通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
入場(ログイン)
入会
コミュニティ
まいんどふせん
サービス概要
コラム
投稿
LGBT
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
自分の性格
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
LGBT
#LGBT
もっと色んな形があるって事を広がって欲しい
ありのままで行きたいのに男や女の道があるのが嫌になる。 もっとLGBTの当事者が幸せになる事があったらいいな。 ありのままの自分認めてくれる友達に感謝🙏
LGBT
#性自認_性的指向
恋愛対象
恋愛対象がわからなくなりました。 最初から男女関係なく恋愛はできる方でした。 今は男の人に興味がありません。 好きにはなるのだけれど、憧れる人はみんな女性で、男性に好意を寄せられても好きになれません。 そのまま恋は終わります。好きになってるのかわかりません。 どんな事も自分がわからなくなりました。。
LGBT
#性自認_性的指向
性別見失ってからずっと思ってるけど……
性別の回答欄で無回答を作らないなら せめて【男・女】じゃなくて 【オス・メス】にしてくれればいいのに
LGBT
#教えてください
#心の性
#分からない
#性自認_性的指向
自分の心の性が分かりません
はじめまして 私は言葉で表すのが苦手な人間なので 分かりずらかったらごめんなさい まず戸籍は女性です でも心は女性でも男性でもなくて あなたは男性!とか女性!とか言われることに 少し違和感があって だいたいの恋愛対象の性は女性で レズビアン!って言われるとそうじゃなくて 男性も好きになることもあって 別に分からなくてもいいやって 自分では思っていたのですが 最近LGBTQの話題が 頻繁に取り上げられるようになってから 名前が無い、分からないのが 不安になりました 私の心の性ってなんなのでしょうか…
LGBT
#性自認_性的指向
#不安
自分って
日によって一人称が違うのは何? 基本「私」とか「自分」って言うけど 「僕」って言いたい時もあるしなんなら「俺」って言いそうになるし、、、 性自認は一応女だけど、可愛いっていうよりかっこいい(男寄りの?)女でありたいって思ってる。 一人称俺って言うとカッコつけてるって思われる? どうするべき?
LGBT
#不安定_躁うつ
#性自認_性的指向
#うつ
#身体症状
#ストレス
#不安
#コンプレックス
#トラウマ
その日、その時間によって一人称が異なり性格もコロコロ変わる
タイトルに書いた通りである日はメンズ服が着たい、レディースが着たい、「自分」「僕」「俺」「わし」、大人しかったり騒がしかったり、アウトドアだったりインドアだったり社交的だったり内気だったり、虫が平気だったり平気じゃなかったり…… 他にもいろいろあるけどパッと出てくるのはこのぐらい 恋愛対象は人間の男と女そして犬 僕の体は女だけど「私」「うち」って一人称は吐き気がするほど言いたくない 一応社会人だから会社では「私」と言っているがほんとにどうしようもなく言いたくない時は「自分」で通している 今まで親に「女の子なんだから」「お姉ちゃんなんだから」「妹なんだから」って色々教えられてきた 好き嫌いしない、箸の持ち方、言葉遣い、態度、趣味、見るアニメ、着る服…… 育てられ方も賢い兄と違うしいつも比較されてきた 妹の面倒もずっと見させられてきた 優先は全て兄と妹 そしていつも見ているのは兄と妹 なのにバイトや仕事の給料、家事に動物たちの世話も全て頼られる 頼られていい気になっている自覚もある でも信用してないと言われ本当のことを言っても嘘だと言われた 小3から目が悪くずっとメガネが欲しいって言ってたのに嘘だと決めつけられ小4の時健康診断で引っかかりやっとメガネを作って貰えた 育て方を失敗したとかたくさん言われてきた だいぶ話が脱線したね LGBTとか多重人格とか精神的な話?はやっぱり精神科に行って検査するのかな 鬱病もあるだろうしもしかしたら発達障害もあるかも、わかんないけど 教えて欲しい。
LGBT
#性自認_性的指向
#トラウマ
自分の性が分からない
自分はタイトルの通り自分のセクシャルというか性が分かりません。分からないというか、日が経つにつれて男になりない時もあるし女のままでもいいかも…と思う時もあります。これは一般的にはクエスチョニングという分類になるのでしょうか、分かりません。 余談ですが自分の嫌いな人も「男になりたいー」とか言っています。嘘なら本当に男になりたい人に失礼ですし見ている側も不快なのでやめて欲しいです。
LGBT
#性自認_性的指向
異性に好きと言われてもしっくり来なくて、同性だと素直に喜べるのなんだろう
今まで人をまともに好きになったことがないのか?よく分かりません 何度か異性の方と付き合ったこともありますが、友人の延長線上って感じでした。 いざお相手からボディタッチだのまぁ、そういうことになると嫌悪感?引いてしまいます。 同性にボディタッチされる分にはなんとも思わないのになんなんだこれは?ってなります。 結局のところただ単に恋愛的な好き?が理解出来ていないのかな? なんと言葉にすればいいのか分からないのですが恐らく性的な目で見られることが嫌なのかと思いました。 これだけで同性愛と言っていいとは思えないし、自分としては好きになった人が好きな人だと思うし、それが異性であれ同性であれ関係ないと思っています。 自分ってなんなんだ?どうしたいんだ? 恋愛不適合者なのでしょうか
LGBT
#性自認_性的指向
自分のセクシャルが分からない
タイトル通り。あまり相談ぽい相談ではないかもしれないけど。 自分がレズビアンじゃないことはわかっている。じゃあバイ・セクシャルなのか?と聞かれるとそれもうんとは言えない。どのセクシャルの話を聞いても少しずつ自分が当てはまっている気がして、もう何も分からない。 みんなどうやって自分のセクシャルを判別しているの?
LGBT
#LGBTQ
#LGBT
性別欄について、素朴な質問
初めに、決して批判とかではないです。 性別欄に「男性・女性・その他」ってあるときに、その他に◯をつけるの、なんか躊躇しませんか…? セクマイかはさておき、こいつ面倒くさいタイプのやつか…って思われそうで怖いです。したがって、私は身体的性に合わせて◯をつけますが、やはり身体的性と性自認(あるいは服装)が大きく乖離していると、心理的苦痛をともなうのでしょうか。 余談ですが、完璧な男性性・女性性はないのだから、必須でなければ性別欄すらいらない気がする…
LGBT
#性自認_性的指向
女の子同士の出会いは何処に??
私はバイでして、恋愛対象は男性・女性どちらも当てはまります。 ただ女の子と付き合ったことはなく、普通に良いなと思った子にアプローチしたところで向こうはただの友達としか見てくれず、恋人に発展したことが今まで一度もありません。 女の子同士で付き合ったことがある方いらっしゃいますか?どこで出逢えるのでしょうか? そもそもバイってそんなに少数ですかね?? バイの方や同性愛者の方もいたら意見も聞いてみたいです!
LGBT
#ストレス
#不安
#コンプレックス
#性自認_性的指向
買い物について
買い物した時に、スカートや女装グッズを買うと必ずと言っていいほど、変態グッズと言われる買うなって言われるけど、自分自身、欲しい。コンビニ受け取りが出来ないとこが多いため、バレずに帰る方法が知りたい。
LGBT
#性自認_性的指向
#ストレス
#トラウマ
#不安
幼少期から学生時代のこと。
私の生まれ育った環境は、思い返すとあまり良いとは言えないものでした。 「貧困・浮気/離婚・毒親・いじめ・ヤングケアラー」最近よく見かけるようになった言葉もあると思います。誰かに話すと驚かれる事は他にも色々あったけど、当時はこれが日常で当たり前だったから特に苦痛に感じた事はありませんでした。 親の言う事が正義で、逆らってはいけない。 大人になって、就職して、結婚して一人前。 自分の意見は無いのかと聞かれて何か答えると、生意気な事を言うなと言われる。 そんな風に育てられました。 中学でいじめられた理由も言えなかった。 いじめられる側にも問題があるんじゃないの?1万円あげるから学校に行きなさい。嫌ならやり返せばいい。そう言われて、頑張ったけど、学校に行けなくなりました。 学校に行けなくなったら、お前は病気だから入院して治せと言われ、何ヶ所も病院に連れていかれました。でも入院には至りませんでした。 クラスメイトと馴染めなかった理由は、当時はうまく言葉に出来ませんでした。言い表す言葉がある事も、その概念すら知りませんでした。本当に自分は頭がおかしい病気なんだと思っていました。 頑張って頑張って、親の思う当たり前、普通、常識になろうと無理をしていました。 今なら言葉にできます。 私は、性自認、性的指向、性表現が、多数派と言われる人たちとは、異なっていたからです。 大人になってから、言葉や在り方を知ってやっと自分自身を受け入れる事が出来ました。 たまたま私はLGBTだったけど、何かしらの障害や病気かも…と思っても親に話そうという発想にすらならない環境でした。家が安心出来る場所だったら、こんなに苦しまなかったのにな…、と思っています。 悩んでいる当時の自分に会えるなら、あなたはおかしくない、親や学校が全てじゃないよ、受け入れてくれる場所や仲間がいるよ、と伝えたい。(親とは絶縁になっちゃったけどね!) 細かい部分はまた、書きたくなったときに、ちまちま書こうかな…。 しんどい事、たくさんあるよね。 今でも夢に出てくるよ。思い出して涙が出ることもあるよ。
LGBT
#妄想
#不安
好きな子が居るんですが、同性なんです。
私は同性も異性も好きになった人がタイプ人間なのであんまり気にしないし、その子も気にしてないのですが、。 好きって言って貰えてたのに、私が余計なことを言ってしまったせいで、嫌われたに近いかもしれません。現状、今はわからないと言われてしまいました。 ネットの子なので会いたいねとか電話とかも話していたのですが、それが実現できないかも知れないということや、嫌われたのかもしれないことで病みに病んでいて知らないうちに泣いてしまっています。 どーすればいいと思いますか。
LGBT
#性自認_性的指向
そんなに悩むことかな〜(殴られろ)
※すべて自分語りです。 自分は出生は女で性自認はよく分からない人間で、小4とかまで男の子が好きだったのよ、小5でいじめを目撃して同級生不信になって。当時5年と2年、6年と1年でペア?みたいなのやってて年下の子にデレデレでした。 中学になり、とてつもなく仲いい子ができてその子を呼ぶとき遊び半分で“わたしの彼女どこ〜”って言って、相手も付き合ってくれたんですよ 推しもできましたね。歌い手の そこで厨二なのか知らんけど、付き合うってなんだっけ、好きってなんだっけって思って 高校で嫁(ゲームキャラの女子)と旦那(ボカロの男子)ができました☆ 友達になんの前触れもなく、私の嫁可愛すぎない???この子なんだけど。とか、推しがイケメンすぎて好き……とかほざいてますが生きてます。多分友人たちには数歩引かれてるけど() だから結論、悩みすぎないで自分の気持ちに正直になった方がいいんじゃないのかなって思います。 私の場合、好きになった子が “たまたま女の子だった” “たまたまゲームキャラだった” “たまたまボカロだった”ってだけだと思ってるので。 好きな物に正直になった方が気持ちスッキリするんじゃないでしょうか。 自論失礼いたしました。
LGBT
#ストレス
#性自認_性的指向
父から言われたこと
休日に父と家にいた時のことです 前々から「お嫁に行ったら〜」的なことを20歳になってよく言われるようになりました あまりに何度も言うので「自分は嫁に行く前提で話を進めないで」と言ってしまいました 母には自分が性別を決めてないというのはニュアンスで伝えています(特に何も言われてないので受け入れてくれてるのではないかと…) 母は割と理解してくれてると思うのですが、父に関してはあまり話していないので詳しくは知りません やっぱり父親から子供に対してそう言われてしまうとショックなのでしょうか また、「そういう話はしないで欲しい。自分は性別不明だ」とハッキリ言ってしまった方がいいんでしょうか
LGBT
#コンプレックス
#ストレス
#性自認_性的指向
自分がどうなりたいのか分からない。
生まれ持った性別は女だけど、女性の服装するのは苦手で男性の服装するのが気持ち的に楽です。 顔立ちや髪型が男性寄りなのもあって、今では女性の服装をした時に変な目で見られているのではないかと不安で外も出れない状態です。 家族に1度話をしたら否定され、そこから話もできていません。私はどうしたら生きやすくなりますか…
LGBT
初対面の人に女の子扱いされる
最近初対面で知り合って通話をしながらゲームを一緒にやった方々に女の子扱いされます。声は完全に女の子という訳でもなく、中性寄りです。 別に僕が性別を言った訳ではないのですが、僕自身僕の性別を片方に決めつけられるのが苦手なのであまり言われたくありません。 ですが相手の方々が良い人達ばかりで、悪気がある訳では無いので僕もなんと言ったら良いか分かりません。人に伝えることは難しいので、僕が考え方を変えるしかないのかなと思っています。
LGBT
#性自認_性的指向
私の性自認について
私は女です。心も体も。 恋愛対象がよく分からないんですけど、本来は異性が対象だったはずなんですが、色々ありすぎで、異性怖いってなって。 今は、バイみたいになってます。 男性を好きになる事もあるんですけど、毎回振り回されて(というか、そういう人を好きになってしまう私に問題有りな気がします)、異性を好きになることが辛くなってしまって。 だったら同性と居た方が気が楽…って感じで、同性(幼なじみが大好きです)を好きになっています。 これだけ読むとただの逃げてるだけの奴になりますよね… 私はバイ…なのでしょうか? 私はBL作品が好きで、同性同士の恋愛に全く抵抗がありません。 幸せになってねって考えます。 でも、妹にそれを話したら「気持ち悪い」って言われました😅 私は異常なんですかね?
LGBT
自分が不安定なのがいやだ
今まで誰も好きになったことがない系の悩みって、「もしかしたら本当に好きになれる人に会ったことがないだけかも」ってよく言われる印象がある。直接言われたことはないけど、自分でもそう思うときがあるから結局自分ってなんなんだろうって悩む
1
2
3
4