の広告で見かけて以来、私のお気に入りになっている言葉です。今日より明日、少しだけ前を向いて、自分を認めてあげませんか♪
ふじわらともこ
5.00
(4)
「次の一歩へあゆみを進められるお手伝いを」 お気持ちの整理や、こころから願っていることについて 語り合いながら、次の一歩へ進めるよう サポートしていきます。
内田 朋加
4.82
(11)
今より少しでも生きやすい明日のためのお手伝いができたら嬉しいです。子育て、教育、医療の現場で10年以上働いてきました。(臨床心理士・公認心理師)
中村 琢也
5.00
(12)
働く人のためのメンタルヘルスケア。 あなたの心に寄り添います。 カウンセリング、コーチングおよび労務相談にも対応できます。
佐藤 真紀
5.00
(5)
どんなお悩みでもお話し下さい。 精神科医療機関、行政、司法、福祉、教育分野でのカウンセリングを兼務し、これまで20年以上のカウンセリング経験をさせて頂いてきました。 20年以上の経験の中では、10~90歳代の幅広い年齢層の方約2万件以上の相談をお受けして参りました。 そのお悩みから抜け出す方法を、一緒に探しましょう。
北後理夏
5.00
(5)
漠然と、なんとなく不安がある、仕事の悩みがいつまでもつきまとう、病気やケガをしてしまい不安で仕方ないといった際にはぜひ話してみてくださいませ。
山内 正樹
5.00
(7)
人生という旅をしている人たちが、道に迷いながらも、やっと見つけた、心を休めるカフェ。そこの店主が私です。ご提供できるものは〝開かれた対話〟による心のケアです。
山路 和英
5.00
(6)
人間関係で疲れ、生きづらいと感じている人が少しでも生きやすいと思える環境を見つけるための相談を行っています。あなたの価値観に合う生き方を見つけていきましょう。
岡安 一正
5.00
(5)
その気持ちをそっとおしえてください。 だれかに話すとほっとする。。あしたが少しうれしくなる。。 そんなじぶんになってみませんか? ネイルスクールでキャリア心理学を教える現役講師があなたに寄り添う、そんなカウンセリングです。
阿部 晴一
カウンセリングは、大変な問題があるときに相談する場所と思われるかもしれませんが、小さいと感じる問題でも相談してもいい場所です。心の専門家に頼ってみませんか?
内山 慎一
5.00
(6)
働くということがわからなくなる時ありませんか? やりたくない、苦しい、辛い、逃げ出したい。 この仕事でいいのか? 何のために働いているのか? 一緒に考えていきましょう。
中西 由利子
5.00
(6)
「あなたはあなたでいて大丈夫」という気持ちでお話をお伺いしています。一緒に悩み、一緒に考え、一緒に解決に向かっていけたらと思います。
しらい ゆうき
5.00
(6)
「匿名だから、言えること」を大切に。 電話やチャットといった匿名のリモート相談を中心に行う臨床心理士です。いつもなら打ち明けづらいことも、安心して話せる場所となれば幸いです。
金光 紫乃
5.00
(5)
様々な方から安心した、すっきりした、方向性が見えたというコメントをいただきました。心を合わせ、これからどうしていったらいいかという気づきに伴走します。
筒井 惟月
5.00
(4)
今よりも少し心が軽くなるように!前向きな一歩が踏み出せるように!気持ちや考えを一緒に整理しながらあなたが望む状態を手に入れる一歩のお手伝いができると嬉しいです。
南條 かほり
5.00
(9)
心が疲れた時、どうしたらいいのかわからない時…そっと寄り添いながら、お話を聴きます。話がまとまらなくても大丈夫。悩みの中にある、本当の想いを一緒に探しましょう
おかだ みなこ
カウンセリングは、人と人とのやりとりだと思っています。 まずは、ゆっくりでかまいません。 あなたのお話をしっかりと聞かせてください。
鈴木 由香
5.00
(4)
心のケアを通じて、自分を取り戻し、新たな未来を切り開くお手伝いをします。お気持ちと今後のキャリアは切り離せません。より良い1歩をご支援させてください。
亀田 沙織
5.00
(1)
自己肯定感を大切にしています!働く人の仕事・婚活・子育て・人間関係のお悩みをサポート。キャリアアドバイザー、婚活カウンセラーとしてもサポートをしています。
コラム
共感疲労に注意!

共感疲労に注意!

日常の心理学#48 自分を大切にするための3つのステップ

2024. 11. 20

11月23日は勤労感謝の日

11月23日は勤労感謝の日

日常の心理学#47 マインドカフェから頑張るあなたへのエール

2024. 11. 18

先輩への恐怖心で仕事が辛い…どうすべき?

先輩への恐怖心で仕事が辛い…どうすべき?

日常の心理学#46 怖い先輩がいても大丈夫!心がラクになる3つの対処法(滝真樹子先生)

2024. 11. 15

お風呂キャンセル界隈ってなに?

お風呂キャンセル界隈ってなに?

日常の心理学#45 お風呂が面倒な人、集まれ!

2024. 11. 13

仕事のことを考えすぎずにゆっくり寝る方法

仕事のことを考えすぎずにゆっくり寝る方法

日常の心理学#44 仕事のことを考えてぐっすり寝られない方へ(滝真樹子先生)

2024. 11. 5