通知履歴
ようこそ!世界一こころ温まるカフェへ
入場(ログイン)
入会
コミュニティ
まいんどふせん
サービス概要
コラム
投稿
自分の性格
すべて
一般的な悩み
キャリア・就職
仕事関係
恋愛
セクハラ
結婚・子育て
対人関係
容姿
家族関係
依存・中毒
学校・勉強
LGBT
お金・ビジネス
性の悩み
別れ・離婚
病気・からだ
いじめ
メンタルヘルス
応援
自由
もっと見る
新着順
専門コメント
共感順
自分の性格
過度に人の心配をしてしまう
なるべく全員がいい思いをするようにするために僕のことよりも相手のことを優先してしまい、人が増えれば増えるほどどんどん気にかける人が増えてしまい最終的には疲れていってしまいます
自分の性格
#不眠症
#不安定_躁うつ
#摂食障害
#頭痛
#不安
#ストレス
#うつ
性格
性格を治したいのだけど、病気のせいもあってなかなかおもうよいに、行かない💦 病気は、鬱*気分変調症*多動性障害*ADHDなどです。
自分の性格
#パニック
#コンプレックス
#不眠症
#不安定_躁うつ
#摂食障害
#不安
#ストレス
#無気力
#妄想
うつ病なのか、障害なのか知りたい
前の仕事のトラウマが消えなく、今新しく仕事をしているのですが上手くできないです。いろいろ調べたら、もしかしてうつ病なのか障害なのかと思い、今もいろいろと調べているのですが分かりません
自分の性格
#摂食障害
#不安
#コンプレックス
#ストレス
毎日辛い
元気になれる時は元気にやれるのに、ふとした時や、学校、将来の事を考えると気持ちがしんどくなります。仲良い人だけじゃない場所ではは自分の意見を言えないし、体育の授業でだって積極的に動けない、最近では人と話すのすら上手くできない。睡眠はちゃんととってるのに。 挑戦することも怖い。家族には話してもだめ。スクールカウンセラーは受ける勇気が出ない。 チャットの無料相談では解決できない。 もうどうしたらいいのか分からない。 もう少しで2年生になるからコース選びもあるけど将来の希望もないし、何を選んでいいか分からない。でも相談できる人もいないし、毎日しんどいです。 自分の顔が嫌いで鏡やスマホのカメラに写って本当にブスだった時病むし、食べたら食べたで欲しくもないのに過食してしまうしそれもしんどい。
自分の性格
#疲れた
#寝てたい
#しんどい
#ずっと
#動けない
#気力が無い
気力が無い
どうしても動けない時ってみんなどうしてる? 何をするにも体がついてこなさすぎてしんどい。 気持ちと体が別物みたいな感覚。 やらないといけないこと多いのに動けない。
自分の性格
#ストレス
#無気力
#身体症状
ネガティブな言葉に精神がやられる。
なんかここはこういう場所ってわかってるし、悩んでる人が多いっていうのはすごくわかるからここは全然大丈夫なんだけど、というか気にもならない。ただ発信型のSNSでマイナスな言葉が飛び交ってるとしんどい。愚痴をプロフィールの一言に書いてあったり、明らかに悪意というか見せしめてやろうという気持ちが透けて見えてしまって苦しい。仲の良い関係性のある人こそなんかそれがしんどい。自分じゃないのはわかってるけど、別に書かなくてもいいじゃん。わざわざ書かれた人がわかりそうな分からなそうなラインで…誰だかもうわかるよそれ…みたいなね…もう私の見えんところでやってくれ〜って感じなんですよね。私には全然いい人だからなんか対処困るなあって感じ。DMのやり取りだけしてる人にしかわからんやつなんだけど、ちらっと見た時元気が半分以上無くなるんやぁ…ミュート機能使って楽にはなったけど、いちいち反応するのが嫌だ😞…。友達関係もそう、ずっと愚痴と病みLINE送られるとすごく余裕なくなって手が震えてきて、頭痛いし、スマホがもう特級呪物となってしまったって感じがして、持つのもしんどい。はっきり無理っていっても病んでる人はそこまで判断が行かないってこともわかってるし、私が縁をきるかしかないんだろうけどなんで心がすぐやられてしまうのか知りたい。まじでこんな些細なことでも苦しい。体が具合悪くなったり、やる気が全部持ってかれて私生活まで脅かされたりする。 どういう心持ちでいたらいいんだろう。
自分の性格
#不安
#ストレス
#コンプレックス
#うつ
#無気力
自己肯定感について
わたし探しの旅の結果ってどれぐらい信じていいんですか?? 「あなたはありのままの自分を好きになれず、他人を羨むこともあります。」 って言われたんですけど、みんなそうじゃないんですか? みんな「自分大好き!最高!!」の気分で毎日生きているんですか?? 自己肯定感が高い低いってよく言いますけど、そもそも自己肯定感って自分で簡単に形成できないと思うのですが…
自分の性格
#パニック
#不安
#ストレス
気にしない気にしない気にしない
他人を気にせず自分の好きに生きる方法があったら教えて欲しいです
自分の性格
#不安
「是非ご飯でも」の真意とは
社交辞令と、そうでないその人が本気で言っている言葉の違いを、みなさんはどう判断しているのですか? 例えば、「良ければ今度ご飯に行きませんか?」と自分から誘い、「今の時期は忙しいので落ち着いたらすぐ連絡します!」と返答が帰ってきたとします。 本当にこの台詞を使う人全員が、社交辞令としてこれを用いているとは思いませんが、私の経験上ではその後連絡が来たことは一度もありません。 逆に、「良ければ是非ご飯でも」と言っていただいた場合、「じゃいつにしますか?」と返答すると、「今は忙しいです」と返ってきます。 ならば、「是非ご飯でも」なんて言わず、別のルートで会話を終わらせる方が親切ではないですか?もはや社交辞令ではないですよね…? だから私は、ある日から、その見分けがつかないので、裏切られることを避けるため、初めからすべて社交辞令だと解釈するようにしています よほど信頼出来る人でない限り、褒め言葉も応援もすべて社交辞令と解釈します でもそうすると、距離感を縮めるチャンスだったかもしれないのに、それを自分で無くしているという気分にもなります みなさんはどうやって人付き合いをしているのですか?自分がよくわからなくなり、億劫になり、どんどん内向的になっている気がします みなさんのご意見をお聞かせください🙇♂️
自分の性格
#PMDD
#辛い
#コンプレックス
#頭痛
#身体症状
#うつ
#HSP
#無気力
#助けてください
#孤独
#学生
#死ぬのが怖い
#相談
#INFJ
#不安定_躁うつ
#パニック
#体調悪い
#不安
#ストレス
死ぬのが怖い。
ずっと前から死ぬのが怖くて、 辛い日々を送っています。 死ぬなら生きる意味ないのに、 と思ってしまいあまり意欲的になれません。 それだからか、体も脳も動かず、 夜も布団の中で ずっとスマホを見てしまいます。 それに応じて、 落ちていく成績、悪くなる体調… どうすればいいのでしょうか…… 辛くて辛くて仕方ありません。 このせいで 発症してしまいました。
自分の性格
#不安定_躁うつ
本当に外の世界が怖いです
自分の性格
#コンプレックス
どうしたら、人間達と、うまくやれますか?
雑談が、できなくて、話しかけてくれても、相槌しか、できないし、「なんか話してよ」って、言われても、何話せばいいか、わかんなくて、話せないです。でも、自分が、好きなアニメとか、ゲームの、話だと、ずっと話しちゃって、引かれます。あと、距離感が、よくわからなくて、仲良くても、敬語に、なっちゃったり、仲良くないのに、呼び捨てに、しちゃいます。ゲームみたいに、「仲の良さ」の、パラメーターが、見えなくて、どうしたらいいか、わからないです。あと、話しながら考える?が、できなくて、会話してると、失礼なこととか、空気読めないことばかり、言ってしまって、うざがられます。あと、私は、繰り下がりのある、引き算が、全くできなくて、時計の、◯分前や、◯時間前の、計算が、できなくて、待ち合わせに、早く着きすぎたり、大遅刻してしまいます。あと、私は、知らない場所と、特定の、場所に、1人で、行けなくて、いつも親や、妹、幼馴染に、連れてってもらわないと、いけなくて、よく嫌がられます。あと、私は、美大に、通ってるんですが、制作中に、みんなみたいに、同時進行が、全くできないから、話しながら、制作するのも、できないです。あと、共同制作してるときも、みんなが、「これくらいでいいんじゃない?」って、なってても、納得できなくて、「わがままだよ」って、うざがられます。あと、授業中に、書くレポートで、カタカナが書けなくて、ひらがなが、混ざってしまったり、ひらがな同士が、くっついた字を、書いてしまって、先生に、怒られます。あと、英語の、授業は、ペアワーク制で、誰か、人間を、捕まえて、「一緒に、やろう!」って、しなくちゃ、いけないのに、誰にも、話しかけられなくて、いつも、先生と、やっていて、先生に、「頑張って話しかけてみなさい」って、言われてしまいました。あと、授業が、終わったから、家に、帰ったら、よく会話する奴に、「みんな授業同じなんだから、1人で、勝手に、帰らないで、みんなで、帰ろうよ。単独行動ばかりしないで」と、グループLINEで、怒られてしまいました。同じ授業とってると、みんなで、帰るのが、普通なことを、知らなかったです。私は、どこを、直したら、人間達と、うまく付き合って、いけますか?抽象的な話だと、よくわからないので、具体的に、教えて欲しいです。
自分の性格
#コンプレックス
#ストレス
束縛したくなるのってなんで?
最初は平気でもどんどん自分の気持ちが大きくなって「自分だけを見てほしい」「いつも気にかけてほしい」「自分の状況に気付いてほしい」ってなっちゃう。 恋愛的に好きになった人だけじゃなくて、尊敬できるって意味で好きになった人もどっちもこうなってしまうんです…こんな自分が嫌です。 こういうのをかまってちゃんとかわがままとか、束縛する人って言うんですよね? 気持ちは相手には言わないし言うつもりもないけど、どうしてこう思ってしまうんでしょうか?
自分の性格
#不安
#無気力
#HSP
親しい人の前でも自分の素を出せません。
ほんとの自分を出せなくて苦しいです。最近は自分の好きな事すら分からなくなって、無気力に感じます。他人の目ばかり気にして、勝手に疲れて……辛いのは自分だと分かっていても改善しようと動けません。昔はこんなネガティブじゃなかったのになぁ。
自分の性格
#妄想
#ストレス
#無気力
#不安
深く考えて悩んでしまう。
子供のことなのに、自分のことのように 悩んでしまい生きてるのが辛くなります。 すごく小さのことでさえ気になって 悪い方向に考えてしまう感じです。 例えば、子供がお友達と遊びに行き、 うちだけが早く帰ってこないと行けなくて お友達みんなまだ残って遊んでいる時など うちが去った後悪口言われてないかとか 学校行ったら急に避けられてないかとか こんなことばかり考えてしまいます。 子供はなんにも悩んでないのに 私の勝手な妄想のせいで 子供に色々根掘り葉掘り聞いて しまったりします、、 どうすればもっと子供を信じて 過保護すぎないよう、またこんな 勝手な妄想悪く考えすぎてしまう ことをやめれるのでしょうか、、。
自分の性格
#泣き虫
#社会不適合者
#コンプレックス
泣き虫って言われそう
友達と喧嘩しただけで涙出てきたり、悩み相談するだけで涙出てきたり、曲聴くだけで涙出てきたりとにかくめっちゃ泣いてしまうんです。 自分の気持ちを相手に伝えようとしたら勝手に涙がでてきて、みんな辛いことあるのに自分だけこんなに泣いて泣いて生きてる価値ないんじゃないかなとかも思えてきました。なんでこんなに泣いてしまうんでしょうか。なんで自分の意見を言うだけで泣こうとしてないのに涙出てくるんでしょうか。普通に疑問です。生まれた時からです。
自分の性格
#不安
#ストレス
#コンプレックス
#アンガーマネジメント
#衝動_暴力
弟にイライラしてしまいます。不機嫌になりたくないのに。
叱る時に、一方的に年上の者が年下の者を萎縮させるかのような家庭環境だったからか分かりませんが、私自身、弟を下の立場だと位置付けいるのだと思います。 弟に対して些細なことでイラッと来る時があります。(知らないのに知ったかぶりをされたり、口調が気に入らなかったり、話を聞いてなかったり、曖昧な態度を取られた時など) 弟にそういった対応を取られると、私のイライラの態度が顔に出ます。イライラしないように心がけてはいるのですが、抑えられない時があります。 弟を下の立場だとも思いたくないですし、弟に対してイライラして、私のイライラの態度で萎縮もさせたくありません。イライラすると後で申し訳ない気持ちにもなります。 それに育った家庭環境も言い訳にしたくありません。 どうしたら治るのでしょうか?
自分の性格
#不安
#トラウマ
裏切られるのが怖くて人を信じきれません。
私の周りには噂話が好きな人が多くて、結構いろんな話が飛び交うのですが、どれも浮気や不倫、誰かの悪口ばかりです。昔から噂話が嫌いで、自分も言われているのではとふと不安になり、一度不安になると涙が出るほど孤独感に襲われます。私に対して優しく尽くしてくれた人に対しても、いつか裏切られるのではないかと不安になり、信じると言う行動がかなり難しいです。 周りをみると、自分の幸せのために人を裏切る行為をよく見ます、それを見るといつも、私は何でこんな生きにくい性格なんだろうと辛くて週2回程度泣いてしまいます。 でも自分のため裏切る行為をすると、後でバチが当たるんじゃないかと不安でできません。 みんな裏切られたらその時は、縁を切ればいいと言うのですが、裏切られたというショックに耐えられない気がして信じ切る前に逃げ出してしまいます。 私が過剰に反応しすぎているだけでしょうか?
自分の性格
#不安定_躁うつ
#不安
#ストレス
#コンプレックス
#不眠症
#トラウマ
自分の考え方がおかしい
自分の考え方がおかしいんだろうなと思い始めてきた 4年近く付き合ってる彼氏がコロナになっただけで心配と不安、そしていつもと違う彼氏の姿みて鬱になって 彼氏が1回0時近くまで残業しただけで定時で帰ってる自分は頑張れてないって鬱になって 彼は体弱い方で私は体強い方だから、体調崩すのもいつも彼で、私だけ過剰に心配して それで私の精神面に限界きても何一つ心配されない事に鬱になって 鬱になることが多いし、鬱になる原因がおかしい
自分の性格
#不眠症
#呼吸困難
#トラウマ
#不安
#ストレス
他の人が泣いてるとそれが引き金となってトラウマがフラッシュバックする
好きな人と一緒に宅飲みしてたら、好きな人宛に電話がかかってきて、その電話に出たら相手が大泣きしてて、それを聞いた瞬間トラウマがフラッシュバックして辛くなってしまい自分の家だけど外に逃げてしまいました。その後も電話が終わらないからと好きな人が帰ると言ったので一旦家に戻って笑顔で見送ったあと、急に涙が零れてきて、苦しくなってしまい過呼吸気味になってしまいました。今も夜自分の家なのに帰るのが辛く、苦しくなって家に向かう最中に泣きたくなったり、家に帰っても気が休まらないし、眠れなくなってしまいました。他の人には嫉妬だよって言われるのですが、こんなに苦しくて、泣きそうになり長引く嫉妬はないと考えています。 こんな事ってあるのでしょうか? あと、これを好きな人に伝えた方がいいか迷っています。重いって言われたらどうしようと思ってしまい伝えられなくモヤモヤしてます。
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10